• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

「 ヨ ー ヨ ー 」 ~

「 ヨ ー ヨ ー 」 ~
Posted at 2017/08/15 13:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年08月15日 イイね!

少年サッカーの試合中の給水シーンで分かった、日本サッカーと中国サッカーの差=中国メディア

少年サッカーの試合中の給水シーンで分かった、日本サッカーと中国サッカーの差=中国メディア スポーツをするうえで、水分補給は欠かせない。そして、青少年スポーツでは水分補給が教育につながることもある。中国メディア・今日頭条は28日「日本のサッカー選手の給水シーンを見て、サッカーは単にサッカーではなく、重要な教育的意味を持っている」とする文章を掲載した。
 
 記事は「日本のサッカーは中国サッカーよりもかなり先を進んでいる。特に細かい部分において学ぶべき点が多い」と紹介したうえで、先日中国で行われた青少年サッカー大会に出場した日本のクラブチーム選手の行動が「中国の選手にとって良い教材になる」とした。
 
 その行動とは「試合中に水分補給する際に、日本の少年選手たちはペットボトルに直接口をつけない」というもの。そうすることで1本をみんなで飲み回すことができ、浪費が防げると説明している。また、試合後には飲みかけのボトルに入った水をまとめてさらに飲み続け、空になったボトルは回収箱に入れると伝えている。
 
 記事は「中国のスーパーリーグではこのような状況は多く見かけない。みんなそれぞれ新しいボトルを開け、口をつけて一口二口飲むと放り投げる。そして、飲み終わらなかったボトルはそのままゴミ箱に捨てられ、水がムダになってしまうのだ」とした。
 
 そのうえで「スーパーリーグの各クラブはお金を持っているが、細かい部分への意識に関して、選手たちは高めていくべきだ。ビッグネームに慣ればなるほど細かい点にまで気を配らなければならない。なぜなら、スターたちの言動1つ1つが、サポーターたちに影響を与えるのだから。中国サッカーが日本との距離を縮めたいのであれば、サッカーのテクニックのみならず、細かい部分やピッチ外に対する意識も高める必要があるのだ」と論じている。
 
 子どもの頃身につけられなかった習慣を、大人になってから身につけるのは難しい。逆に、小さい頃からやってきた習慣は、大きくなっても続けられることが多い。中国サッカーの将来は、次世代の子どもたちをどう「育てる」かにかかっているのだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ 2017-08-05 09:12 
Posted at 2017/08/15 11:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年08月15日 イイね!

今年上半期の台湾自動車販売ランキング、やはり日系が上位を独占 どうしてそんなに好きなのか=中国メディア

今年上半期の台湾自動車販売ランキング、やはり日系が上位を独占 どうしてそんなに好きなのか=中国メディア 中国メディア・今日頭条は7日、今年上半期の台湾における自動車販売数ランキングで日本ブランドが上位を占め、台湾での日本ブランド車の強さが改めて示されたことを伝えた。

 記事は、今年上半期の台湾での自動車販売数は昨年の同時期に比べて2.3%少ない21万7162台だったと紹介。今年第1四半期に回復傾向を見せたものの第2四半期に再び減速した台湾経済の状況がそのまま自動車業界にも影響したと説明した。

 そして、ブランド別の販売数トップ10ではトヨタが1位、三菱が2位、日産が3位と日本勢が上位を独占する一方、中国大陸では人気のあるドイツのフォルクスワーゲンは10位に甘んじているとした。ただ、前年同期比でみると、トヨタ、三菱、日産がそれぞれマイナスとなったのに対し、フォルクスワーゲンは22.7%の大幅増となっている。

 さらに、車種別のランキングでもやはり日系車がトップ10のうち9つを占めており、トヨタのカローラが2万196台で首位に立ったと紹介した。

 記事は「台湾の自動車業界ではずっと日系車の天下が続いている。台湾人は廉価で実用的な自動車を好み、品質、燃費、信頼性で優位性を持つ日系者が深く愛されているのだ。一方ドイツ車はすべて輸入車であり、価格面でもメンテナンス面でも日本の牙城を崩すことができない」と解説している。

 記事を読んだ中国のネットユーザーからは、政治的な問題を絡めた台湾市場における日本車びいきに対する批判が出る一方で、「台湾人は自動車のことをよく分かっている」、「日本車は実用的で経済的。市民のニーズにマッチしているのだ」との感想も複数見られた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ 2017-08-14 22:12
Posted at 2017/08/15 11:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月15日 イイね!

お昼は、 「 スパゲッティ 」 ~

お昼は、 「 スパゲッティ 」 ~
Posted at 2017/08/15 10:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年08月15日 イイね!

日本の「物流」最前線を視察・・・そこには「革命」と「手本」があった=中国

日本の「物流」最前線を視察・・・そこには「革命」と「手本」があった=中国  近年、過剰サービスや過酷な労働環境が指摘されている日本の物流業界だが、世界的に見ればそのレベルは非常に高いのだという。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の物流業界を視察した中国人による手記を掲載した。
 
 この視察ツアーでは、まず横浜にある「生鮮物流センター」を訪問したそうだ。生鮮品に応じた3温度帯による温度管理を実施し、商品の追跡サービスで顧客の安心を確保している取り組みを高く評価した。
 
 次に訪問したというのは横浜にある大型の「物流センター」で、入出庫、保管といった一連の業務を効率化する倉庫管理システム(WMS)が取り入れられ、大規模なオートメーション化を実現しているという。それに比べると、中国の企業はこうした設備や技術を導入できておらず、導入に当たっては顧客の理解と需要も必要だと課題を示した。
 
 3つ目に訪問したのは神奈川にある「京浜物流センター」だ。百貨店や通信販売会社の物流業務に携わるこの企業は、DPS(デジタルピッキングシステム)を導入し、80%の荷物を自動仕分け装置で仕分けるなど、仕分けの効率化を図っていることを紹介した。
 
 ついで、大手物流会社の東京にある大型物流センターを見学したという視察団。運搬にカゴ車を使用しているのは中国との大きな違いで、さらに建物内が整然としていること、商品の扱い方と効率を重視している点で中国も見習うべきだとした。
 
 5つ目は羽田空港に隣接する大手物流会社の物流センターを視察したそうだ。ここにはさまざまな物流機能が集結しており、記事は「物流革命だ」と絶賛。顧客のニーズに合わせ、電子製品の検品、家電の修理、広告の印刷、商品の分類や同梱まで扱い、陸海空の輸送ターミナルとしての役割を担っているとした。
 
 最後は、アパレルに特化した物流が特色のドイツ系の会社で、会員へのサービスとして顧客それぞれに合ったカタログや広告を商品とともに送っていると紹介、こうした取り組みは素晴らしいが今の中国には難易度が高いと感想を述べた。
 
 記事は結論として、日本の物流業界の特徴は、非常に「実用的」だと評価。また、「オートメーション化を適度に取り入れている」こと、「マネジメントが業界の手本」だと絶賛しているが、まじめで現実的な日本人の国民性が生かされた日本の物流最前線は、驚きに満ちた視察となったようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ 2017-07-03 13:12
Posted at 2017/08/15 08:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation