• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

日本だけではなかった・・・欧州でも小さい自動車をよく見かけるのはなぜか=中国メディア

国土が狭く人口密度が高い日本には、「軽自動車」という独自の規格が設けられるほど小さいサイズの自動車が普及している。その状況は「大きいことはいいことだ」という考え方がある中国の人にとっては驚きのようで、しばしばネット上でも紹介される。しかし、コンパクトなクルマは実際、日本だけのものではないのだ。

 中国メディア・今日頭条は16日、「どうして欧州の自動車はこんなに小さいのか」とする記事を掲載した。記事は、背が高く、体格がいい人が多いにもかかわらず、欧州ではSmartやフィアット500のような小さな自動車をよく見かけると紹介。その理由について「実は現地の文化や習慣、交通事情といった背景と大きく関係しているのである」と説明した。

 まず、フランス、ドイツ、イタリアをはじめとする欧州の大都市は長い歴史を持ち、自動車がない頃の古い街並みが今も残されていることで路地が非常に狭いという点を挙げた。また、これに伴って駐車スペースも狭いため、コンパクトな自動車が重宝されることを伝えている。

 さらに、欧州では中国とは異なり、数十年前からすでに「家族1人1台」というレベルで自動車が普及しており、一家全員が乗り込むような後部座席の広い自動車に対するニーズが弱いとした。そこには「自動車はあくまでも足代わり」という欧州人の成熟した消費観念も影響しているとのことだ。

 そして「欧州人は生活の質を大切にしている。小さなクルマは財布に優しいうえ環境保護につながる。小さなクルマをにすることで余ったお金は、旅行などのより大切なことに用いるのだ」と説明している。

 記事を読んだ中国のネットユーザーからは「燃油価格が世界一高い中国には、燃費のいい小型車が向いている」、「小さくて精緻な自動車が好きだ」、「中国人はメンツで大きいクルマを買う。実際乗るのは2-3人なのに」といったコメントが寄せられた。

 中国と欧州では様々な条件が異なることは言うまでもないが、自動車文化、さらには消費文化のキャリアの差が、両地域における自動車選びの傾向に大きく表れていると言えそうだ。雑然とした中国の大都会ではコンパクトな自動車のほうが実用的に思えるが、その普及にはしばらく時間がかかるだろう。「自動車はステータスシンボルではなく足代わり」という考え方の変化を伴う必要があるからだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)gekaskr/123RF)

:サーチナ  国土が狭く人口密度が高い日本には、「軽自動車」という独自の規格が設けられるほど小さいサイズの自動車が普及している。その状況は「大きいことはいいことだ」という考え方がある中国の人にとっては驚きのようで、しばしばネット上でも紹介される。しかし、コンパクトなクルマは実際、日本だけのものではないのだ。

 中国メディア・今日頭条は16日、「どうして欧州の自動車はこんなに小さいのか」とする記事を掲載した。記事は、背が高く、体格がいい人が多いにもかかわらず、欧州ではSmartやフィアット500のような小さな自動車をよく見かけると紹介。その理由について「実は現地の文化や習慣、交通事情といった背景と大きく関係しているのである」と説明した。

 まず、フランス、ドイツ、イタリアをはじめとする欧州の大都市は長い歴史を持ち、自動車がない頃の古い街並みが今も残されていることで路地が非常に狭いという点を挙げた。また、これに伴って駐車スペースも狭いため、コンパクトな自動車が重宝されることを伝えている。

 さらに、欧州では中国とは異なり、数十年前からすでに「家族1人1台」というレベルで自動車が普及しており、一家全員が乗り込むような後部座席の広い自動車に対するニーズが弱いとした。そこには「自動車はあくまでも足代わり」という欧州人の成熟した消費観念も影響しているとのことだ。

 そして「欧州人は生活の質を大切にしている。小さなクルマは財布に優しいうえ環境保護につながる。小さなクルマをにすることで余ったお金は、旅行などのより大切なことに用いるのだ」と説明している。

 記事を読んだ中国のネットユーザーからは「燃油価格が世界一高い中国には、燃費のいい小型車が向いている」、「小さくて精緻な自動車が好きだ」、「中国人はメンツで大きいクルマを買う。実際乗るのは2-3人なのに」といったコメントが寄せられた。

 中国と欧州では様々な条件が異なることは言うまでもないが、自動車文化、さらには消費文化のキャリアの差が、両地域における自動車選びの傾向に大きく表れていると言えそうだ。雑然とした中国の大都会ではコンパクトな自動車のほうが実用的に思えるが、その普及にはしばらく時間がかかるだろう。「自動車はステータスシンボルではなく足代わり」という考え方の変化を伴う必要があるからだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)gekaskr/123RF)

:サーチナ  2017-03-17 14:12


ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/03/18 18:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

イイね!
KUMAMONさん

クロスト君は3年目の第1週目(通算 ...
Jimmy’s SUBARUさん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation