• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月09日

真っ赤な、「 コスモ 」 ~

真っ赤な、「 コスモ 」 ~ 2代目・コスモAP/コスモL(1975年 - 1981年)

マツダ・コスモAP/L(2代目)

販売期間
1975年 - 1981年

乗車定員
5人

ボディタイプ
2ドア ノッチバッククーペ
2ドア ファストバッククーペ

エンジン
13B1,308cc2ローター/12A型1,146cc2ローター/2,000cc/1,800cc

駆動方式
FR

変速機
3速AT/4速MT/5速MT

サスペンション
前:マクファーソンストラット
後:4リンク

全長
4,545mm

全幅
1,685mm

全高
1,325mm

ホイールベース
2,510mm

車両重量
1,220kg

データモデルコスモスポーツ製造中止より3年後の1975年にコスモAPとして復活した。

APとはアンチ ポリューション・公害対策の意味である。オイルショック後にマツダが初めて発表したモデルで、コスモスポーツと路線の異なるスペシャルティカーとなった背景には、北米市場の要求があった。当時は、折からの自動車排出ガス規制の影響によって、スポーツモデルが次々と消えていこうとしている時期であり、その中で登場したパワフルなコスモAPは一際目立つ存在となった。内装、装備に至っても高級感と豪華さを押し出したものとなり、発売直後から高い人気を誇った。CMキャラクターは宇佐美恵子。

エンジンは135PSの13B型エンジン、125PSの12A型エンジン、レシプロエンジンの2,000cc、1,800ccの4タイプのバリエーションがあった。前期型は丸型4灯のヘッドランプとL字型のテールランプ、縦基調のラジエーターグリルと、マツダ独自の空力理論[注釈 3]に基づくエンジンフード先端の処理が特徴であった。1979年のマイナーチェンジでは、異型角形2灯のヘッドランプと格子調のグリル、横長のテールランプへと変更され、雰囲気が一変した。

コスモの登場により、各社のスポーツモデル開発に火がつき、様々な人気車が生まれた。

輸出名はロータリーエンジン搭載車が「マツダ・RX-5」、レシプロエンジン搭載車が「マツダ・121」であった。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/02/09 22:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

定番のお寿司
rodoco71さん

意外に臆病者
どんみみさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2018年2月10日 6:52
当時、リミテッド専用の赤のコスモに、憧れましたです‼

マツダの車って、専用色の車は、今も、強く印象に残っています。

初代、RXー7のリミテッドでしか、選べなかった、グリーンメタリックとかですね‼
コメントへの返答
2018年2月10日 7:56
自分も学生の頃、街で初めて見た時に、コスモスポーツとの、大きな違いにビックリ!まさに、グランツーリスモで、異彩を放つ🚙に、感激しました ~  (^^♪
2018年2月10日 7:23
おはようございます(^.^/)))˜˜˜
懐かしいですョ~(*^-^*)
たまにイベントで見掛けますね!
中学生の時の美術の先生が乗っていましたョ、ちなみに女性でした(^w^)
コメントへの返答
2018年2月10日 8:02
素晴らしい、先生ですね ~   この時代に、「真っ赤な、ポルシェ!」の先を行ってましたね ~  🎶      ( 笑 )

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation