• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

悔しくても事実なんだからしょうがない・・・中国人の成長を見守ってきた、日本の大衆車たち=中国メディア

悔しくても事実なんだからしょうがない・・・中国人の成長を見守ってきた、日本の大衆車たち=中国メディア   中国メディア・今日頭条は21日「どんなに日本が嫌いでも事実は事実 これらの日本の大衆車が、中国人の成長に寄り添ってきた」とする記事を掲載した。1990年代後半から現在に至るまで目覚ましい発展を遂げてきた中国ではあるが、その傍らには常に日系メーカーの大衆車が存在し続けてきた、と記事は紹介している。

 記事は「どんなに日本という国が嫌いであっても、自動車の分野において避けて通りようのない事実がある。それは、中国人がみな豊かでなかった時代において、真っ先に大衆を自動車に触れさせてくれた国が日本だということだ。中国の自動車ブランドの成長過程においても、日本の技術を非常に多く利用してきたという事実があるのだ」としたうえで、90年代以降中国の大衆に親しまれてきた日系の4車種を紹介している。

 まずは、スズキのアルト。この車は記事曰く中国で自動車を買うことが「村の一大事」だったという1995年に登場したもので、安い価格と当時では画期的な分割ローンでの購入が可能だったことから、中国におけるモータリゼーションの到来を後押しした車種であると評した。

 次はホンダのフィットだ。アルトに比べれば比較的新しい車種に思え、中国に搭乗したのも2003年と今世紀に入ってからだ。しかしすでに間もなく15年の歴史を持つというから時代の流れは速い。記事は「優れたドライブフィーリングと空間設計により、中国の市民が走る楽しみを味わい始めた車である」としている。

 続いては、トヨタの小型セダン・ヴィオスである。トヨタが初めて中国で現地生産を導入した車種で、2002年に発売された。記事によれば、中国人は特に「お尻」のあるセダンタイプの自動車が好きであり、その経済性と空間性も相まって発売開始から程なく良好な販売数を記録するようになったと解説した。

 そして最後はスズキのスイフトだ。紹介された4台の中では最も新しい05年の登場だが、記事は「登場から12年間モデルチェンジをしていないのに、依然として一定の販売数を誇っている」と説明。発売当初は特に若い人たちに受け、空間の広さ、操縦性に加え、自分でチューンナップする楽しみもある車として人気を集めたと伝えている。

 日本やドイツ、そして中国のさまざまなメーカーが多種多様な車種を繰り出してシェア獲得争いを繰り広げている中国の自動車市場。中国社会の成長、中国経済の成長、そして中国自動車市場の成長を見つめてきた4車種は、中国の自動車史において長く語り継がれていくことだろう。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)photoncatcher/123RF)   サーチナ   2017-08-24 08:12
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/11/05 12:44:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation