• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

中国人が 日本で驚くように・・・ 日本人が 中国で驚くことも多い

中国人が 日本で驚くように・・・ 日本人が 中国で驚くことも多い   日本には、中国が起源の文化が数多くあるが、今日の日本と中国の文化は、様々な点で異なっていると言える。中国人が日本を訪れて驚くように、日本人が中国を訪れて驚いたり、面食らったりすることは少なくない。中国メディアの快報は29日付で、日本と中国の生活上の、文化の違いについて紹介する記事を掲載した。

 記事は、客人に対する、「お茶を入れましょう」という表現が、日本と中国では意味合いが異なると紹介。中国の一部地方では、「お茶を入れる」という言葉を使いつつも、実際に供するのは単なる「白湯」であることがあると紹介した。日本では客人に白湯を、出すことはまずないことで、日本人からすれば驚きにつながることだと言えよう。

 また、食事を招待された場合、日本人は出された料理は、すべて食べることが礼儀だと考えるが、中国では「料理をすべて食べる」ことは、「食べ足りない」という意味になってしまい、食事に招いた側は「注文不足」であるとして、メンツが潰されたと感じてしまう場合があることを紹介。中国では「十分に満足した」という意味で、料理を残すことが、「礼儀」とされている。

 日本では、友人や同僚同士で食事をした場合、割り勘をするケースが多く見られるが、中国では基本的に割り勘は存在しない。特に男性にとっては割り勘は、「メンツの立たない」こととされ、友人や同僚という間柄でも、相手のぶんまで全額支払ってこそ、メンツが立つと考える人が多い。

 そのほか、初めて中国を訪れた日本人が驚くのは、中国人の声の大きさや痰を吐き捨てる人が多いことなどが挙げられるが、こうした文化は単に違っているだけで、どちらかが優れている、あるいは劣っているというものではないのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                                            サーチナ                            2017-05-04 15:12
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2018/08/19 14:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation