• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年02月17日 イイね!

中国生まれの漢字、なぜ日本は関係を断つことができないのか=中国報道

中国生まれの漢字、なぜ日本は関係を断つことができないのか=中国報道 古代中国から伝わり、現代の日本社会で非常に強い存在感を示している中国文化の1つに「漢字」がある。中国メディアの中華網は22日、なぜ日本は漢字との関係を断つことができないのかというテーマについて論じる記事を掲載した。

 記事は、唐朝時代の中国は当時の日本よりもはるかに先進的であったため、中国から伝わった「漢字」は日本の支配階級の文書などに直接取り入れられたと説明。そして日本では「真名(まな)」とも呼ばれている漢字は、当時の日本人にとって複雑であり、習得するのが難しい文字だったため、漢字の一部分を用いた「仮名」つまり平仮名や片仮名などの文字が発明されたと説明した。

 さらに、かつて日本が西洋文化を吸収しようとしていた時代に、漢字は文化の発展を阻害する文字であり、廃止すべきだと見なされたことがあると紹介。これと似たような問題は韓国でも生じたと説明したが、日本は韓国ほど徹底的な処置を取らず、まず漢字の数量を減少することに着手し、日本は1946年に1850字の漢字を掲げた「当用漢字表」を公布したと紹介した。

 一方で記事は、当時の日本人は日本語表記と漢字は「関係を断つことができない」ことを認識するに至ったと説明、そのため日本は1981年に95字を追加し1945字を掲げた「常用漢字表」を新たに公布したと紹介した。

 中国から伝わった漢字は、間違いなく日本人の生活やその文化に計り知れないほどの大きな影響を与えている。古代中国の人々が知恵や文化の点でいかに優れた存在だったかということを思わずにはいられない。しかしこの漢字文化を見事に吸収また独特の方法で改変し、美しい日本文化の形成に活用した日本人の知恵も強烈な光彩を放っている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
:サーチナ   2017-01-26 09:12


Posted at 2017/02/17 03:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation