• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月18日

日本はなぜ 中国に「ODA」を、実施したのか 中国人の考察 =中国メディア

日本はなぜ 中国に「ODA」を、実施したのか 中国人の考察 =中国メディア   日本はこれまで、中国に政府開発援助(ODA)という形で、莫大な規模の援助を提供してきた。外務省によれば、1979年から2013年までに、実施した日本の「対中ODA」は、総額で3兆円以上に達する。

 中国では日本の、「対中ODA」そのものを知らない人も、少なからず存在すると言われているが、中国メディアの快資訊はこのほど、日本はなぜ中国に3兆円以上もの、ODAを実施したのかと問いかける記事を掲載した。

 外務省によれば、日本の対中ODAの大半を占めていた、「円借款および一般無償資金協力は新規供与を既に終了」しているが、記事は、「国際慣例に基づき、日本が中国に実施した資金の大半は有償のものであり、つまり、利子をつけて返済しなければならないものだ」と指摘し、これは日本でも中国でも、誤解している人が多い点であると指摘した。

 続けて、日本が中国に莫大な援助を実施した理由は、「まず日本自身の利益のため」であるとし、中国への資金援助で日本製品が売れることになり、中国経済が発展して、日中関係が安定すれば日本にとって利益となると主張。また、援助は時として、「制裁」になることもあるとし、実際に中国が核実験を行った際に、日本は援助を凍結して、一種の「制裁」を行ったと指摘した。

 また、日本にとって対外援助は、自国の影響力を拡大する手段の1つであると主張。日本は戦後に米国の援助によって、急激な経済発展を遂げる一方、米国に頭が上がらない状況となったことを指摘し、日本が中国をはじめとする国々に、莫大な援助を実施したのは、「自国のイメージを高め、影響力を拡大するため」であると主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                              2018-09-17 13:12
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2018/09/18 05:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation