• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月19日

水道水を直接飲めるアジアの国は日本だけ! わが国が実現できないのは何故なのか=中国

水道水を直接飲めるアジアの国は日本だけ! わが国が実現できないのは何故なのか=中国  日本は水資源の豊かな国だ。中国のネット上では、日本旅行で驚いたことの1つとして、「この水は飲めます」と書かれたホテルの水道の蛇口を撮影した写真がよく紹介される。

 水道水は沸かしてから飲むのが習慣の中国人にとって、直接飲めるというのは信じられないことのようだ。中国メディアの今日頭条は16日、「日本では水道水を直接飲めるのになぜ中国ではできないのか」と題して、その理由を分析する記事を掲載した。

 まず記事は、日本では建設現場、公園、地下鉄などの公共の場所では「どこでもただで水道水を直接飲める」と驚いた様子で伝えた。記事によると、世界でも水道水が飲めるのはわずか15カ国だけで、アジアでは日本のみという。

 日本の水質基準はどれほど厳しいのだろうか。記事は、WHO(世界保健機関)や、米国環境保護庁(EPA)、EUと比べても、同等かそれ以上の厳しい基準で、法定の水質検査は51項目もあると伝えた。また、日本にはペットボトルで販売されている水道水さえあり、安全性によほどの自信があるようだと紹介した。

 それにしても、中国や他の国ではなぜ水道水を直接飲めないのだろうか。記事は、先進的な処理施設と設備が必要で、インフラ施設の建設と維持・管理には膨大な資金が必要であり、国土面積が小さく人口密度が高い日本は比較的有利なのだろうと推測した。

 また記事は、日本人の寿命が長いのは水が良いことも関係しているのではないかと推測し、中国も近い将来、安心・安全な水が飲めるようになると信じていると、自国の将来に期待をこめた言葉で結んだ。日本人にとって水道水を直接飲むことができるのは当たり前のことのように感じるが、世界的に見ると大変幸せなことと言えそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ        2017-10-18 05:12
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/10/19 16:16:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation