• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

帰国後も日本が恋しい・・・外国人が忘れられない「ステキな日本の思い出」=中国メディア

帰国後も日本が恋しい・・・外国人が忘れられない「ステキな日本の思い出」=中国メディア  旅に出かけると、日常生活ではできないような体験をしたり、出会いがあったりするもの。その中には、旅を終えて家に戻ってきても長く心に残る思い出になるものがたくさんある。日本を訪れた外国人観光客は、どんな「思い出」を作って帰っていくのだろうか。

 中国メディア・今日頭条は16日「外国人が日本を離れたあとで、最も恋しく思うのはこんなこと」とする記事を掲載した。記事は、日本に3週間滞在したという外国人観光客が旅の途中で触れた多くの事柄の中から選んだ、忘れ得ぬ思い出について紹介している。

 まず目立つのは、食べ物系の印象。すし、ラーメン、カツカレー、焼肉、抹茶といった食べ物、飲み物が挙がった。すしやラーメン、抹茶は定番中の定番といったところだが、カレーではなくカツカレーとしている所が興味深い。カレーライスもトンカツも、もともと舶来の食べ物を日本人のテイストにアレンジした料理の代表選手。その旨さはまさに日本だからこそ成し得た味、と言えるかもしれない。

 次に目立つのは、清潔さや礼儀、秩序に関する内容だ。記事は礼儀正しい店員、清潔な環境、時間に正確な電車、カウンターやエスカレーターなどで秩序正しく並び、並ばせる習慣について言及している。特に、電車が時間通りに運行されることに対する驚きが大きかったようだ。

 このほか、24時間営業のコンビニ、1つの建物で何でも買えてしまう商業施設、そして日本のテレビCMといった事柄も挙げている。テレビCMとはユニークだが、日本人の独創性に感嘆を抱かざるを得ないとのことだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ 2017-08-20 12:12
Posted at 2017/08/21 12:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年08月21日 イイね!

海にこんなに大きな空港を作るなんて! しかも日本だからサービスは一流=中国

海にこんなに大きな空港を作るなんて! しかも日本だからサービスは一流=中国 近年、日本に旅行にやってくる中国人が増えていることは周知の事実だ。豪華客船で訪日する中国人もいるが、大半は飛行機で日本を訪れており、各地にある空港から日本に入国することになる。
 
 中国メディアの今日頭条はこのほど、「日本は海を埋め立ててアジアの中心的な空港を建設している」と紹介する記事を掲載し、多くの中国人旅行客が、日本を訪れた際にじっくり見ることは少ない空港を取り上げている。
 
 記事はまず、「日本は空港建設の規模や技術の点で世界のトップにある」とし、その技術の粋としての空港に大阪湾南東の海上に位置する関西国際空港を挙げた。
 
 1987年から7年の歳月を費やして建設された関空は建設の際にエンジニアたちが地震や台風、複雑な地形の海底などの問題を克服していき、1994年から運用を開始したことを伝え、関空を空から見た様子を写真で掲載。土地が少ない日本が空港という莫大な広さが必要となる施設を海の上に建設したことに大きな驚きを示した。
 
 また、関空が日本で唯一24時間運用されている空港であることを紹介し、日本国内はもちろん、国際物流の一大拠点となっていることを指摘。さらに、空港島にあるスカイビューでは、「関空や飛行機に関することを学べることや、頭上をかすめるように飛行する、飛行機の離着陸を間近で楽しめる」ことなどを紹介した。
 
 中国人の多くは空港から日本に入国するわけだが、初めて訪日した中国人にとって日本の空港は驚きがたくさんあるようだ。様々な国籍の人がいる一方で、トイレは清潔で空港内は秩序があり、空港スタッフは非常に親切だからだ。日本の空港スタッフから親切な対応を受け、中国に帰国した途端に無愛想な空港スタッフの対応に辟易したという中国人も少なくない。関空を始め、日本の空港は、ハード面はもちろん、サービスなどのソフト面も非常に優れているということだ。(編集担当:村山健二)(写真手前のりんくうタウンから臨む、関西国際空港の様子。関西国際空港連絡橋によって結ばれている。イメージ写真提供:(C)biggabig/123RF) サーチナ 2017-07-05 05:12
Posted at 2017/08/21 12:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年08月21日 イイね!

お昼は、「 う ど ん 」 ~  

お昼は、「 う ど ん 」 ~  
Posted at 2017/08/21 11:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年08月21日 イイね!

中国高速鉄道に英語圏で辛辣な言葉「自主開発という中国語は、日本からのパクリと訳される」=中国報道

中国高速鉄道に英語圏で辛辣な言葉「自主開発という中国語は、日本からのパクリと訳される」=中国報道 中国の北京市と上海市を結ぶ京滬(けいこ)高速鉄道路線で6月26日、新型車両「復興号」の運行が始まった。中国側の報道によると、復興号は牽引や制動など重要な部品や技術は、中国が自主開発したものが採用されているという。
 
 中国では、復興号を自主開発したことについて、「中国の技術力の向上を示す」などと自画自賛する報道が数多く見られるが、中国メディアの網易は5日、英メディアがこのほど復興号について報じたところ、英語圏のネットユーザーから復興号について否定的な声が上がったと伝えた。
 
 記事は、英メディアが復興号について「時速400キロ以上で走行が可能で、中国が初めて西側諸国の助けを得ずに開発した高速鉄道だ」と紹介したところ、英国のネットユーザーから「これまで同様、パクってきた技術が元になってるんだろ?」、「中国のことだから、自主開発なんて嘘だ」などのコメントが寄せられたと紹介した。
 
 なかには、中国が国内に建設した世界最長の高速鉄道網に対して羨望の声もあったようだが、米国のネットユーザーからは「中国語の自主開発という言葉は、英語では『日本からパクった』と訳される」というコメントもあったと紹介。英語圏のネットユーザーからの辛辣な指摘は、中国にとっては屈辱的なものであることは想像に難くない。
 
 英語圏のネットユーザーからのコメントについて、記事は「全体的に英語圏のネットユーザーは、復興号の技術に対して大きな疑問を抱いているようだ」と伝えつつ、「中国高速鉄道の技術に対して、パクリだと批判する人びとは中国の技術力の向上に恐怖を抱いているのだ」と主張し、中国高速鉄道に対する批判は気にする必要がないとの見方を示した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C)fanjianhua/123RF)サーチナ 2017-07-06 22:12
Posted at 2017/08/21 10:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年08月21日 イイね!

パクリと批判された中国高速鉄道も今や「パクられる側?」機を逸すれば巨大な損失の恐れも=中国報道

パクリと批判された中国高速鉄道も今や「パクられる側?」機を逸すれば巨大な損失の恐れも=中国報道  中国高速鉄道は、新幹線など複数の高速鉄道システムから技術を導入して完成したものだということは周知のとおりだ。日本には、中国が高速鉄道の技術を国内の使用に限定せず、国外へ輸出していることを批判する声が根強く存在する。だが、中国側は、輸出している技術は「他国から導入した技術を消化吸入し、再構築したもの」であると主張し、批判に当たるものではないとの姿勢を貫いている。

 海外の高速鉄道市場を巡って受注競争を繰り広げる中国高速鉄道だが、今や他国からの「模倣」の対象となっており、中国企業はそれによって莫大な損失を被る恐れがあるという。

 中国メディアの検察日報は16日、中国高速鉄道に関わる技術の知的財産権は「中国が持っている」と主張する一方、海外への輸出を推進するにあたっては知財の保護が課題になっていると伝えている。

 記事は、中国高速鉄道がコスト競争力を武器に輸出を推進し始めた際、日本をはじめとする国々で、「中国高速鉄道は知的財産権を侵害している」という論調が持ち上がったと解説。しかし、中国は国外から導入した技術に対して革新を加えており、ゆえに知財の侵害には当たらないと主張。また、中国は高速鉄道の基幹技術についても自主開発に成功しており、これも他国の知財を侵害するものではないと論じた。

 一方、開発途上国のなかには、中国高速鉄道に関する技術の「模倣」と「窃取」を通じて、高速鉄道産業を発展させようと画策している国もあると主張。中国は自国で開発した技術を「自国内では特許を申請・取得しているが、他国においては適切なタイミングで特許を申請、取得できていない」とし、中国で公開された権利関連の文書をコピーし、それを用いて中国より先に他国で特許を申請されれば、中国企業は巨大な経済的損失を被る恐れがあり、こうしたリスクを減らすためにも、中国は高速鉄道関連の知財保護を強化すべきだと主張している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:写真AC) サーチナ 2017-08-21 05:12
Posted at 2017/08/21 09:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation