• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月05日

東京モーターショーで、中国メディア関係者が痛感した、「中国が勝っているのは規模だけ」という事実

東京モーターショーで、中国メディア関係者が痛感した、「中国が勝っているのは規模だけ」という事実                                               2年に1度開催される、東京モーターショー。年々その規模は小さくなり、中国市場の成長もあってその影響力の低減が指摘されているが、それでも自動車ファンにとっては、魅力的なイベントであることに変わりはない。主役はもちろん各メーカーが展示する自動車や、その関連技術なのだが、その運営で垣間見える配慮に、規模で上回る中国のモーターショーが、到底及ばない差を感じた中国のメディア関係者もいたようだ。中国メディア・今日頭条が10月31日伝えた。

 記事は、「東京モーターショーの規模は以前より小さくなり、広州の3分の2程度になった。しかしそれゆえに、ショーにおける細かい部分の配慮が、たくさん目に付くようになった」としたうえで、各メーカーが実施するプレス発表会で気づいた点を紹介している。

 まずは、プレス発表会の席次について。「中国のモーターショーでは、ギャラリー席の前列がメーカー幹部のために空けられており、メディア関係者はその後ろに座らされるが、東京モーターショーではメディアが最前列に陣取ることができる。しかも、関係のない幹部が現場にやって来て、どっかりと腰を下ろすことはない。さらに、席に着けなかったメディア向けの配慮として、会見の様子がスクリーン放映されているのだ。メディア関係者に対するリスペクトが、東京と中国のモーターショーでは全然違う」とした。

 また、プレス発表司会者の発言にも注目。中国ではまず発表会に出席した、メーカーの幹部紹介から始まるのに対し、東京モーターショーではトイレの場所、避難経路の案内から始まり、幹部紹介をすっ飛ばして本題に入ったと紹介し、「東京モーターショーのプレス発表はメディアに見せるために、中国のモーターショーは幹部のためにある、という話もうなずけてしまう」と評している。

 さらに、タイムスケジュールがしっかりしていることについても言及。広州や上海のモーターショーでは各メーカーが、予定の時間をオーバーして発表を行うことが当たり前で、メディア関係者の頭痛の種になっていたが、東京モーターショーではどのメーカーの発表会も時間通りにスタートし、翻訳字幕も2秒程度のタイムラグで表示されていたことを伝え、「これが、差なのだ」とした。

 プレス発表会一つとっても、中国各地のモーターショーと東京モーターショーとの「差」がいくつも見られたようだ。これは、モーターショーを開催してきた、歴史の長さに基づく経験の差なのだろうか。それともショーに対する、考え方の違いによるものなのだろうか。(編集担当:今関忠馬)                                                                                                            サーチナ      2017-11-04 09:12
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2018/01/05 06:45:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation