• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月01日

日本人は 中国の一般住宅の トイレを見ると 驚き、理解に苦しむらしい =中国メディア

日本人は 中国の一般住宅の トイレを見ると 驚き、理解に苦しむらしい =中国メディア   生活様式は、国や地域ごとに異なるゆえ、一般的な住居の設計も地域によって違いがあるものだ。中国メディアの快資訊は26日、「中国の住宅にはトイレが、2つ以上あるのが普通」だとしながらも、これは「日本人にとって、理解に苦しむことらしい」と主張する記事を掲載した。

 トイレや浴室は、生活に必須の場所であるだけに、日中で大きな相違はないように思われるが、中国の住宅で「トイレ」を指す空間内には、「トイレ、洗面所、浴室」が一緒に配置されているのが一般的だ。日本のようにそれぞれ個室に区切られていないため、家族の1人がトイレを使用すれば、他の家族は洗面台や、浴室を使うことができなくなってしまう。

 家族で住んでいると、「トイレ、洗面所、浴室」が一緒になった個室は、当然朝晩には混み合うことになる。それゆえ、日常生活を快適に過ごせるように「トイレ」を、2つ以上配置するのは中国の家庭ではごく一般的に見られる設計だ。

 また、中国では最近、衛生面に考慮し、洗面所を浴室とトイレとは別の空間にして、「湿気によって雑菌が増殖することを防ぐ」という設計もされている。しかし、日本の住宅では、「トイレ、洗面、浴室」がそれぞれ個室となっていて、単独で使用できるので「家族が多くても、トイレを2つ設置する必要はない」と中国との違いを指摘した。

 他にも日本では、「生活の動線を考慮し、キッチンからも洗濯機の置かれた洗面所へと入れるようにして、快適、かつ、狭い空間を最大限に活用する工夫がされている」と紹介した。同じトイレであっても、日本と中国では空間からして、大きな違いがあることがわかる。日本人が中国のトイレに戸惑うのであれば、中国人が日本のトイレに戸惑い、驚くのはごく当たり前のことと言えるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                 サーチナ    2018-07-31 14:12    
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2018/08/01 07:37:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation