• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

天皇陛下のフィリピンでのお言葉、中国ネット民は「謝罪求め続けるわれわれは、だだっ子と同じ」など反応複雑

天皇陛下のフィリピンでのお言葉、中国ネット民は「謝罪求め続けるわれわれは、だだっ子と同じ」など反応複雑 中国メディアは27日から28日にかけて、天皇陛下がフィリピンへのご出発に際して、あるいは同国に到着した後に、第二次世界大戦により膨大な無辜のフィリピン市民が犠牲になったとして、「悔い改める気持ちを明らかにした」などと報じた。中国版ツイッターの微博(ウェイボー)では、中国にも謝罪すべきだとの意見や、「謝罪を求め続けるわれわれは、泣いて相手に謝ることを求める子どもと同じ」と主張するなど、さまざまなコメントが寄せられた。

 中国では、天皇陛下や皇族の歴史を回顧するお言葉に対して、多くの賛辞が集中することが多い。例えば2015年の新年のお言葉についても、天皇陛下が「満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び、今後の日本のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています」とおっしゃったことに対して、中国メディアの環球時報は「正義の叫びと理性の声」と高く評価した。

 インターネットによせられる書き込みも同様で、皇太子さまが同年2月23日に、55歳の誕生日にあたってのお言葉で「戦争を知らない世代に悲惨な体験や日本がたどった歴史が正しく伝えられていくことが大切」とおっしゃった事に対して、「日本の徳仁皇太子は戦後の生まれなのに、戦争についてはこのようにしっかりと認識されている。すばらしい」といった書き込みが寄せられた。

 中国共産党・政府も、天皇および皇室に対しては敬意を込めた態度を続けている。中国共産党中央宣伝部の管理下にある「光明日報」が2015年8月26日に、昭和天皇の戦争責任を主張する論説を掲載したが、むしろ例外中の例外だった。また、伝統的な中華思想では、中国の皇帝以外には、呼称に「皇」の字を用いることは絶対にできないが、中国では一貫して「天皇」と表現されている。

 中国当局は、天皇陛下をおとしめるような表現をした場合、日本の世論が決定的に中国を憎むようになると理解していると言ってよい。

 フィリピンご訪問についてのニュースについても、メディアは天皇の歴史関連のお言葉を中心に取り上げ、読者の側からの天皇の言動を非難する書き込みはほとんど見当たらない。「いいね」が多く寄せられているコメントは「戦争は善悪でなく、強い方が相手を叩くだけだ」と主張。中国は実力がないのに謝罪を求め続けているのは「泣きながら相手に謝罪を求める子どもと同じ」と批判した。

 天皇のフィリピン訪問を政治的な意図、あるいは中国へのあてつけと主張したり、南京にきて悔い改める姿勢を示していないので「疑問が残る」との考えを示すコメントもあるが、天皇陛下への直接の批判は見当たらない。(編集担当:如月隼人)(写真は新浪網が28日付で掲載した微博画面のキャプチャー)        :サーチナ   2016-01-28 11:37
Posted at 2017/04/19 21:21:47 | コメント(0) | トラックバック(1) | 趣味
2017年04月19日 イイね!

香港で「ポケモン」の中国語名称巡りファンがデモ行進 日本領事館にまで訴える=台湾メディア

香港で「ポケモン」の中国語名称巡りファンがデモ行進 日本領事館にまで訴える=台湾メディア 台湾メディア・東森新聞雲は5月31日、世界で人気のある日本発のゲーム「ポケットモンスター」(ポケモン)の中国語表記を巡って、香港で5月30日に抗議デモが行われ、日本領事館に陳情書が提出されたことを報じた。

 記事は、今年2月末にポケモンの正式中国語名称を「精霊宝可夢」とし、それまで香港で親しまれてきた「神奇宝貝」を用いないことが、ポケモンカンパニーより発表されたと紹介。「精霊宝可夢」は中国大陸で使用されてきた名称であるとした。また、これに合わせて統一された151種類のモンスターの名称のうち、一部「ピカチュウ」などで従来香港で用いられてきた物とは異なる名称が用いられることになったと説明した。(編集部追記:台湾メディアの同報道では「神奇宝貝」と表記されているが、香港では「寵物小精霊」がポケモンの正式名称。)

 この措置に対して香港の一部ファンたちは「標準中国語の発音と広東語の発音が異なること」、「幼いころの記憶が塗り替えられてしまう」、「世代間でコミュニケーションの溝が生じる」といった理由で反発、30日に20人あまりが「10万ボルトの特大デモ」を実施。「改めなければ永遠に関連製品の購入をボイコットする」という強硬な態度を示すファンらが、陳情書を携えて日本領事館に向けて行進したという。

 記事は、デモの背景には「政治的な要素」もあると分析。採用された名前が主に中国大陸で使われていたものであり、大陸と香港の間で生じている各種軋轢も相まって「大陸市場ばかり重視し、香港市場を尊重していない」、「文化洗浄ではないか」との不満につながったのではないかと論じた。

 その一方で、激しい抗議活動が起こったことで香港におけるポケモン関連のオフィシャルイベントが中止に追いやられたことから、「改称を受け入れている香港のファンからの不満が逆に高まっている」とも伝えている。

 外来語の漢字表記は、大陸・香港・台湾で統一されていない。特に香港地域では広東語の発音をベースに文字を充てるため、大陸や台湾とは大きく異なる表記になることが多い。例えばタクシーの「的士」など、香港の表記が大陸に浸透するケースも少なくないが、標準語読みするとタクシーの音訳からは遠く離れてしまう。

 広東語圏の外来語表記を標準語ベースで統一するかしないか、という話は、われわれが思っている以上にデリケートな問題のようである。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真:タイのバンコクでのイベントの様子、(C)SIRAWUT WISUTIPAITOON/123RF) :サーチナ  2016-06-01 07:25


Posted at 2017/04/19 20:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月19日 イイね!

日本人の高収入職業トップ10・・・あれ、あの職業がない! 中国人が意外に感じたのは?

日本人の高収入職業トップ10・・・あれ、あの職業がない! 中国人が意外に感じたのは?中国メディア・今日頭条は13日、日本の高収入職業ベスト10を紹介する記事を掲載した。あくまで参考程度のランキングではあるが、中国の一部ネットユーザーは「あの職業が入っていない」との疑問を抱いたようだ。

 記事は、さまざまな職業の平均給料について月収換算で10位から紹介。10位はJリーグ選手で175万円だった。9位は新聞社の主筆で183万円、8位はプロゴルファーで204万円、7位は棋士で334万円、6位がライトノベル作家で505万円、5位が作家で616万円となっている。

 4位とされたのは、なんと天皇陛下。そもそも天皇陛下は職業ではなく給料も出ないが、日本国内のサイトが皇室の予算などから算出した675万円という推定額を示している。そして3位はユーチューバーで747万円、2位は騎手で1175万円、栄えある1位は野球選手で1395万円と紹介された。

 プロ野球選手の平均年俸は4000万円弱と言われており、これを月収に換算すると333万円となる。2位の騎手についても、中央競馬騎手の平均年収が1000万円程度とされており、このことからも記事が示した数値と順位はあまり、いや、かなり当てにならないことが分かる。ただ、一流のプロスポーツ選手が高い収入を得ているという点は間違いないだろう。

 記事を読んだネットユーザーからは「この職業が入っていない」というコメントが複数寄せられている。政治家、力士のほか、最も多く見られたのは「AV女優」だった。「AV産業は、日本経済の屋台骨となる重要な支柱産業である」という認識が一部の中国ネットユーザの中にはあるようだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                                    :サーチナ  2017-04-14 22:12
Posted at 2017/04/19 19:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月19日 イイね!

知らなかった! 日本のシンボル・富士山が「私有地」だったとは・・・=中国メディア

知らなかった! 日本のシンボル・富士山が「私有地」だったとは・・・=中国メディア4月も後半に入り、ゴールデンウイークが近づいてきた。中国でも4月29日から5月1日までがメーデー3連休となり、この時期に日本を訪れる中国人観光客も多いことだろう。日本のシンボルと言える富士山周辺の観光地にも、中国人観光客が続々と訪れるはずだ。

 中国メディア・今日頭条は15日、「日本のシンボルである富士山、政府はどうしてレンタル料を支払う必要があるのか」とする記事を掲載した。記事は、富士山が日本人にとって神聖なる山であり、日本民族の象徴であると紹介。さらに、その美しいフォルムから世界的にも有名になっているとした。

 そのうえで「富士山は誰のものかと尋ねれば、多くの人が当然国のものと答えるだろう。しかし、実際は違うのである。標高3360メートル以上は富士宮市宮町の総本宮である浅間神社の『私有地』なのだ」と説明。富士山は江戸時代に徳川家康から浅間神社に与えられたが明治維新後の1871年に国有化、第2次世界大戦後にそれまで国有化されてきた土地が次々と民間に返されるなかで富士山だけは返還されず、1974年に最高裁の判決で浅間神社の所有権が認められ、さらに30年後の2004年にようやく返還が実現したと伝えている。

 記事は「現在、日本政府が毎年浅間神社に賃料を支払うことで、はじめて富士山を観光スポットとして使用することができ、われわれも富士山に登ることができるのだ」と説明した。

 国内の土地は国有が原則であり、使用権の譲渡や売買のみが行われる中国の人にとって、国家を代表する景観スポットの一部が私有地であるというのは、にわかには信じがたいかもしれない。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                               :サーチナ  2017-04-17 10:42
    
Posted at 2017/04/19 18:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月19日 イイね!

日本には始皇帝陵より巨大なお墓がある! しかも盗掘されていない! =中国メディア

日本には始皇帝陵より巨大なお墓がある! しかも盗掘されていない! =中国メディア日本を代表する巨大な古墳として多くの人が思いつくのが「仁徳天皇陵」かもしれない。しかし、今の教育現場では仁徳天皇陵ではなく大仙陵古墳と呼ばれている。子どもの頃に教わった常識が今や常識ではなくなるというのは、よくあることだ。

 中国メディア・今日頭条は17日、「日本には秦の始皇帝陵よりも大きい陵墓がある」とする記事を掲載した。記事は、「世界最大の墓」と聞くとすぐに始皇帝陵やピラミッドを思い浮かべるかもしれないが、日本にはこれらよりも大きな古代の墓があるとして大仙陵古墳を紹介している。

 第16代天皇である仁徳天皇が葬られているとされてきた大仙陵古墳について記事は、総面積が46万平方メートルで、その建造には100万人が必要だったと説明。さらに、陵墓内には大量の珍品が一緒に埋葬されていると伝えた。

 そのうえで、日本では大仙陵古墳に対して深い畏敬の念が抱かれており、参観する前には必ず手を洗い、手袋をする必要があること、写真撮影が許されないうえ、談笑することも罷りならないことを紹介。静かにゆっくりと進むことが求められ、ルールに反する見物客がいれば管理者によってつまみ出されるとしている。記事の説明を見ると中に入って見学できそうだが、実際は内部に入ることはできず、周囲の散策路を歩くことになる。もっとも、古墳に対する畏敬の念、厳かな雰囲気という点についてはその通りではあるが。

 記事を読んだ中国の一部ネットユーザーは、古代の陵墓が盗掘に遭わないことに注目している。「日本は自らの祖先を尊重する民族であり、中国のように祖先の墓を暴いたりすることがないのだ」と論じる者もいれば、「墓を暴かないのではなく、暴けないのかも。掘り返してしまうと日本の歴史が変わってしまう可能性があるから」との意見も見られた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)efired/123RF)                     :サーチナ   2017-04-18 14:12
Posted at 2017/04/19 11:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation