• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

日本の、「匠の文化」は実は単純、しかし精神を骨の髄まで、浸透させる必要がある=中国メディア

日本の、「匠の文化」は実は単純、しかし精神を骨の髄まで、浸透させる必要がある=中国メディア  中国メディアの新浪網は2日、「匠の文化:日本人の国宝」と題する文章を掲載した。同文章は日本の「匠の文化」または「職人文化」はたった2つの原則で成立していると紹介。しかし日本ではその原則が歴史を通じて人々の骨の髄まで浸透している点が特異との見方を示した。

 新浪網は同文章を、「コレククション」のカテゴリーに掲載した。日本の工芸品に関心を持つコレクターの増加を反映したものと理解できる。

 文章は冒頭で、日本が自ら崇拝する「匠の文化」は、日本社会を反映に導くための大きな支えになったと紹介。そして、「匠の文化」の背景には、「厚い歴史が存在」すると論じた。

 「人間国宝」については1955年の制度設立と説明。全国から随時、古典芸能の演者や技能保持者が随時選ばれるが、厳格な審査の上で得ればれると紹介し、「国家は人間国宝の制度のために大量の資金を投入し、技能の喪失を防いでいる」と論じた。

 なお、中国にも日本の「人間国宝」に似た制度がある。技能者に対する「1級」、「2級」、「3級」の等級だ。日本と異なるのは、伝統的技能だけでなく、クラシック音楽の演奏家、アナウンサーといった広い範囲で技能者の等級制度が設けられていることだ。「1級」の称号は、日本の「人間国宝」とほぼ同じと考えてよい。

 ただし、中国の技能者の等級については、拝金主義の横行とともに、ジャンルによっては「コネとカネで取りやすくなった」と話す人もいる。新浪網の文章は、日本の人間国宝について「審査が厳格」と強調した。

 文章は続けて、日本の「匠の文化」について、「ポイントはたった2つ」と論じた。「職業を敬うこと」と「真面目であること」という。そして、この2つのポイントから成る「匠の文化」を、社会全体が承認していることが、特に重要と指摘した。

 文章は、日本では「職業を敬うこと」と「真面目であること」が人々の骨の髄魔で浸透して、もはや「常識になっている」ことが特異との見方を示した。

 そして、「匠の文化」が根付いた日本では、自らの技にプライドを持つと指摘。だから、自分の技に対する要求を厳しくしていき、面倒さを厭わず、努力を惜しまず、「すばらしいレベルに達しても、さらにその上を求める」と紹介した。

 さらに日本では、職人のプライドにより、自分の仕事に責任を持たなかったり、質の悪い品を世に出すことは「恥」と考えられるようになったと説明。

 文章は、日本の工芸品は健全な美があるとして「美術品は理想に近づくほど美しくなる。工芸品は現実に適応するほど美しくなる」と論じた。(編集担当:如月隼人)                                サーチナ                                 2016-02-05 15:17
  
Posted at 2018/01/04 07:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年01月04日 イイね!

「 渋 峠 」 ~

「 渋 峠 」 ~
Posted at 2018/01/04 06:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年01月04日 イイね!

日本が高さ、1700メートルの「天空の城」を建設? 中国ネット民「いくらなんでも、そりゃ無理だ!」

日本が高さ、1700メートルの「天空の城」を建設? 中国ネット民「いくらなんでも、そりゃ無理だ!」  中国国営の新華社系のニュースサイト「新華網」は9日、「日本が高さ1700メートルの『天空の城』建設の意向」と題する記事を発表した。

 新華網は、「世界で最も高いドバイのブルジュ・ハリファが、その座を日本に奪われるだろう。日本は1700メートルに近い建築物をつくるつもりだ。高さ828メートルのブルジュ・ハリファの2倍以上の高さだ」と紹介。

 さらに「建造物の名は『スカイ・マイル・タワー』で、次世代の東京『Next Tokyo』の中心的建造物」、「六角形の建物で、風の影響を減らす」、「収容人数は5万5000人。ショッピングセンター、レストラン、ホテル、事務、医療機関が入居」、「地震や台風にも強い」などと説明した。2045年の完成を目指すという。

 同構想は、米国の建築家、デビット・マロー氏によるものだが、新華網は同氏の紹介はしなかった。そのため、記事からは、日本人の計画のような印象を受ける。同記事は、環球網、新浪網など、中国の多くのニュースサイトが転載した。

 環球時報は同話題を中国版ツイッターの微博「ウェイボー」で紹介した。「いいね」を多く集めているのは否定的なコメントだ。上位から、「敗戦祝賀100周年かい?」、「環太平洋地震帯が、役に立たないと言っているぜ」、「日本は地震帯の上にあるのに世界最高の建造物か? 津波に洗い流されるのを待つことになる」、「日本人が昇天の準備をしているってさ」と言った意見が並ぶ。

 さらに「完成したら、テロの仕事ができるな」との書き込みがある。

 中国では、日本の建築技術について、高い評価がある。日本に対して好意的な感情を持たない人の間でも、日本の技術を高く評価する場合が多い。中国で2016年2月9日現在、最も高い建築物は上海タワー(上海中心)で、632メートルだ。ブルジュ・ハリファの828メートルなら、まだ想像力も働き納得もできるが、「東京に1700メートル建物」の話題は、あまりにも違いが大きすぎて「いくら日本でも、そりゃ無理だ」の発想になったようだ。

 なお、中国でも宮崎駿監督(原作・脚本も)のアニメ映画「天空の城ラピュタ」はよく知られている。同作品の中国語名「天空之城」を、新華網は記事見出しに使ったと考えられる。(編集担当:如月隼人)(写真は環球時報が8日に微博に投稿した同話題の画面キャプチャー)        サーチナ 2016-02-11 15:45
Posted at 2018/01/04 06:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年01月04日 イイね!

日本は、治安が良すぎるから、「警察は、暇で困ってるんじゃないか」=香港

日本は、治安が良すぎるから、「警察は、暇で困ってるんじゃないか」=香港  日本は犯罪率が低く、治安の良い国と言われている。中国人から見ると日本では警察官の姿を見かけることが少なく、「自転車に乗ってパトロールする姿」には驚きを感じるなど、日中で大きな違いがあるようだ。香港メディアの鳳凰網は12月28日、日本は犯罪が少なすぎるため、「日本の警察官は暇で困っている」とする記事を掲載した。
 記事は、中国で人気のあるアニメ、「名探偵コナン」では毎回殺人事件が起きているが、日本の日常はそれとまったく異なり、殺人事件の発生率は非常に低いとした。日本の警察官は2017年時点で条例定員で、およそ25万9000人に達すると紹介する一方、東京と米ニューヨークを比較したうえで「東京で発生する殺傷事件の発生率は、ニューヨークでは雷に打たれて死亡するより低い」と主張し、こうした統計から、「日本は犯罪が少なすぎて警察官が、暇で困っている」と指摘した。
 また、日本では犯罪が少ないためか、警察官の意識や態度にも、他国とは違いが見られると主張し、公務員である日本の警察官は、国民の税金を無駄にしないよう地域の人々に役立つよう努め、「年配者が道を渡るのを助けたり、近所の人の自転車の空気を入れてあげることもある」と紹介。そして地域の人びとも警察官に対して敬意を払うものの、「決して警察官は近づきがたい存在ではない」とした。
 さらに、日本のアニメや映画で登場する、自転車に乗った警察官について、警察に車やバイクがないからではなく、「地域を見回って治安を守るためであり、犯罪率の低下に繋がっている」と指摘した。
 記事が指摘しているように、中国人からすると日本の警察官の、働き方や意識には大きな違いがあるようだ。中国の警察組織は日本と大きく違っているのだが、近づきにくい存在であるのは間違いない。それゆえ自転車に乗って街をパトロールしている日本の警察官は「非常に身近に感じられる」のであろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                             サーチナ                                        19 時間前
Posted at 2018/01/04 06:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年01月04日 イイね!

「 早朝、ビュッヘ 」 ~

「 早朝、ビュッヘ 」 ~
Posted at 2018/01/04 06:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10111213
14151617181920
2122232425 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation