• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

自動車づくりの「考え方」・・・日本と米国のちがい=中国メディア

自動車づくりの「考え方」・・・日本と米国のちがい=中国メディア   中国メディアの捜狐は21日、中国では日本車やドイツ車の優劣をめぐる議論が絶えず、結論も出ていないことを指摘しつつ、日本車と米国車の優劣について論じる記事を掲載した。

 記事は、日本車と米国車はそもそも自動車づくりに対する考え方が異なると伝え、その背景には地域差や文化の差があると指摘。米国は国土が広く、道路の路面状況も良いと指摘し、「国土が広いために長時間の運転が必要になる米国では、消費者の基本的ニーズは自動車の快適性と動力性能だ」と主張した。

 さらに、米国は非常に人権を重視する国であるとし、車内の人間の安全を確保するための要求水準も極めて高いと指摘し、「こうした要素があるからこそ、米国の自動車メーカーは安全技術を重視している」と論じた。

 一方で記事は、日本では自動車が「移動のツール」もしくは「自分の地位を示すツール」として扱われていると主張し、資源に乏しい日本の国情も相まって「経済性を追求するようになった」と論じた。また、日本車の最たる特徴として「実用性の高さ」を挙げ、世界中で日本車が高い人気を獲得している理由でもあると指摘。車内空間の広さや安定した品質、メンテナンスの簡便さが日本車の実用性を高めていると論じた。

 また、「日本車も米国車もどちらも安全性は高い」としつつも、安全に対する考え方が違うと指摘。米国車は衝突エネルギーを車内空間を除いた車体全体に伝え、吸収するのに長けていると論じる一方で、日本車の多くは「車体が壊れることで衝突エネルギーを吸収し、車内の人間を守る」ことをコンセプトとしていると紹介し、こうした日本車の安全設計は車体全体のコスト低減にもつながっていると論じた。(編集担当:村山健二)(写真は捜狐の21日付報道の画面キャプチャ)                サーチナ                               2015-06-23 10:36
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/11/26 13:58:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation