• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月19日

カフェでお湯のお代わり要求、氷抜きドリンクの量に文句を付ける・・・それ日本でやっちゃダメ!

 中国のガイドブックや、中国語の教科書などを見ると、中国の食堂ではわざわざ、「冷たいビールください」と言わないと、冷えたビールが出て来ないと書かれている。逆に日本では、「冷えてないビールをください」と言わないと、冷えてないビールにはありつけない。それはまさに日本人と中国人の習慣の違いであり、言ってみれば「お互いさま」なのである。

 中国メディア・今日頭条は16日、日本の飲食店で、わきまえなければならないマナーについて紹介する記事を掲載した。記事は、日本旅行時にはさまざまな、マナーやルールを守る必要があるが、最も複雑なのは飲食店でのマナーであるとし、中国人が気を付けなければならない点について紹介している。

 まず挙げたのは、飲食店でドリンクを頼んだ時の、「氷」についてである。日本では夏でも冬でも冷たい飲料には、氷をたっぷり入れて供するのが普通であると説明。それが嫌な場合は「氷なしで」とオーダーすることができるが、その際に容器の中のドリンクが少ないことに、不満を抱いてはいけないとした。

 続いて、カフェでポット入りのティーを、注文した際の注意点について言及。中国ではお湯の「おかわり」が可能だが、日本にはそのようなサービスがないとし、店員にそのようなリクエストをすれば「すみませんが改めてご注文下さい」と言われるか、お断りされることになると説明した。

 さらに、飲食店に複数人で入ったにも関わらず、1人しか注文しないというのもタブーであると指摘。また、喫煙者は完全禁煙の店か、時間によって喫煙可能な店かに、注意して入店しなければならないとしている。このほか、居酒屋などで長いテーブル席に2人で座る場合には、基本的に向かい合うこと、日本人と酒を飲む時には乾杯をするまで、飲まないようにすることなどを注意点として挙げている。

 興味深いのは、ポットティーのお湯の「おかわり」についてだ。交渉次第ではお湯をもらうことは可能かもしれないが、それをポットに注ぐ光景は、店員にとっても他の客にとっても奇妙に映るだろう。紅茶の専門店では「差し湯」が供されることもあるが、それはあくまで濃く抽出されてしまったお茶をカップの中で薄めるもの。ポットに注いで煎じなおす「おかわり」目的のものではない。

 かたや中国のレストランで中国茶を注文した場合、リクエストすれば急須にお湯を継ぎ足してくれる。中国茶は1回の茶葉で何煎も楽しむのが一般的だからだ。それゆえ、ついついカフェでも当然のように、お湯の「おかわり」を要求してしまいがち、ということなのだろう。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                                      サーチナ  2016-11-17 12:17


ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2018/05/19 18:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ガレ⑦。
.ξさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation