• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

日本の若者は 中・韓にウンザリ!? 戦争責任を、追及される世代じゃない! =中国メディア

日本の若者は 中・韓にウンザリ!? 戦争責任を、追及される世代じゃない! =中国メディア  中国メディア・環球網は8月31日、70年前に終結した戦争について、日本に対する批判と謝罪要求を続ける中国と韓国に日本の若者がうんざりし、ネガティブな感情が高まっていると報じた香港・南華早報電子版の同28日付報道を伝えた。

 記事は、日本のベテラン記者が、「日本の若者世代は、第2次大戦から2世代離れている。日本が昔のことで批判を受けることに対して、親世代以上に強烈な反感を抱いている」とし、彼らが「自分が直接責任を負う問題ではなく、祖父母の世代に起きたこと」と認識していると分析したことを紹介。

 また、東京にある国際基督教大学の専門家も、「隣国による絶え間ない批判に対して、ますます多くの日本の若者が隣国をネガティブなまなざしで見るようになっている」、「この反感が、若者を日本にとって政治的経済的に重要な2つの国から疎遠にすることになる」と指摘したことを伝えた。

 さらに、ある国際的な、NGOの日本事務所責任者が、「第2次大戦が日本に払わせた大きな代価を忘れようと試みられている」とし、日本では第2次大戦に対する議論が、「ややもすれば感情論となり、またややもすれば波風を絶たせたくないという思いから忌み嫌う」ゆえに極めて少ない状況であると論じ、「あの戦争が依然として日本に大きな影響を与えているのは、日本で積極的な討論が行われていないからだ」との見解を示したことを併せて紹介した。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)Ivan Cholakov/123RF.COM)                                サーチナ     2015-09-03 13:57
Posted at 2018/07/17 17:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月17日 イイね!

「  笑  」 ~  ver.140

「  笑  」 ~  ver.140■ 3D映像の感触
                                                                                                                             3D映画を観に行った塩じいさん、

 「いやァー、長生きはするもんだ。3D映画なんて、すばらしいもんが出来たもんだ。なにしろ、自然 のすばらしさに見とれてたら、いきなりヌードの女が現われのにはびっくりしたよ。さわってみると、 その肌の感触まで感じるんだよ!おどろいたな~!」
 と、塩じいは、初めて観た3D映画の興奮にさめやらぬ様子だった。

 「ただ、どうしてもわからないのは、なんで隣に座っていた女の子が、わしに千円を払わせたんだろ うか?」




■ ズボンのバナナ
                                                                                                                             翔太くんは、会社の食堂でお昼を食べた際、デザートに出たバナナがまだかたく青かったので、家 に持って帰って、食べごろになったら食べようと、そのバナナをズボンのポケットに入れておいた。

 帰りの電車でつり革につかまっていたが、なんとなく前に座っているうら若い女性と目が合った。

 その女性、頬を赤くそめて、小さな声で、「いやらしいわね!」

 翔太くん、「???・・・?」

■ メイド イン ジャパン
                                                                                                                             海外に住む日本人は、死ぬ時は日本に帰って死にたいとよく聞きます。

 それがほんとの「冥土 イン ジャパン
Posted at 2018/07/17 15:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月17日 イイね!

中国人が 日本に行って感じたこと 「礼儀正しすぎて・・・」 =中国メディア

中国人が 日本に行って感じたこと 「礼儀正しすぎて・・・」 =中国メディア 中国メディア・今日頭条は14日、「日本を訪れてみて感じたこと」を紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、「日本にやってくる前、日本には合法的な「喫煙場所」が少ないという文章を見かけたので、実際に観察してみた。ほぼすべての国で、屋根のないオープンなエリアでは、自由に喫煙できるのに対し、日本の街頭には至るところに、『禁煙』のマークが書かれ、喫煙が違反行為であることが呼びかけられている。合法な喫煙場所を探すのに、相当な時間を必要とした」と紹介している。

 続いて、「日本人は非常に丁重で、こちらをとても緊張させる。店舗や飲食店に入る時には、深呼吸をして「心の準備」をする必要がある。中に入ると、驚くほどの大きな声で、『いらっしゃいませ』と言われるのだ。するとこちらも、条件反射的に頭を下げてお辞儀をしてしまう。店を出る時にも、『ありがとうございました』と送り出される」と伝えた。

 また、「日本人はとても気ままなのだが、実際に接してみると独特の感覚がある。総じて、あえて人を遠ざけるのだ。知り合った日本人はみな優しくしてくれるのだが、友だちになることができない。日本に定住している友人の話では、日本人は美徳を尊重するという。気ままで活発なのを好むが、自分の発言に対してはとても敏感だと評している」とした。

 記事は、「日本は素晴らしい国であり、街を気ままに、安全にぶらつきたい人、現地人との交流や、旅の途中にいろいろな、チャレンジをしたい人に向いている場所だ」と結んでいる。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                                        サーチナ    2018-07-16 22:12
Posted at 2018/07/17 14:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月17日 イイね!

ビールの、 あて !

ビールの、 あて !
Posted at 2018/07/17 13:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月17日 イイね!

単に酒を飲む場所ではない! 日本の居酒屋は 勤勉な日本人を 優しく包む、心のオアシスなのだ! =中国メディア

単に酒を飲む場所ではない! 日本の居酒屋は 勤勉な日本人を 優しく包む、心のオアシスなのだ! =中国メディア 日本の街には、どこにも必ずと言っていいほど、居酒屋が存在する。個人経営の人情味あふれる居酒屋もあれば、大人数でパーッと騒ぐのに適したチェーン店もある。中国メディア・今日頭条は26日「日本では居酒屋文化によって、飲酒が一種の気晴らしになっている」とする記事を掲載した。

 記事は、「日本の文化は一般的に、まじめで厳しいという印象で伝えられるが、居酒屋は日本の飲食文化における温かみ、人間らしさを感じさせる。居酒屋では、焼き物をはじめとするシンプルで日常的な食べ物が提供され、肩肘張ることなくリーズナブルに味わうことができる。また、飲み物の種類も豊富で、ビール、日本酒、焼酎、梅酒、ワイン、ウイスキー、サワーなど、さまざまな客の好みにこたえている」と紹介した。

 また、日本人の移動手段は主に電車であることから、居酒屋の営業時間は終電前の午前0時あるいは一番電車が出る午前5時といったケースが多く、最近では多様な形式の居酒屋が出現しており、昼から営業しているところもあると説明している。

 そのうえで「日本人は節操なく、酒を飲むと思っている人が多いようだが、実際はそんなことはない。多くの場合、コミュニケーションを目的にお酒を飲むのだ。席についてまず好きなお酒とおつまみを注文し、『おつかれさま』と言いながら乾杯して酒を飲みつつ他愛もないおしゃべりをする。このような雰囲気の中で、飲酒はまさに気晴らしやリラックスの手段となっているのだ」と論じている。

 記事によれば、日本で居酒屋文化がこれほどまでに広まったのは、日本人の民族的生活や社会構成と密接に関係しているという。記事は「西洋人にとっては、日本人はまるで働き蜂のようであり、みんな生活のために必死に仕事をしているように見える。しかし、人には休息の場所も必要だ。それゆえ、居酒屋は日本人の温かみに対する渇望を満たしているのだ。居酒屋は酒ばかりではなく、アットホームな空気をも提供しているのである」と解説した。

 接待で酒を飲むのとは異なり、旧知の仲間と居酒屋で飲む酒は、余計な気を遣う必要もないためとても愉快であり痛快だ。多くの人にとって、居酒屋が「心のオアシス」に、なっていることは間違いない。これから年末に向けて飲み会の回数も増えてくるだろうが、酒量の増加には注意が必要だ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                               サーチナ    2017-10-28 22:12
Posted at 2018/07/17 13:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation