• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

この10年、中国のアニメ界はこれだけの日米作品をパクってきた! =中国メディア

この10年、中国のアニメ界はこれだけの日米作品をパクってきた! =中国メディア 中国では3月15日は「消費者権利保護デー」だった。今年も様々な分野で、消費者の権利を損なうような行為や商品に対する指摘や批判が繰り広げられた。中国メディア・今日頭条は14日、「3・15」にちなんで中国国産アニメの問題点を指摘する記事を掲載した。

 記事は「2011年から中国アニメの生産量はすでに日本を超えて世界一になっている。しかし、品質が足を引っ張り続けており、『国産動画はダメだ』という印象が今もなお変わっていない」と説明。中国アニメが「生産量だけという偽りの繁栄」から脱却できない大きな理由の1つとして、今だ後を絶たぬ「パクリ」の状況を挙げ、この10年間における「パクリ」の足跡を振り返った。

 06年には「象棋王」が日本の「ヒカルの碁」や「遊戯王」を模したとされ、07年には「クレヨンしんちゃん」の登場人物やその性格、声などをパクった作品が出現したと紹介。08年は「ウルトラマン」が、09年は「秒速5センチメートル」がパクリの対象になったことを伝えた。さらに、11年にも超特急ヒカリアンをパクったとされる鉄道アニメ「高鉄侠」が話題になり「劇中に出てくるおにぎりさえ丸パクりだった」としている。

 記事によれば12年以降は、パクリの対象が日本アニメから米国作品へと広がったという。12年には「ウォーリー」を模した国産作品制作の情報が流れ、15年には「カーズ」そっくりな「汽車人総動員」が出現して本家から訴えられ敗訴、16年にはタイトルとポスター構図が「ズートピア」と酷似していると指摘された作品が出てきたと伝えた。

 記事は「国産アニメを発展させるにはまず、『パクリ』という杖を取っ払い、オリジナルをたくさんつくらなければならない。どんなに人的、物的、財的負担がかかっても、興行的に失敗しても、少なくともパクリに比べれば光栄なことなのだ」と評している。中国政府が国産アニメの発展を宣言してからはや10年以上が経つ。着実に進歩する一方で、解決しなければならない問題はなおも山積しているようだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                                 :サーチナ   2017-03-16 11:12
       
Posted at 2017/03/16 21:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年03月16日 イイね!

日本人女性が中国人男性と結婚したがらない理由は「こんなにあった」=中国報道

日本人女性が中国人男性と結婚したがらない理由は「こんなにあった」=中国報道 国際結婚は現代において特に珍しいものではなくなった。中国では日本人女性と結婚したいと願う男性は少なくないが、実際に日本人女性と結婚できる中国人男性はそう多くはない。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、なぜ日本人女性は中国人男性と結婚したがらないのかと疑問を投げかけ、その理由について考察する記事を掲載した。

 記事は日本で行われた一部調査を引用し、アンケート対象となった在日中国人男性の73%が日本人女性との結婚を希望しており、また在中日本人女性のうち、中国人男性との結婚を希望している人の割合は37%にとどまったと紹介。しかし、「実際に中国人男性と結婚する日本人女性はとても少ない」と指摘した。

 この指摘が事実であるとすれば、日本人女性が中国人男性との結婚に魅力を感じない理由が存在するはずだが、この点について記事はまず「中国人男性はおしゃれでない」と説明。中国人男性のファッション・センスは一辺倒であり、「日本人男性と比べてものすごく大きな差がある」と指摘した。

 また、「中国人男性はユーモア感覚がない」という点にも言及し、中国人男性たちは「ずっしりと重い」生活の圧力の中で暮らしているため、相手の女性を喜ばせるような恋愛ができないと説明した。

 そして、「中国人男性には礼儀と品格が欠けている」という点も取り上げ、痰を吐く、列に割り込む、言葉遣いが荒いなどの良くない習慣がとても多いと指摘し、こうした習慣は日本人女性に敬遠されるだけでなく、中国人女性の反感さえ買っていると論じた。

 自分が大切にする道徳感覚を相手も大切にしているなら、それは結婚に結びつく基礎的な理由の1つとなり得る。他人の迷惑となる行為を極力避けたり、相手の感じ方により細やかな配慮を払おうとする日本文化のなかで育った日本人女性にとって、すべてではないとしても中国人男性が持つある種の習慣は敬遠の対象となるのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
:サーチナ   2017-03-09 10:12


Posted at 2017/03/16 21:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年03月16日 イイね!

「落とし物が戻ってくる」日本に称賛の声も、それは法律のおかげ?=中国

「落とし物が戻ってくる」日本に称賛の声も、それは法律のおかげ?=中国 警視庁遺失物センターのまとめによれば、2016年に東京都内で警察に落とし物として届けられた現金は前年比7.3%増の約36億7000万円に達した。単純計算では1日あたり約1000万円の現金が警察に届けられていることになる。

 日本人の多くが拾った現金をネコババをせず、警察に届けていることは多くの中国人にとっては驚き以外の何物でもないようだ。中国メディアの今日頭条はこのほど、拾った現金を自分のものにしようとしない日本人が多いことに驚きを示すとともに、日本人が正直に行動するのは「法律があるためだ」と主張する記事を掲載した。

 日本を訪れる旅行客が近年増加しているが、記事は「落とし物が手元にちゃんと戻ってくるという体験をする旅行客も増えている」と伝え、「日本人はお金が落ちていても拾って自分のものにしない」、「日本人の民度は非常に高い」といった称賛の声は絶えず増えていると論じた。

 一方で、「日本人が拾ったお金をネコババしないのは、民度の高さというよりも完備された法律のおかげではないか」と主張し、「拾ったお金を警察に届け、落とし主が見つかると、拾い主は金額の1割ほどをもらうことができる」と紹介。法律では1割と定められているわけではないが、報労金を拾得者に支払わなければならないと規定されているほか、遺失物を勝手に自分のものにすることは法律で「罪」とされていることを紹介した。

 さらに記事は、こうした法律は小学校での教育を通じて、日本人に広く知られていると伝え、「この法律があるために、日本人はお金を拾っても警察に届けるのだ」と主張している。

 遺失物をネコババすることは遺失物横領罪にあたるが、こうした法律は日本だけに存在するものではなく、世界各国の法律で類似の規定が存在する。記事の考察とは異なり、日本人が落とし物を警察に届けるのは法律が整備されていることが理由ではなく、日本人の民度が高く、お金を落としてしまった人に対して配慮ができることなどが理由ではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

:サーチナ  2017-03-16 14:12

Posted at 2017/03/16 17:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年03月16日 イイね!

「  お  嬢  様  」

「  お  嬢  様  」
Posted at 2017/03/16 17:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年03月16日 イイね!

「 蛇 口 か ら ・・・・ 」 

「 蛇 口 か ら ・・・・ 」 ★ オレンジジュース                                                                                               ★ 宇治茶                                                                                                     ★ うどんスープ                                                                                                  ★ 水                                                           
Posted at 2017/03/16 15:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation