• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

人類にとっての理想の暮らしとは「日本人の生活」かも=中国報道

人類にとっての理想の暮らしとは「日本人の生活」かも=中国報道  国籍や人種にかかわらず、「良い暮らし」をしたいと願うのは人類共通の思いだと言えるだろう。国連開発計画は毎年、人間開発報告書を発表しており、そのなかでは「人間開発指数」など様々な指標も発表される。

 国連開発計画によれば、人間開発指数としては「国の開発の度合いを測定する尺度として、1人当たりのGDP、平均寿命、就学率を基本要素」とし、これらを独自の数式に基づいて指数化したものだ。日本の2016年の人間開発指数は世界17位と、世界90位の中国に比べて随分上位にいることがわかる。

 中国メディアの快報はこのほど、日本の社会は調和がとれていて、秩序があると伝え、「日本人の暮らしこそ、人類にとっての理想かもしれない」と主張する記事を掲載した。

 記事はまず、「日本人の暮らしが人類にとっての理想かもしれない」と主張した根拠の1つとして、日本人の環境保護意識の高さを背景とした環境の良さや浪費を良しとしない文化を挙げた。中国人の暮らしは豊かになってきているものの、浪費や贅沢が好まれる傾向にあることを指摘し、「中国の社会は歪んでいる」と指摘した。

 また、日本は世界有数の自動車強国であるにもかかわらず、日本人は公共交通機関を利用することを厭わず、実用性が高くて燃費の良い車が好まれると指摘。一方の中国ではどのような車に乗っているかで、他人の生活の質を推し量る傾向があることを指摘し、「自動車をはじめとする奢侈品の消費という点から見ても、日本人の方が中国人より成熟している」と指摘した。

 さらに、日本社会には「お互いに敬意を持って接する」という精神が満ちており、「他人に迷惑をかけない精神」によって社会の秩序が保たれていると指摘。公共交通機関の車内では誰もが静かで、仮に乗客同士がぶつかれば、お互いに謝意を示すのが日本人だと指摘、このような態度で互いに接することができるからこそ、「複雑な問題もシンプルになり、調和の取れた社会が実現するのだ」と論じた。

 そのほかにも記事は、「日本人は誰もがルールを守る」、「自然環境や住環境の素晴らしさ」などを挙げ、「日本人の暮らしこそ、人類にとっての理想かもしれない」と主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                    :サーチナ 2017-04-26 08:12


Posted at 2017/04/26 16:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月26日 イイね!

中国メディアが佐賀県を視察、「最も近くて美しい、訪れるべき場所」と魅力を紹介

中国メディアが佐賀県を視察、「最も近くて美しい、訪れるべき場所」と魅力を紹介 中国人観光客の日本旅行先というと、まだまだ東京・大阪・京都・北海道といった地域が定番となっているようで、地方の観光資源の掘り起こしはこれからといった感がある。なかでも上海など華東地域とは目と鼻の先にある九州北部、特に佐賀県には多くの中国人を呼び寄せるパワーを秘めているのだ。

 中国メディア・捜狐は24日、上海や浙江省のメディア関係者32人からなる「佐賀視察団」がこのほど佐賀県を訪れて観光スポットを巡り、「最も近くて最も純粋で美しい、日本旅行の名勝地」との評価が下されたとする記事を掲載した。

 記事は、佐賀県が九州北部にあり、南部には有明海、北部には脊振山系と豊かな自然の景色を持っていること、佐賀平野では至る場所で草花が生い茂り、牛肉は神戸のものに匹敵する旨さ、畑の間には古い建物が立ち並び、ほかにも歴史、焼き物、祭りなどの文化コンテンツも豊富であることを紹介。上海の浦東空港からわずか1時間半で到着する近さについても言及した。

 そのうえで、初日に宿泊したホテルの清潔さ、快適さに満足した一行が、翌日より鍋島焼の故郷・伊万里市大川内山、県立九州陶磁文化館、武雄温泉の楼門、肥前夢街道の忍者村、嬉野温泉街などを視察したことを伝えた。また、佐賀県歴史民族館では女性記者たちが和服に身を包む体験も楽しんだとしている。さらに、今回の視察旅行最大の収穫として、日本三大稲荷の1つである祐徳稲荷とともに、「日本における孔子の里」と称される多久市にある、孔子廟・多久聖廟を訪れた点を挙げた。

 記事は、4日間に及ぶ視察旅行によって参加者たちが得た結論が「ここには渋滞がなく、喧噪もない。バスや自転車、通行人すら少ない。しかし観光スポットは綺羅星の如く並び、輝きを放っている。空気はすがすがしく、気持ちの良い生態環境だ。ここは、遊びに来る価値のある、日本で最もピュアな景勝地である」というものだったことを併せて紹介している。

 今回の視察旅行は、上海と佐賀を結ぶ航空路線を持つ春秋航空が企画したものであり、プロモーションを兼ねてのものと言える。ただ、「徐福伝説」など古代中国とのつながりが見え、焼き物の文化が発達し、なおかつ温泉やグルメも充実している佐賀県自体に魅力が詰まっていることは間違いない。旅行に参加した記者たちによって、佐賀や九州の魅力がより多くの中国の人に伝わることを願いたいものである。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真は祐徳稲荷神社、提供:(C)Komain Intarakamhaeng/123RF)                                     :サーチナ  2016-05-26 07:25
Posted at 2017/04/26 16:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月26日 イイね!

ほぼ手づくり、厳しい衛生管理・・・日本の航空会社の機内食製造現場を覗いてみた=中国メディア

ほぼ手づくり、厳しい衛生管理・・・日本の航空会社の機内食製造現場を覗いてみた=中国メディア  中国メディア・網易は24日、日本の航空会社で提供される食事の製造工場の様子を紹介する文章を掲載、厳しい衛生管理のもと、ほとんどの作業が人の手によって行われていることを伝えた。

 記事は、成田空港付近にある日本航空の機内食製造工場の様子を紹介。同社の10路線の機内食を製造しているこの工場では、まず入場する際に非常に厳しい衛生チェックが行われていると説明したうえで「日本人の厳しさからすれば、それも意外なことではない」と評した。一方、それよりも驚いたこととして、工場の作業がハイテク技術に頼ったものではなく「毎食毎食がヒトの手によって完成されていく」ことを挙げた。おもに食器の洗浄で大型機械が用いられているものの、最終的には作業員による厳しいチェックが入り、少しでも汚れがあれば人工による洗浄へと移されると説明している。

 また、人の手による作業が決してファーストクラスやビジネスクラス向けだけのものではなく、エコノミークラスの食事についても同様であるとした。さらに、同社では製造から24時間以内に乗客の前に届けるという厳しい規定を設けており、飛行機に遅延が生じれば、場合によっては全部作りなおす必要さえ出てくるとも紹介。このほか、加熱調理品はいったん冷却して冷蔵状態で飛行機へと運ばれ、機内で再加熱するため、鮮度と味を保つための厳しい温度管理も必要であること、工場内では細菌チェックのほか、完成した食事を金属探知機にかけてからパッケージすることについても併せて伝えた。

 空間的、条件的に限られた機内では本格的な調理を行うことは不可能である。その中でもいかにして新鮮でしかもクオリティの高い機内食を提供できるかが、各航空会社における思案のしどころと言える。機内食の良し悪しは、客室乗務員の態度同様、フライトに対する利用客の印象を大きく左右する要素なのだ。そして現在の中国においては、機内食同様に高速鉄道の弁当においても衛生や鮮度、味のクオリティアップが求められている状況なのである。(編集担当:今関忠馬) (イメージ写真提供:123RF)                            :サーチナ  2016-05-25 11:13  
Posted at 2017/04/26 13:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月26日 イイね!

大きな地震だったのに・・・速やかに生産を回復した日本企業に驚き=中国

大きな地震だったのに・・・速やかに生産を回復した日本企業に驚き=中国 4月に熊本、大分の両県で規模の大きな地震が相次いで発生した。今なお多くの被災者が避難生活を強いられているほか、多くの工場が生産停止に追い込まれ、経済的にも大きな打撃となった。

 中国メディアの経済日報はこのほど、熊本地震について「阪神大震災や東日本大震災と同様に非常に深刻な被害をもたらした自然災害」であると指摘する一方、これまでの日本の災害とは異なる光景が見られたと伝えている。

 記事はまず、熊本県で震度7という大きな揺れを記録した地震によって、被災地のインフラは大きく損なわれたと紹介。再建は困難を極めるという予測もあったなか、地方自治体や企業の努力のもとで鉄道や道路といったインフラは速やかに回復したと驚きを示した。

 さらに、熊本地震における救援活動や復旧に向けた動きは「日本でこれまでに発生した災害とは違った姿が見られた」とし、まず1つ目に大手企業が地震によって停止に追い込まれた生産活動を速やかに回復させたことを挙げた。

 企業が生産活動を行わなければ、企業の収益に影響が出るだけでなく、被災者も給与を受け取れず、地域の経済全体が深刻なダメージを受けることになる。各大手企業は4月末までに相次いで生産を再開させたほか、小売大手も被災地の人びとの生活を支えるために遠方からの配送を実施したことを伝えた。

 東日本大震災と比較した場合、熊本地震で受けた工場の被害はさほど大きくなかったこともあるかもしれないが、東日本大震災の際はサプライチェーンが寸断され、日本企業が部品等を供給できなかったため、多くの産業で世界的に影響が出た。今回、日本企業が速やかに生産を回復できたのか、東日本大震災で得た教訓を活かすことが出来たためと言えそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                              :サーチナ  2016-05-05 10:33
                                                                                                                             
Posted at 2017/04/26 13:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2017年04月26日 イイね!

 「  み ん カ ラ 定 期 便  」

 「  み ん カ ラ 定 期 便  」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■愛車ランキング(4月19日~4月25日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利根川の天然水さんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

------------------------
◆トヨタ セリカ
------------------------
1位(640イイね) 利根川の天然水さん
http://cvw.jp/m/u1528111/c1437426

2位(50イイね) keratinさん
http://cvw.jp/m/u2059105/c1561800

3位(29イイね) のっぴ一さん
http://cvw.jp/m/u2138308/c2379814

3位(29イイね) にっしぃぃさん
http://cvw.jp/m/u2705054/c2282125

5位(28イイね) きりおさん
http://cvw.jp/m/u624874/c532743


利根川の天然水さんは1位(640イイね)でした。

------------------------
◆その他 おっ散歩
------------------------
1位(4イイね) めん子さん
http://cvw.jp/m/u2721617/c2302577

2位(2イイね) 473さん
http://cvw.jp/m/u1761485/c1980917

2位(2イイね) キャンにゃんさん
http://cvw.jp/m/u1957278/c2344130

4位(1イイね) 和泉。さん
http://cvw.jp/m/u1714810/c2298182

4位(1イイね) 利根川の天然水さん
http://cvw.jp/m/u1528111/c2238075


利根川の天然水さんは4位(1イイね)でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted at 2017/04/26 11:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation