• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

日本人が思ったほど裕福に見えない理由・・・それは、富を見せびらかさないからだ!=中国メディア

日本人が思ったほど裕福に見えない理由・・・それは、富を見せびらかさないからだ!=中国メディア  近ごろ、中国のネット上では「日本人と中国人、どっちが裕福か」という議論が人気を集めているようである。具体性のない漠然としたテーマゆえ、取り上げる角度によって答えが変わってくるのだが、実際にどちらが豊かかは別として「日本人は貧しく見え、中国人は裕福に見える」という意見もある。それはなぜだろうか。

 中国メディア・今日頭条は25日、「どうして日本はお金がなさそうに見えるのか」とする記事を掲載した。記事は「中国人は日本人より明らかに貧しいのに、どうして中国人のほうがお金を持っているように見えるのか。それは、生活スタイルに関係があるのだ」とし、日本人は赤貧を美徳とするのに対し、中国人は富を見せびらかすことを愛するという違いがあると指摘した。

 そのうえで、今の中国人が富を見せびらかし、競い合う対象となっているものとして、住居、高級車、服飾品、食事の4点を挙げた。住居は「最低でも140平方メートル、広ければ広いほどいい」、食事は「他人にご飯をおごることでも競い合う。1人あたり数千円ではもう物足りなくなっている」とのことだ。

 一方で、日本では家の広さより快適性が、高級車より経済的な国産車が、そして、食事では割り勘が重視されると伝えている。そして「日本人の富めどもおごり高ぶらぬ品性は尊敬に値する。それは民族の強さの表れであり、国を絶えず発展させる動力にもなる。われわれが忘れていけないのは、中国はまだゆとりある社会に向けて歩み出した発展途上国に過ぎず、貧困ライン以下にいる国民が数千万人もいるということだ」としている。

 過剰な競争意識によるぜいたく消費は浪費など社会への悪影響を及ぼすことになる。しかし一方で、国内消費拡大による経済成長の大きな原動力にもなりうる。今の日本経済にとっては羨ましい消費欲だ。豊かになった人たちがもう少し冷静になり、もう少し節度ある消費活動をするようになれば、中国経済は今後も安定した成長を続けていくことだろう。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ 2017-05-27 13:12
Posted at 2017/08/30 12:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年08月30日 イイね!

「 みんカラ定期便 」 ~

「 みんカラ定期便 」 ~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■愛車ランキング(8月23日~8月29日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利根川の天然水さんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

------------------------
◆トヨタ セリカ
------------------------
1位(805イイね) 利根川の天然水さん
http://cvw.jp/m/u1528111/c1437426

2位(342イイね) 利根川の天然水さん
http://cvw.jp/m/u1528111/c2154066

3位(67イイね) のりピ~さん
http://cvw.jp/m/u2197934/c1700684

4位(43イイね) 焼鳥麦酒さん
http://cvw.jp/m/u2733331/c2318065

5位(35イイね) サラリーマンNEOさん
http://cvw.jp/m/u941025/c2012094


利根川の天然水さんは1位(805イイね)でした。

------------------------
◆その他 おっ散歩
------------------------
1位(4イイね) キャンにゃんさん
http://cvw.jp/m/u1957278/c2344130

2位(1イイね) 利根川の天然水さん
http://cvw.jp/m/u1528111/c2238075

2位(1イイね) hamusuさん
http://cvw.jp/m/u2794892/c2395195

2位(1イイね) *玲音*さん
http://cvw.jp/m/u1800750/c1779390

2位(1イイね) ??COBRA??さん
http://cvw.jp/m/u2418721/c2440066


利根川の天然水さんは2位(1イイね)でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted at 2017/08/30 09:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月30日 イイね!

戦勝国である中国が「日本に賠償を求めなかった理由」=中国報道

戦勝国である中国が「日本に賠償を求めなかった理由」=中国報道 近年は小康状態にある日中関係。しかし中国は定期的に歴史問題を持ち出しては反日感情をあおってきている。しかし、多くの中国国民が腑に落ちないのは、なぜ日本は中国に戦争賠償しないのかということのようだ。

 中国メディアの今日頭条は23日、「中国は日本に勝ったのに、なぜ賠償を求めないのか」と題する記事を掲載し、これまでの経過を説明した。

 記事はまず、日中戦争による中国の損失がいかに大きかったかを強調。死傷者3500万人、直接的経済損失が1000億ドル(約10兆9349億円)、間接的には5000億ドルもの被害を被ったと主張した。では、なぜ戦勝国であるにもかかわらず、「賠償金」を要求しなかったのだろうか。

 記事によれば、中国はロシアのドイツに対する賠償請求を参考に、5項目にわたる賠償内容を提示しようとしたものの、国内で起こった国民党と共産党間の内戦に大きく狂わされたという。不利な状況にあった国民党は、結局台湾へ逃げこんだが、のちの1952年に中華民国と日本との間で締結された「日華平和条約」により、日本への賠償請求をあきらめたと主張した。

 もっとも、中国としては決して賠償をあきらめていなかったと記事は分析。しかし、60年代以降はソ連や米国との関係が悪化した時代であり、「敵だらけ」の中国は日本に対して強く出ることはできず、とうとう1972年の日中国交正常化で賠償をあきらめることになったという。

 記事はこのように、中国は内戦ゆえに当然受けるはずの賠償金を取り損ねたと主張している。中華民国にしろ、中国人民共和国にしろ、なぜ日本の戦争賠償を放棄したのか、その本当の理由は憶測の域を出ないが、少なくとも日本は多額のODAという形で中国に対する援助を行ってきた。賠償を放棄したことは知っていても、日本によるODA援助を知らない中国国民がほとんどというのは、実に残念なことではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:CNSPHOTO) サーチナ 2017-08-29 10:42
Posted at 2017/08/30 08:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年08月30日 イイね!

「清潔さ」や「お値段」・・・中国と日本の生鮮市場は「ここが違う」=中国報道

「清潔さ」や「お値段」・・・中国と日本の生鮮市場は「ここが違う」=中国報道 生鮮食品が販売されている市場やスーパーマーケットは、どの国においても人びとの生活を支える活気のある場所と言える。食の大国である中国の市場ではさまざまな食材が「生きたまま」で売られていることも多いため、雑然としているものの、非常に活気があって賑やかな場所だ。

 同じ市場でも日本と中国では賑やかさのほかにも大きな違いがある。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の市場を紹介し、「中国の市場とどこが異なるか」を紹介する記事を掲載した。

 日本では一般の消費者が買い物できる市場は街中に多くあるわけではないが、中国では家の近所に歩いて行けるくらいの距離に市場があることが多い。スーパーマーケットよりも市場で売られている食品のほうが新鮮であることも多いのだが、中国人からすれば日本の市場に対する感想は「清潔」という言葉で表現でき、魚も野菜も「商品に値段がはっきり表示されている」点も異なるとしている。

 中国の市場の売り方は基本的に量り売りで、1斤(500g)当たりの値段も表示されていないので尋ねなければ分からない。ゆえに地元の方言を使わない外地の人に対しては値段を吹っ掛けることも普通にある。また、量りと言っても天秤に分銅を掛けた物を使う店もあるので店の人の匙加減で値段が決まる。

 こうした中国の日常からすると、日本の市場の売り方はとても良心的に感じられる。野菜や果物も形や大きさが揃ったものが、丁寧にパックや袋に包装されて値段と名前が表示されて並べられているからだ。日本の市場は「清潔で秩序がある」が、野菜の値段は中国のほうが安く売られているとした。

 日本では多くの人がスーパーマーケットで生鮮食品を買うようになって、市場や商店街で馴染みの店を持つ人は少なくなっているのではないだろうか。中国の市場は雑然としていて、衛生面での懸念はあるものの、顔なじみの店主と雑談を楽しみながら買い物をする様子はどこか懐かしい光景にも感じられる。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ 2017-08-29 20:12
Posted at 2017/08/30 08:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年08月30日 イイね!

「 ぐんまちゃん 」 ~

「 ぐんまちゃん 」 ~
Posted at 2017/08/30 04:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation