• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

中国メーカーの自動車エンジンが全部三菱製って、本当なの? =中国メディア

中国メーカーの自動車エンジンが全部三菱製って、本当なの? =中国メディア製造業において着実に技術力を高めている中国だが、製品の核となる部分の自主生産についてはまだまだ研究と努力が必要なようだ。先日、中国メーカーが初めてボールペンのチップ部分の自主生産に成功したことが大きな話題となったが、各製品においていかに「大事な部分」の国産化への期待が高いかを伺わせるものだろう。

 中国メディア・今日頭条は29日、「国産車は本当に全部三菱のエンジンを使っているのか」とする記事を掲載した。記事は「エンジンは自動車の心臓であり、ちょっとでも自動車の事を分かっている人であれば、みなどんなエンジンを積んでいるかに関心を持つ。エンジン開発は大量のコストを投じても良い成果が得られるとは限らないため、多くの中国メーカーは合弁ブランドのエンジンや技術を選んでいる」と説明したうえで、「自主メーカー」と呼ばれる中国メーカー各社が採用しているエンジンについて紹介している。

 まず、奔騰ではフォルクスワーゲンのEA113エンジンが採用されていると紹介。華晨の2.0リッターターボ車にはBMWの有名なN20エンジンが採用されているとした。一方、吉利については「すべての自動車モデルにおいて、自前で研究開発したエンジンが使われている」とし、BYDは有名なエンジンを分解、研究して同程度の性能を持つエンジンを開発する「逆向き開発」を進めていると伝えた。

 さらに、「自ら開発した新エンジンを多く持つ」と称している奇瑞については「実際はアクテコのエンジンが使われている」と説明。長城汽車のSUV・哈弗(HAVAL)では、一部車種で三菱製エンジンが使われているものの、ほとんどのシリーズで自主開発エンジンを採用しているとした。

 メーカーやブランドによって状況はだいぶ異なるようだが、記事は「みんなに言いたいのは、今はもう国産車が三菱エンジン一色ということはなく、国産エンジンを積んだ自動車が台頭し始めているということなのだ」と伝えている。「逆向き開発」が「パクリ」や模倣とどう違うのかという議論は絶えないようだが、国産メーカーが着実に「純国産」車に向けて歩みを進めていることは間違いなさそうだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

:サーチナ   2017-03-30 22:12

Posted at 2017/04/01 11:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月01日 イイね!

どうして? 興味ないの? 中国の女性が日本や韓国に比べて化粧をしない理由を、中国人が考察

どうして? 興味ないの? 中国の女性が日本や韓国に比べて化粧をしない理由を、中国人が考察 日本はメイク術が、韓国は整形術が発展しているという話をよく見聞きする。その形式は違うが、女性が美容にこだわるという点では一致している。一方、中国で発展しているとされるのは、写真を加工して美しく見せる技術。どうして中国人女性はリアルな世界での「化粧」に対して興味が薄いのか。中国メディア・雲浮時刻網が8日に伝えた。

 記事は、アジアの4大美容術として「タイの性転換、韓国の整形、日本のメイク、中国の画像加工」を挙げたうえで、「どうして中国人は日本人や韓国人のように化粧を好まないのか」とする、ネットユーザーの疑問を紹介。これに対する別のユーザーから寄せられた回答の内容を伝えている。

 まず1人目は「中国人は化粧が嫌い、という訳ではない。単に愛する美容の方法が異なるだけなのだ」とし、「おめかし」の方法は社会のルールによって影響するものであるとの見解を披露。中国人は古来から自然美が最も美しいと認識しているゆえ、中国の女性は薄化粧を好むとしている。濃い化粧は不快であり浮ついたイメージを抱き、整形手術については「たちまち近所の噂話になる」と解説した。

 2人目は「化粧は大量の時間と金銭、そして絶えず学びトレーニングすることが必要とされる」と説明したうえで、日本と韓国には「女性が化粧をしないで外に出れば、無教養、社会に不適合、生活能力が低いと見なされる」社会的風潮があると解説。一方中国にはそのような社会的ルールがなく、化粧において女性が感じるプレッシャーが少ないばかりか、逆に化粧に精力を注ぎこめば「不真面目、向上心がない。なにか良からぬ仕事をしているのでは」などと見なされる可能性があると説明した。

 なかなか興味深い分析だ。経済が発展した時期が遅かったため、美容にこだわる余裕がこれまでなかったという見方もできるかもしれない。記事は「こういった状況は徐々に変化しつつある。各種美容産業が若い世代の間で発展しだしているのだ」と伝えている。「PS」(中国で画像加工の意味で用いられる)ではない、リアルな美容へのこだわりが高まる中で、中国では今後どのようなスタイルの美容が主流になっていくのだろうか。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

:サーチナ  2016-05-12 10:27
 
Posted at 2017/04/01 09:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月01日 イイね!

露天でトランプ、老人と犬・・・日本人の心に残る、中国の風景とは=中国メディア

露天でトランプ、老人と犬・・・日本人の心に残る、中国の風景とは=中国メディア 中国メディア・捜狐は12日「日本人の目には、中国各地の様子はこんな風に映っている」とする記事を掲載した。記事は「日本人の目に映る中国と、中国人が認識している中国では何が違うだろうか」と提起したうえで、中国を旅行した日本人が撮影した中国各地の写真を紹介している。

 最初に紹介したのは、河北省懐来県で撮影された「ひなたぼっこする老人と犬」だ。レンガや土壁の古い街並みに静かにたたずむ2人おじいさんと、そのすぐそばでくつろぐ犬。時の流れを忘れさせてくれるような、ゆったりとした気分になれる1枚だ。同時に、「なんとなく中国っぽい」という印象も抱かせるから不思議である。

 続いて紹介されたのは、新疆ウイグル自治区カシュガル市で撮影された3人の子どもの写真。カメラに対して3人とも屈託のない表情を見せている。写真撮影のお願いに対して全く警戒心を抱くことなく、笑顔を浮かべながら快諾してくれたという。

 その次は、山東省青島市で撮影されたという、寒空のもと外で卓を囲んでトランプに興ずる人々の写真だ。今でも中国各地で当たり前のように見られるこの風景、中国人にとってはまさに「当たり前」であって撮影の対象になること自体が不思議かもしれない。しかし、日本人にとっては屋外でトランプやマージャンに興ずる光景は、奇妙であり面白いのだ。

 記事はこのほか、四川省甘孜チベット族自治州にあるチベット寺院で撮影されたチベット族の親子の写真、雲南省建水県の「人民広場」でマイクを持ち声高らかに歌う中年男女2人組の写真などを紹介している。

 紹介された写真は、1枚を除いて高層ビルなど都会の風景が全く写っていない。いずれも「古き良き中国」の世界を切り取ったような写真だ。急速な経済発展や都市化、近代化がクローズアップされがちな中国だが、いまだにゆったりとした時間の流れの場所は存在する。そして、日本人をはじめとする多くの外国人が「ああ中国だな」と感じ、愛するのは、そのような場所や風景なのだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)whaihs/123RF)                          :サーチナ    2016-05-16 14:41
 
Posted at 2017/04/01 09:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation