• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

日本の職人から聞いて分かった「匠の精神とは初志貫徹である」=中国

日本の職人から聞いて分かった「匠の精神とは初志貫徹である」=中国  百聞は一見に如かずということわざの真実性を示す事例がまた1つ増えたようだ。中国メディアの今日頭条が5日付で掲載した記事は、中国人が高知県在住のある珊瑚職人を訪問した際、日本人の匠の精神が中国に与えた影響の大きさが初めて理解できたと伝えている。

 記事は、高知県在住の熟練した日本人職人から直接聞くことができたという話を紹介。同職人が若かったころの仕事には師匠の日常生活の世話が含まれており、販売用の珊瑚加工には従事できなかったと説明。毎朝6時に起床し、師匠の朝御飯を作り、顔を洗うための水や歯を磨くための水を準備し、師匠が加工する珊瑚を準備し、その加工道具を整備するという日々だったと紹介した。

 さらに、この珊瑚職人が1年また1年と経験を重ねるにつれ、材料選び、構想、彫刻、磨き、加工に熟練していったと紹介したほか、同職人が「本物の技術は長期にわたる日常の訓練の中にある」と説明していたと読者に向けて紹介し、職人がこの考え方を基に絶えず技術を向上させてきたと称賛した。

 記事は、日本にはこのような職人が大勢いること、そして彼らはたとえ自分の技術が経済成長に大きな貢献ができなくとも初志貫徹し、たとえその職業で生計を立てることができないとしても、それでも堅持し続けると説明。技術の向上に一心に専念する「匠の精神」は日本の様々な業種に広く存在していると指摘し、中国に最も欠けているのは「日本人のように、名声や利得を求めずに技術の向上に打ち込む精神」であると説明した。

 中国人にとって、高知県在住の珊瑚職人に会い、これまでの生き方や仕事に対する考え方を直接聞いたことは日本に息づく匠の精神をはっきり感じ取る経験となったようだ。そしてこうした精神を持つ日本人が様々な産業で活躍しているゆえに、日本は中国人にとって魅力的な製品を生み出すことができるのだという見方を示している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
:サーチナ   2017-01-06 13:12


ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/01/07 17:52:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

プチドライブ
R_35さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation