• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月24日

日本という国を目の当たりにし、「これほど強大な国になった理由がよく分かった」=中国報道

日本という国を目の当たりにし、「これほど強大な国になった理由がよく分かった」=中国報道   日本を訪れる中国人のなかには、訪日して「日本の長所」を目の当たりにし、驚きとともに日本に対する認識を新たにしたという人も少なからず存在する。
 
 中国メディアの網易はこのほど、日本を訪れる前は「日本の長所を知らなかった」という中国人の手記を掲載し、日本を訪れて自らの目で日本を見てみたことで「日本がこれほど強大な国になった理由がよく分かった」と論じている。
 
 記事は、日本を旅行で訪れたという中国人の手記として、日本滞在の数日間だけでも「社会の管理や秩序、環境など様々な点で、日本は中国より優れている国だと分かった」と紹介。日本が中国より優れていると感じた点の1つ目として、まず日本人は誰に対しても親切で礼儀正しく、民度が高い国民だったと紹介した。
 
 さらに、日本はどこでも清潔だったとし、「これについては想像を超えていた」と紹介。日本が清潔であることは訪日前から聞いていたようだが、実際の日本は「どこを見ても不潔な場所など存在しなかった」とし、「決して誇張ではなく、日本ではゴミが散乱しているような場所を見かけたことは一度もなかった」と伝えた。
 
 また、日本は中国と違って空気がきれいで、公共トイレが多いうえにトイレには警報装置があって利用者の万が一に備える対応も見られたと紹介。そのほか、日本では喫煙できる場所が限られていたが、禁煙区域でタバコを吸っている人は見られず、ポイ捨てされたタバコの吸殻もほとんど見られなかったと指摘し、「日本を見れば、中国だってタバコをめぐる悪習は変えることができると分かった」と論じた。
 
 全体として、この中国人は日本で「日本人がルールを守ること」や「社会に秩序があること」などを目の当たりにし、こうした美点や長所の積み重ねが、国土が小さく資源も少ないながらも、日本を経済大国に押し上げた要因の1つであると感じたようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ 2017-07-04 13:12
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/08/24 07:59:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリスタル
バーバンさん

【モニター当選】ミシュランクロスク ...
チャ太郎☆さん

愛車と出会って7年!
Athrunさん

2025年10月17日(金)
ハチナナさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation