• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

一度使ったらもうやめられない! 中国人留学生をびっくりさせた、日本の便利なサービス=中国メディア

一度使ったらもうやめられない! 中国人留学生をびっくりさせた、日本の便利なサービス=中国メディア  1989年に始まった平成の時代も、来年で30年という区切りの年を迎える。思えばこの30年間、景気は低迷していることが多かったものの、人びとの暮らしはどんどん便利になっていった。今では当然な駅の自動改札だって、本格的に全国普及し始めたのは約30年前のことなのだ。有人改札の、鋏のカチカチという音が、懐かしい。

 中国メディア・今日頭条は11日、「留学生が驚く、日本の便利なサービス」と題した記事を掲載した。記事は、中国国内のとあるネット掲示板において「日本留学経験のある中国人への質問」として、「最初に日本に行った時に感じた、便利だなと思ったものは何か」との書き込みが出現したと紹介。これに対して、留学経験のあるユーザーたちが示した事柄をいくつか挙げて解説している。

 最初は、交通系のICカードだ。「中国国内のカードとは違い、交通機関を利用できるだけでなく、コンビニや自動販売機でも使用することができ、まさにカード1枚で何でもできる」としたほか、2013年からは日本各地で発行されている10種類の交通系ICカードの相互利用が可能となり、ますます利便性が高まったことを紹介した。

 続いては、コンビニ。中国にもコンビニはあるがそのサービス範囲が中国よりも広いとのこと。光熱費の支払いやコンサートのチケットの購入も可能、そして「銀聯カード」で現金を下ろすこともでき、大概のことはコンビニでほぼ解決できるとしている。

 また、中国人留学生たちは日本国内に「自動」のものがたくさんあることにも驚いたようだ。全自動洗濯機や炊飯器のほか、タクシーの自動ドア、さらには店舗に入る際濡れた雨傘をワンタッチでビニール袋に入れられる装置などを挙げ「一度使うとやめられなくなる」と評した。

 記事はこのほか、近ごろスーパーで多く見られるようになった「セルフレジ」をはじめとするセルフサービスの多さ、中古品を扱う古本チェーン店の存在、グルメなどの予約アプリ、電車やバスの乗り換えガイドアプリなどについて紹介している。

 記事も指摘しているが、便利なものは一度使ってしまうとすっかり手放せなくなってしまう性質を帯びている。便利になるのは大変ありがたいことだが、あまりに頼り過ぎてしまうといざという時に何もできなくなってしまいそうだ。時々、敢えて便利なものを使わないで生活してみることも必要かもしれない。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)Sean Pavone/123RF) 
:サーチナ   2017-01-12 11:12


ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/01/12 13:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation