• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月31日

なぜだ! 中国で「日本料理店」が急増、増加を続けている理由=中国報道

なぜだ! 中国で「日本料理店」が急増、増加を続けている理由=中国報道  中国の食文化において食材をナマで食べることは少なく、どのようなものでも火を通して食べるのが一般的だ。だが近年は中国でも日本料理を手軽に食べることができるようになり、刺身なども中国人にとっては身近な料理になってきているようだ。
 
 中国メディアの一点資訊はこのほど、北京市や上海市をはじめ、都市部では近年、日本料理店が増加し続けていることを伝え、「新鮮で健康的な日本料理はホワイトカラー層やファッション感度の高い消費者に受けている」と紹介している。
 
 記事は、日本料理店はまず「高級ホテルの中にある料理店」として中国に進出したため、中国では「日本料理といえば高額で、量が少ない」というイメージが定着していると紹介。だが近年は中国経済の発展に伴い、人びとの健康志向も高まっていて、脂っこい中華料理を食べ飽きた人びとが日本料理を好むようになってきていると紹介した。
 
 また、かつて香港が急激に経済成長を遂げた際、香港に日本料理店が急激に増えたのと同じように、北京市内における日本料理店はもはやホテル内だけにある存在ではなく、街中にも随分増えていると指摘。こうした日本料理店のなかには中国人が経営する日本料理店もあれば、日本人が経営する店もあり、なかには日本で中華料理店を経営していた中国人が日本人調理師を連れて中国へ帰国し、店を開くというケースもあることを伝えた。
 
 さらに記事は、北京市では2016年までに日本料理店の数が1500店を超え、毎年150店ほど増えているという「中国餐飲報告」の統計を紹介。北京では近年、日本料理が「流行」していると言っても過言ではない状況だと伝え、「経済発展によって人々の食事に対するニーズも変化し、新鮮で健康的な日本料理はホワイトカラーやファッション感度の高い消費者に受けている」と伝えた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)   サーチナ2017-06-13 08:12
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/10/31 00:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation