• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月16日

中国の軍隊や軍事に 対する各国人の評価 日本人の指摘が 最も、客観的かもしれない =中国メディア

中国の軍隊や軍事に 対する各国人の評価 日本人の指摘が 最も、客観的かもしれない =中国メディア  中国メディア・今日頭条は14日、中国の軍人に対する、日本をはじめとする、各国の評価について紹介する記事を掲載した。日本人の評価は、他国の人とは明らかに、異なるものになっているという。

 記事は、「この30年、中国経済は猛烈に発展し、今や米国に次ぐ世界第2の経済大国にまで成長した。これと同時に軍事力も、猪突猛進の勢いで発展している。ただ、中国の軍人に対する評価は、各国で大きく異なるようだ」とした。

 そのうえで、米国人は「中国の軍人は始末に負えない」とし、英国人が「中国人は巨大な龍の新たな牙であり、軍事力も大国の名にふさわしい規模になっている」と評したと説明している。

 さらに、同じアジアの国では韓国人が「中国の軍人はとてもすごいが、われわれの軍人も非常に優れている」、ベトナム人が「戦闘の意志が強く、非常に恐ろしい」、インド人が「中国軍の実力の強さは、米国さえもが一目置いている」と語ったことを紹介した。

 その一方で、日本のある専門家が、「中国の軍事力はそこまでではない。なぜなら、「一人っ子政策」により、中国人の死に対する、体制が弱まり続けたからだ。そして、経済発展に伴って生活レベルが向上し、戦いへの意志も低下した」評したことを指摘。「日本の評価は、他国と大きく違う」と伝えた。

 これに対して、中国のネットユーザーは、「日本人の見方が全面的で、的を射ている」、「日本の評価が客観的だ」、「日本人の話がもっとも正しいと思う」、「日本が恨めしいが、日本人の言っていることは本当だと思う」といった感想を寄せている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ                             2018-07-16 09:12
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2018/07/16 16:54:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

車検完了
nogizakaさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation