• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月12日

我が道を行く「マツダ」には「日系車罵倒の専門家」すらも批判しない3つの理由=中国メディア

我が道を行く「マツダ」には「日系車罵倒の専門家」すらも批判しない3つの理由=中国メディア   中国メディア・今日頭条は5日「日系車のうち、どうしてマツダだけは罵倒されないのか」として、その原因について論じた記事を掲載した。

 記事は「わが国の自動車業界は大きく発展し、外国車にしろ国産車にしろ、コストパフォーマンスの良いモデルがますます多くなるとともに、消費者から喜ばれている。しかし日系車に対しては敏感になりがちで、しばしば罵倒の対象になる。そんななか、あまり罵倒されることのない日系メーカーがある。日系車の罵倒専門家ですら軽々しくは叩かないメーカー、それはマツダだ」とした。

 そのうえで、マツダが中国の「アンチ日系車」からあまり罵倒を浴びない理由を3つ挙げている。1つ目は「エンジンの研究、技術が素晴らしいこと」。スカイアクティブが動力性能と燃費の向上を同時に達成する非常に大きな進歩を実現したと賞賛し、「マツダはエンジン研究が本業で、自動車販売は副業ではないかと思うほどだ」と評している。

 2つ目は「中国での販売台数が少ないため、罵倒の対象になりにくいこと」。そして3つ目には「終始一貫してわが道を行く」というぶれない姿勢を挙げている。「市場でSUVが流行してもその流れには乗らず、マツダは自分の得意とする自動車を売る。まるでお金を儲けようとしていない感覚。これには敬服せざるを得ない」とした。

 販売数が多く、人目に触れる機会が多ければ多いほどファンも増え、一方でアンチも増えるというのは自然の理というものだろう。中国における日系車に対する批判や罵声には、よく売れることに対する羨望や嫉妬の思いも多分に含まれているのかもしれない。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)pompix/123RF) サーチナ  2017-10-11 22:12
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/10/12 08:23:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation