• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

日本で働く中国人、先輩の同胞に「日本人よりも中国人に気をつけろ!」と言われた=中国メディア

日本で働く中国人、先輩の同胞に「日本人よりも中国人に気をつけろ!」と言われた=中国メディア 中国メディア・今日頭条は16日、「日本で3年働いた女性が経験した日本とは、一体どのようなものか」とする記事を掲載した。記事では、実際の日本での生活や日本人の態度が、中国にいたころの印象と大きく違ったことのほかに、中国人にしてみれば耳の痛いであろう話にまで触れている。

 記事は、2013年に来日して以降約3年に及んだ日本での技能研修生生活を紹介。空の美しさ、住宅設備の充実ぶり、福利厚生、生活費、労働時間、病院事情などについて詳しく説明した。

 また、「私の頭の中の日本人」として、日本での生活に感じた日本人の印象について言及。「実は日本人で悪い人というのは極めて少なく、基本的にみんな中国人に対して友好的で、中国国内で宣伝されているような状況ではない。多くの日本人は私たちを尊重してくれている。私たち研修生がちゃんと仕事をしているという点も認めてくれている」とした。

 そのうえで「日本にいる山東省籍のある研修生が以前話していたこと」として、「日本では、中国人に気をつけろ。わが同胞中国メディア・今日頭条は16日、「日本で3年働いた女性が経験した日本とは、一体どのようなものか」とする記事を掲載した。記事では、実際の日本での生活や日本人の態度が、中国にいたころの印象と大きく違ったことのほかに、中国人にしてみれば耳の痛いであろう話にまで触れている。

 記事は、2013年に来日して以降約3年に及んだ日本での技能研修生生活を紹介。空の美しさ、住宅設備の充実ぶり、福利厚生、生活費、労働時間、病院事情などについて詳しく説明した。

 また、「私の頭の中の日本人」として、日本での生活に感じた日本人の印象について言及。「実は日本人で悪い人というのは極めて少なく、基本的にみんな中国人に対して友好的で、中国国内で宣伝されているような状況ではない。多くの日本人は私たちを尊重してくれている。私たち研修生がちゃんと仕事をしているという点も認めてくれている」とした。

 そのうえで「日本にいる山東省籍のある研修生が以前話していたこと」として、「日本では、中国人に気をつけろ。わが同胞が同胞を陥れる事件があまりにも多い。多くの中国人が身の回りの同胞に対して警戒している。一方で、日本人は中国人に優しいし、親切だ」という話を紹介。「この話を聞いて、心の中で実に気まずい思いをした。中国人としてこの問題を解決しなければ、外国人に見下されるばかりだ」と伝えている。

 記事はさらに「私は日本という国をとても恨み、日本鬼子を憎んでいた。しかし、この国の大部分の人は友好的だ。そして企業の管理モデルは多くの中国人が学ぶに値する点がある。モラルも高いし、清潔で環境に優しく、秩序がある。日本にやって来た中国人のみが、初めてこういう深い感触を覚える。中国にいた時の考え方とは大きく変わるのだ」とも感想を綴った。

 中国人観光客による日本での「爆買い」が伝えられる一方で、日本国内の「ニセ免税店」でのぼったくり被害も中国国内では盛んに報じられた。しかも、中国人観光客を騙す業者の多くが「同胞」だったとなれば「恥ずかしい」と感じた中国の人も多くいたことだろう。「外国で、自国の人間に気をつけろ」というのは、ちょっと悲しい。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)


:サーチナ   2017-03-18 10:12

Posted at 2017/03/18 14:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年03月18日 イイね!

「  は た ら く  」

「  は た ら く  」
Posted at 2017/03/18 14:03:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年03月18日 イイね!

なぜだ!日本はなぜ中小企業でも世界に通用する製品を作れるのか=中国

なぜだ!日本はなぜ中小企業でも世界に通用する製品を作れるのか=中国 中国人旅行客が日本で温水洗浄便座や電気炊飯器を爆買いしたことは記憶に新しい。また、今でも多くの中国人は日本で化粧品や日用品などを好んで購入しているが、それは中国人が日本で販売されている製品の「品質の高さ」を高く評価していることの現れと言えるだろう。

 中国メディアの新華社は16日、日本から多くの有名ブランドが輩出される背後には、何事も極致を追求する「匠の精神」があると主張し、中国が日本のように有名ブランドを輩出するためには「匠の精神」を発揚する必要があると論じた。

 記事は、世界規模の陸上大会で砲丸投げの選手たちが投げる砲丸は「日本製」であると伝え、日本企業が造る砲丸のほうが記録が伸びると語る選手もいるほどだと伝えた。さらに、砲丸はただの金属の玉ではなく、重心のバランスが重要であり、そのバランスこそが記録が伸びる砲丸であるとの見方を示した。

 さらに、世界の選手達が使用する砲丸は日本の中小企業であることは「驚きを禁じ得ない」としたほか、日本にはサッカーをはじめとする世界大会の審判に好んで使用されるホイッスルを造る中小企業もあると紹介。中小企業でも世界に通用する世界レベルの製品を造ることができるという事実こそ、日本人の「匠の精神」を証明するものだと論じた。

 また記事は、日本人の「匠の精神」は、仕事に対する愛や敬仰、そして自分や他人に対する責任によって生じていると主張、何事も徹底的に取り組み、完璧を追求する姿勢こそ日本から数多くのブランドが輩出された要因の1つであると指摘。中国が今後、世界に名だたるブランドを輩出するためには、日本人のように「匠の精神」を発揚する必要があると論じた。

 中国政府は製造業の高度化に向け、「中国製造2025」を打ち出した。2025年までに製造強国となることを目標に、イノベーション能力の向上や製造業と情報化の融合などの方針を掲げたが、ブランドの構築には消費者に満足感をもたらす品質が必要不可欠だ。イノベーション能力が高まっても製品の品質が低いままでは、人びとに歓迎されるブランドにはなり得ない。中国の今の製造業に必要なのは「何事も徹底的に取り組み、完璧を追求する姿勢」なのかも知れない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

:サーチナ  2017-03-18 09:12

Posted at 2017/03/18 10:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年03月18日 イイね!

時代が変わった・・・日系車は「車を理解している人が買う車」=中国報道

時代が変わった・・・日系車は「車を理解している人が買う車」=中国報道 中国では「日系車を購入する人は売国奴だ」、「安全性に劣る日系車を購入するのは車を理解していない証拠」などと口にする消費者が少なからず存在するが、どうやらそのような風潮に変化が生じているようだ。

 中国メディアの捜狐は8日、近ごろの中国市場で、日系車は「車を理解している人が買う車」というイメージが醸成されつつあり、特に若い消費者の間では日系車の良さを理解していることを「良しとする」風潮があると紹介している。

 記事は、インターネット上で自動車の情報交換をするサイトにおいて、もっとも話題の多い車はドイツ車と日系車であり、特に日系車を高く評価するユーザーが非常に多いと紹介。日系車が排斥の対象として蔑まれていた数年前と比較すると、「時代が変わったかのような錯覚を覚えてしまう」と論じた。

 続けて、日系車に対するイメージが中国で変化し、「車を理解している人が買う車」という良好なイメージが構築されつつある理由として、トヨタのハイブリッドシステムやマツダのスカイアクティブテクノロジーなどの「日系車の世界をリードする技術力が理解され始めている」ことを挙げた。

 また、F1や各種耐久レースでも日本の自動車メーカーが欧州メーカーに劣らない成績を挙げた実績も知られ始めていることを伝えたほか、何よりも重要な要素として「実際に日系車を購入したオーナーたちの口コミ」が良好であることを挙げた。日系車はトラブルが少なく、燃費が良く、維持費が少なくて済むといった口コミが広く知られるようになり、中国人が消費の際に重視する「コストパフォーマンス」が高い車であるとの評価が確立されたと伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) :サーチナ  2017-03-09 14:12
Posted at 2017/03/18 10:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation