• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月15日

中国で日本の剣道愛好者が増えている・・・納得いかん!=中国メディア

中国で日本の剣道愛好者が増えている・・・納得いかん!=中国メディア   柔道、空手と並んで、日本を代表する武道の1つである剣道。近年では中国でも剣道の愛好者が増えているというが、中国メディア・今日頭条は4日、この状況に「納得いかない」とする文章を掲載した。

 文章は「日本の剣道は世界的に多くの愛好者がおり、今の中国でも若い人が剣道の稽古に熱をあげている。しかし、日本の剣道が中国を横行している状況に対してすこぶる納得がいかない」と説明。そのうえで、中国にも「短兵」と呼ばれる独自の剣術の武道があり、こちらを伝承し広めていくべきであるとした。

 文章によると、短兵はもともと寸法の比較的短い武器の総称だったが、現在では西洋のフェンシング、日本の剣道に似た中国独自の武術を指すという。刀・剣・鞭などの短兵の技法を総合したスポーツであり、正式な武術大会の種目となったのは民国時代の1928年とのこと。当初は「撃剣」と呼ばれたが、同じく「撃剣」と称されるフェンシングとの区別とつけるために「短兵」との名前がついた。

 しかし、中華人民共和国建国後は人気が出なかったうえ、その後武術の種目自体がすべて廃止された。文革後の79年に「散打」とともに復活するが、比較的発展した「散打」に比べて普及が遅く、10年ほど前にようやく試験的な種目として再び行われるようになったという。

 外国の武術を広める前に、自国の伝統武術に基づく協議を普及させよという考え方は理解できない訳ではない。だた、普及のためには関係者による相応の努力も必要だろう。中国のネットユーザーからは「日本の武道にはしっかりした段位の昇格システムや各種大会など、学ぶべき点が多い」、「中国のものは型を見せる要素が強いが、日本はより実戦を重んじる」、「日本の剣道着のほうが古代の味わいがあるな」といったコメントが寄せられた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                              :サーチナ  2017-05-09 10:42
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/05/15 02:18:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャインマスカット
TAKU1223さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2017年5月15日 13:00
日本の剣道(武道)を学ぶのなら、
日本の心を学ぶべきである。
礼に始まり、礼に終わる。
相手を敬う心を学んでほしい。
「剣は心なり 心正しからざれば その剣もまた正しからず 剣を学ばんとする者はまず己の心を正すべし」
この事が分からない国が(人)やる必要はないと思います。
他のスポーツ(武道ではない)や祖国の伝統を深めれば良い事だ。
あえて、剣道をしなくても良いと思う。
コメントへの返答
2017年5月15日 22:26
こんばんは ~ ♪  そうですね!!   1928年に白人に「 劇剣 」 の、名前を取られた事を、軽くながして、「 短剣 」の名前を付けて、さすがに「アヘン戦争」で、植民地化されてきたのに、今ごろ「 剣道 」にケチ付ける、今もって『 道 』を知らない国・人々です。「白人」には、文句一つ言えなかったのに ・・・・ ???  ( 笑 ) 

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation