• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月18日

手厚いサービスで、中国の水田を「独占状態」にしたのは、あの日本企業だった=中国報道

手厚いサービスで、中国の水田を「独占状態」にしたのは、あの日本企業だった=中国報道  広大な国土を誇る中国は世界の「農業大国」でもある。中国の穀物生産量は世界一の規模だが、それは広大な農地があってこそ実現できるものであり、広大な農地の背後には「農業機械」の大きなマーケットが存在している。

 中国メディアの察網は20日、中国に存在する広大な水田において「独占状態」にある日本企業があると伝え、農機メーカーとして知られるクボタが中国の農業生産の現場で大きな存在感を放っていると伝えている。

 中国人は日本人同様、コメを主食としている。中国にとってコメは重要な農作物の1つであり、生産量も非常に多い。記事は、欧米の農機メーカーが大馬力の製品を手がけ、中国メーカーが小馬力の小型製品を市場に投入するなか、クボタは競合他社との差別化を図り、「その中間の製品を投入し、中国の水田で独占状態を作ることに成功した」と論じた。

 続けて、クボタは日本の商社とタッグを組み、中国の農業従事者に機械を販売すると同時に農業従事者が抱えるニーズや要望を吸い上げる仕組みを構築するなど、「水田市場を独占できるだけの優れたマーケティングを展開している」と紹介した。

 たとえば、機械には購入前に一定期間の試用期間を設けつつ、ニーズに合致しないと判断した場合は返品することができるほか、機械を購入できない人はレンタルで機械を使用できると紹介。また、欧米のメーカーの製品は中国農村部では「壊れても部品交換をすることすら難儀」であるなか、クボタのスタッフは製品の使い方を教えてくれたり、壊れた部品は無料で交換してくれたりと、手厚いアフターサービスを提供しているとのことだ。

 記事は、クボタが優れた製品と手厚いサービスという競合他社にはない強みを活かして中国の水田を「独占」しており、その巧みな戦略は中国企業にとって大いに学ぶに値すると伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)        サーチナ    2017-09-25 14:12
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/12/18 07:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

観光はしません
アンバーシャダイさん

ビーナスライン
R_35さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation