• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

中国が、米国の技術を盗んでる? ふざけるな! 「事実無根の濡れ衣だ」 =中国メディア

中国が、米国の技術を盗んでる? ふざけるな! 「事実無根の濡れ衣だ」 =中国メディア  世界の工場と、呼ばれた中国。今もさまざまな製品が、中国にある工場で生産され、世界各地へと輸出されている。その一方で、さまざまな「模造品」も生産されていて、「偽物大国「」との汚名も持つ中国だが、近年は技術力を急激に高めているのも事実だ。

 中国が短期間で、技術力を高めていることについて、米国では「中国が米国の技術を盗んでいる」という論調も存在するが、中国共産党機関紙・人民日報は18日、中国国際貿易学会の専門家の見解として、「中国が米国の技術を盗んでいるはずがない」と反論する記事を掲載した。

 米国では、中国政府が絡むハッキングが増えていると言われおり、これまでにも米国の最新戦闘機や、潜水艦搭載ミサイルの機密が盗まれたという報道が見られた。こうした報道に対し、記事は「中国が米国の技術を盗んでいる」という論調は、「完全にデマ」であると主張し、米国は事実を捻じ曲げて、「中国の科学技術力の発展は、世界の脅威であると煽っている」と主張した。

 続けて、中国の特許出願件数は、すでに世界第2位であり、3年以内には米国を抜く勢いであると主張したほか、中国の研究開発費も、年々増加していると主張。2017年における中国の研究開発費は、国内総生産の2.12%にも達したと強調し、こうした投資が中国の技術力向上を、強力にサポートしているのだと反論した。

 また記事は、中国は知的財産権の使用料として、海外に支払っている金額は17年に286億ドルに達し、世界貿易機関に加盟した、2001年の15倍以上に達したと紹介し、こうした事実から、中国は独自に技術力を高めていることがわかるとし、米国が展開する、「中国が技術を盗んでいる」という主張は事実無根の、「濡れ衣」であると主張、身の潔白を主張した。

 たしかに、近年の中国の技術力の進歩には、目を見張るものがある。宇宙開発や原発、スーパーコンピューター、高速鉄道、量子通信や人工知能など、中国が世界有数の技術力を持つ分野は少なくない。高まり続ける中国の技術力は米国のみならず、日本にとっても脅威だと言えるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                               サーチナ         2018-07-23 05:12
Posted at 2018/07/23 19:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月23日 イイね!

 石 だ た み 

 石 だ た み 
Posted at 2018/07/23 18:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月23日 イイね!

子どもが、太っているのは 中国では良いこと だから日本の親は、困惑する =中国メディア

子どもが、太っているのは 中国では良いこと だから日本の親は、困惑する =中国メディア 子どもが他人から、褒められたら親はうれしいものだが、子どもが「太っていている」との理由で褒められたらどう思うだろうか。これは、中国では子どもへの典型的な誉め言葉で、中国人にとって子どもが太っているのは良いことなのだという。中国メディアの快資訊は11日、この感覚の違いが日本人の母親を困惑させているとする記事を掲載した。また、日本人からみて、中国人の母親は息苦しくも感じられるようだ。

 日本人・中国人ともに友人が多いという記事の中国人筆者は、双方の言い分を紹介している。日中両方の文化を理解していなければ、容易に誤解が生じるところだ。記事はまず、中国人は「太った子どもが大好き」なため、日本人の親子を困惑させ、怒らせることさえあると指摘。太っていて体が大きい子どもの母親は褒められ、太っていないと逆にやせ過ぎだと注意されてしまうからだ。日本の母親は普通、少しくらい太っていてもやせていても健康なら良いと思っていて、他人にとやかく言われるのを嫌がるようだと伝えた。

 さらに、感覚の違いは「冬に厚着をさせるかどうか」、「習い事は趣味か本気か」の問題にも表れるとしている。中国では子どもが寒い思いをするのを恐れ、雪だるまのように厚着させる傾向がある。そのため日本人の母親が中国で子どもを連れて出かけると、知らない人から薄着だと注意されてうんざりしてしまうそうだ。逆に日本人からしたら、厚着しすぎる子どもは「かわいそう」に感じるものだ。

 習い事も、日本人の感覚では「趣味」で、特に子どもにとっては遊びのようなものとらえているが、中国人の親は、子どもの習い事にも高い完成度を求める傾向にあるという。中国の小学校は詰め込み教育で宿題も非常に多く、息の詰まるような毎日を送っている。そのうえ習い事まで全力では、疲れてしまってかわいそうだと思うのは日本人の感覚らしい。ある日本人の母親は、中国の親は子どもを愛しているのに子どもの気持ちを無視していると不満をあらわにし、中国では子どもだけでなく母親も追い込まれていると自身の観察を述べている。

 子どもの育て方を巡っては、文化の違いがあるのは当然だ。しかし、日本と比べると中国の子どもたちが生活面では過保護に、学業の面では厳しく育てられているというのがはっきりわかる。周りの大人も口を出してくるということを考えると、これは社会全体の問題ということになるのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                              サーチナ    2018-07-13 22:12
Posted at 2018/07/23 17:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月23日 イイね!

 セリカ、  ST-205

 セリカ、  ST-205
Posted at 2018/07/23 17:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月23日 イイね!

「  笑  」 ~  ver.148

「  笑  」 ~  ver.148■ けっこん                                                                                                                     恋愛のときは楽しかったはずです。責任がないからです。結婚とどこが違うのでしょう。
 恋愛は会いたくなったら会えばいいのです。結婚は、会いたくなくても会わなくちゃいけないので   す。

 ああ、きょうは、声も聞きたくない、もう側にも寄りたくない、もう嫌、もう聞いているのも嫌。
 それでも時間がきたら、食事の支度をしなくちゃいけないのです。




■ 敬語                                                                                                                       このごろの若い人たちを見ると、敬語がすっかりでたらめになっています。これは、私の家にいたお 手伝いさんの話ですが、

 「姐ねえや、坊やはもうご飯すんだかい?」
 と私がたずねますと、  「ええ、もう食べました。」
 と答える。次に私が、
                                                               「ポチに飯をやったかい?」
 と聞くと、彼女答えて曰く、
 「ええ、さきほど、さし上げました。」
 まるで、坊やがポチで、ポチの方が若様みたいです。






■ 売り場                                                                                                                      先日、私がデパートへ行ったら、一階の案内嬢のところで一人の男の人が聞いていた。

 「赤ちゃん売り場ってどこですか」
 聞かれたほうも
 「ハイ七階です」
 と答えていたが、デパートは赤ちゃんまで売っているんですね。
Posted at 2018/07/23 15:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation