• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

「国連」が、台湾を国家として扱い 抗議の、中国代表が追い出される 米ハーバード大学で、模擬会議

「国連」が、台湾を国家として扱い 抗議の、中国代表が追い出される 米ハーバード大学で、模擬会議
 “国連会議”が台湾を国家として扱った。中国代表は猛抗議。“国連会議”側は「安全に脅威」を与えているとして中国代表を退場させた――。と言っても、米ハーバード大学が開催した「国連模擬会議」の一幕。実際の国際政治に影響があるとも思えないが、中国代表団にとっては絶対に譲れない原則だったようだ。  同模 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 20:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月21日 イイね!

李登輝元総統「尖閣は日本領。戦前は日本統治下の台湾漁船が操業、台湾が琉球の漁業を管轄していただけ」

李登輝元総統「尖閣は日本領。戦前は日本統治下の台湾漁船が操業、台湾が琉球の漁業を管轄していただけ」
 台湾の李登輝元総統はBBC(中国語サイト)の取材を受け、中国大陸側との「両岸関係」や「統一問題」、「尖閣諸島の問題」について答えた。「尖閣諸島は日本の領土」との考えを改めて述べ、日本の統治時代には台湾の行政当局が琉球の漁業を管轄していたと、台湾で尖閣諸島の領有権についての「誤解」が生じた理由を説 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 19:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月21日 イイね!

「  笑  」 ~  ver.145

「  笑  」 ~  ver.145
Posted at 2018/07/21 14:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月21日 イイね!

陸上の砲丸や、ホイッスル スポーツ界でも 世界が愛してやまない 日本の、「匠」 =中国メディア

陸上の砲丸や、ホイッスル スポーツ界でも 世界が愛してやまない 日本の、「匠」 =中国メディア
                                              世界の様々な分野で、「メイド・イン・ジャパン」の製品が活躍している。自動車や携帯電話など、製造業でも大きな存在感を示しているほか、スポーツの世界でも日本製の器具が広く愛されている。中国メディア・新華社は16 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 14:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月21日 イイね!

ビニール袋に 執着する日本人 その背後では 環境汚染が 起きないよう努力 =中国

ビニール袋に 執着する日本人 その背後では 環境汚染が 起きないよう努力 =中国
 中国の、急速な経済成長に伴い、環境汚染が深刻な問題となっている。大量生産・大量消費によって生まれる、大量のゴミを環境を汚染せずに、いかに処理するかなど取り組むべき課題は多い。その点、環境保護意識の高い日本から、中国が学べる点は少なからず存在すると言えるが、中国メディアの捜狐は16日、「環境保護に ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 14:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月21日 イイね!

スマホ産業で 「絶対的優位」なのは 中国ではなく、日本だ =中国報道

スマホ産業で 「絶対的優位」なのは 中国ではなく、日本だ =中国報道
 2016年の、世界スマートフォン市場における、出荷台数ランキングで、トップ10には中国から華為(ファーウェイ)やOPPO、vivo、小米(シャオミ)、Lenovo、TCL、ZTEの6社がランクインした。一方、日本からは残念ながらトップ10に、1社もランクインしなかった。  中国スマートフォンメ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 13:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月21日 イイね!

戦後の焼け野原から 復興を遂げた日本 中国と比べてどちらが 「奇跡」なのか =中国メディア

戦後の焼け野原から 復興を遂げた日本 中国と比べてどちらが 「奇跡」なのか =中国メディア
 中国は1978年の、「改革開放」のもと、計画経済から市場経済へと転換を行った。その後の経済成長は誰もが知るところであり、今や中国経済は米国に、迫るほどの規模となっている。日本は第2次世界大戦で焼け野原となったが、そこから急激な復興を遂げ、終戦から23年後の1968年には国内総生産で世界第2位とな ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 13:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月21日 イイね!

ひと昔前とは 全然違う!? 今の中国人が 日本に留学する理由とは =中国メディア

ひと昔前とは 全然違う!? 今の中国人が 日本に留学する理由とは =中国メディア
 毎年多くの中国人留学生が、日本に学びにやって来る。ただ、その目的は時代の変化に伴って、少しずつ変わってきているようだ。中国メディア・東方網は19日、中国人留学生が、日本留学を選択する理由を紹介する記事を掲載した。  記事は、中国が2010年に日本を超えて、世界第2の経済大国となり、「中国のシリ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 12:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月21日 イイね!

中国人の日本での、「爆買い」は政治問題ではない! 消費者を 国内に縛り付けるのは 非現実的=中国メディア

中国人の日本での、「爆買い」は政治問題ではない! 消費者を 国内に縛り付けるのは 非現実的=中国メディア
 中国メディア・中国網は6日、日本での「爆買い」に代表されるような、中国人による国外での大規模な消費活動について、政治的な問題でなく経済的な視野に立ち、国内外市場のバランスを整えるような姿勢で対処すべきであることを論じた記事を掲載した。  記事は、豊かになった中国人が国外で消費活動を行うことは決 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 12:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月21日 イイね!

将来への投資を、怠っていない 日本を決して 見くびるべきではない =中国

将来への投資を、怠っていない 日本を決して 見くびるべきではない =中国
 歴代の日本人、ノーベル賞受賞者は26人に達し、「非欧米国」としては最多となっている。中国メディアの快資訊は11日、中国人が「日本経済衰退論」を唱えている間に、日本ではこんなに多くの人が、ノーベル賞を受賞していたとする記事を掲載した。  中国では、日本経済について失われた20年と表現し、すでに衰 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 12:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation