• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月24日

豪州ラリーで、クラス優勝 ダットサン210 “富士号”

豪州ラリーで、クラス優勝 ダットサン210 “富士号” ■ ダットサンが 豪州ラリーで クラス優勝

                                                                日本で本格的な自動車レースが始まったのは1963年の日本グランプリだが、その5年も前に海外のモータースポーツイベントで好成績を残したクルマがあった。オーストラリア・モービルガス・トライアルに出場したダットサン210である。

 オーストラリア大陸を1周する全長1万6000キロにも及ぶコースを走破するラリーで、日産は富士号と桜号の2台を持ち込んだ。国際ラリーに参加するのは、初めてのことである。

  世界各国から67台が集まり、19日間の長丁場で争われる過酷なラリーだった。日産はここで競うことで世界の中での技術水準を確認し、将来の輸出計画の参考にしようと考えたのである。チーム監督は、片山 豊が務めた。

 シドニーからメルボルンを目指すコースは豪雨に見舞われ、砂漠地帯では砂との戦いに苦しめられた。道にカンガルーが飛び出すこともあり、激突してリタイアに追い込まれるマシンも続出した。ゴールにたどり着いたのは、わずか34台だった。

  富士号は25位で完走し、1000cc以下のクラスでは優勝を果たした。健闘は高く評価され、輸出への追い風となった。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/03/24 11:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

軍事力強化
バーバンさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

引き続き今日も
giantc2さん

田沼意次
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation