• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月03日

恥を知り、良く学び、功利に走らず・・・日本独特の文化は「中国人が学ぶに値する」

恥を知り、良く学び、功利に走らず・・・日本独特の文化は「中国人が学ぶに値する」  中国メディア・今日頭条は10月29日、中国人が学ぶに値する日本の3つの特殊な文化を紹介する記事を掲載した。

 最初に紹介したのは、日本人の羞恥心だ。しかも、特に青少年が抱く羞恥心について、「中国人が学ぶに値する」としている。その一例として「昼食時、1人で弁当を食べているのを他人に見られることを恐れ、トイレで弁当を食べる」という、いわゆる「便所飯」を挙げた。果たして「便所飯」が学ぶに値する行為なのかは分からないが、適度に恥を知ることは決して悪いことではない。

 2つ目に挙げた特殊な文化は、良く学ぶこと。明治維新に成功した日本と、欧米列強に蹂躙された清朝の明暗を分けたのは「学び」に対する重視ぶりであるとし、先進国となった今でも日本人の学びの精神は変わっていないと説明した。また、日本の紙幣に印刷されている肖像が天皇ではなく科学者や知識人であることも、学びに対する日本人の姿勢を示す一例だとしている。

 3つ目は、近ごろ中国のネット上で評判を落としている「匠の精神」だ。記事は、小さなことをコツコツと極致まで高める精神により、日本には武士道、茶道、華道などなど非常に多くの「道」が存在すると紹介。そして、「道」を極めた人たちの名声は自ずと高まるものの、本人は決して名声のために動いたりはしないのだと説明した。

 恥を知ることは節度や品性につながり、学びの姿勢には謙虚さが伴う。そして匠の精神は目先の利益や名声を追いかけない姿勢につながる。これらは確かに学ぶに値する点と言えそうだ。しかし今の時代、これらを改めて見つめなおすべきは、われわれ日本人のほうなのかもしれない。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                                              サーチナ  2017-11-02 22:12
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/11/03 11:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation