• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

理性を、取り戻したのか? 日系車販売が 好調な裏に隠された 国際的な理由 =中国報道

理性を、取り戻したのか? 日系車販売が 好調な裏に隠された 国際的な理由 =中国報道                                                中国では、今なお反日感情が存在し、日系車を購入することが、批判の対象となることも多々あるようだが、実際には日系車の販売は非常に好調だ。こうした好調ぶりについて、中国メディアの今日頭条は14日、「中国人はもはや日本を、恨むことをやめてしまったかのようだ」とする記事を掲載した。

 2017年7月の中国市場における、日系車の販売台数について、記事は「どのメーカーもみな売り上げを伸ばしている」とし、特にホンダが昨年同月比11.6%増のし11万3803台に達したと紹介。またトヨタは同11.4%増の10万8900台、日産は同14.2%増、マツダも同7.1%増と好調だったことを紹介した。

 数年前まで、伸び悩んでいた日系車だが、ここにきて売り上げが好調となっている理由について、記事はいくつかの理由を挙げている。まず1つ目に、「中国の消費者が成熟してきたこと」を挙げ、現在でも依然として、反日感情はあるものの、以前に比べたら落ち着いていて、「消費者が理性を持つようになり、以前のような盲目的な愛国心は無くなった」とした。

 また他の要因としては、「韓国車に対する需要が、日系車に流れたこと」もあるとし、中韓関係の悪化と韓国車の競争力低下を背景に、日系車は韓国車の売り上げを奪ったと主張。それによって韓国車は、中国における競争から脱落したとした。

 中国市場の乗用車の販売シェアを見ると、中国車が1位、2位がドイツ車、3位が日系車という順位は16年と同じだが、日系車は昨年より売り上げを伸ばしている。これは中国人消費者が「日系車のデザインや技術を評価している」ということであり、反日感情とは別に商品として理性的に評価している証拠だと言えるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)            サーチナ               2017-08-21 10:12
Posted at 2018/07/29 09:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月29日 イイね!

広東人が 日系車を好む理由 広東人の気質に 合致したからだ =中国メディア

広東人が 日系車を好む理由 広東人の気質に 合致したからだ =中国メディア  経済発展を続ける中国では、多くの人がマイカーを所有するようになった。中国は世界最大の人口を誇る国であるゆえ、多くの消費者が車を所有することによって、世界最大の自動車市場が形成されるにいたった。

 中国の自動車市場は今なお成長を続け、さらなる成長の余地もあるだけに、世界中の企業が中国に進出し、激しい競争を繰り広げている。そのため、日本ではあまり見かけないメーカーの車も、中国では頻繁に目にすることができる。

 中国メディアの捜狐は17日、中国市場において日系車は、大きなシェアを獲得していることを紹介しつつ、特に「広東省」では大きな支持を獲得していることを強調し、「なぜ広東人は、日系車を好むのか」と題する記事を掲載した。

 広東省在住だという記事の中国人筆者には、非常に裕福な友人がいるというが、その友人の一家が所有しているのは、「すべて日系車」だと紹介。母親はトヨタ・カローラ、父親は同じくトヨタのプラドやカムリに乗っていて、友人の弟はスズキに乗っているのだという。記事は、広東省では富裕層や中間層など、所得に関わらず多くの人が、日系車に乗っていると紹介した。

 広東省で日系車の人気が高いことは、中国全土で広く知られており、「同じ言葉を話す香港人からの影響を受けた」、「改革開放初期に香港から、日系車が多く密輸された」といった分析がなされていると紹介する一方で、広東人の見解としては「日系車の品質の高さがケチで有名な広東人に支持されたのではないか」と主張。広東人は中国全土でも、「ケチ」として有名だと指摘する一方、日系車は実用的であるうえに、故障が少ないためランニングコストが安く済み、メンツよりもコストを重視する、広東人の気質に合致したのではないかと論じた。

 続けて、「20年も同じ車に乗っていれば、人から『ケチ』だと思われるだろうが、日系車ならば20年乗り続けることだって不可能ではなく、それだけ品質の高い車ならば、拒絶する理由はない」という考え方こそ、広東人の考え方だと強調した。

 記事は広東省の事例を挙げているが、中国では広東省に限らず日系車の人気は非常に高い。どの都市を訪れても、街を歩けば日系車を非常に多く見かけることが出来る。日系車は非常に質が良いと評判になっているため、多くの中国人が日系車を選択していることが見て取れる。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                     サーチナ     2018-07-22 09:12
Posted at 2018/07/29 08:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月29日 イイね!

高級車としては 後発のレクサス わずか30年で 先発を抜いた! =中国

高級車としては 後発のレクサス わずか30年で 先発を抜いた! =中国 米調査会社J.D. パワーがこのほど発表した2017年米国自動車耐久品質調査(VDS)によると、ブランド別のランキングでレクサスとポルシェが1位になった。第3位となったトヨタは、2016年の4位から順位を上げたほか、セグメント別ランキングでも18セグメント中10セグメントでアワードを受賞し、これまで一企業が受賞したアワード数では最高となった。また、トヨタ・カムリの不具合指摘件数は全ブランド中、最も低かった。

 中国メディアの環球網はこの調査に関する記事を掲載し、レクサスを称賛する記事を掲載した。特質すべき点は、レクサスが耐久品質で6年連続となる1位となったことで、信頼性がいかに高いかを示している。

 この調査は、2016年10月から12月にかけて実施されたもので、2014年型の新車を購入してから3年が経過したユーザー3万5186人を対象にしている。28回目となるこの調査では、自動車の耐久品質は100台当たりの不具合指摘件数で測られ、数値が小さいほど品質が高いことを示す。数値が最も小さかったのがレクサスだった。

 記事によれば、この結果は意外なことではないという。なぜなら、2位の座は頻繁に変わるものの、1位の座だけは不動だからだ。今回の1位獲得で、レクサスは6年連続の1位となっている。

 注目するべき点は、ポルシェ、ベンツ、リンカーンといった高級ブランドを追いかけてきた後発のレクサスが、こうした並み居る強敵を押しのけて1位の座を保っていることだ。記事は、レクサスはわずか30年ほどですでに信頼性の評価が高い他社の高級ブランドレベルを超えたのだと称賛した。

 調査結果から、レクサスの信頼性はユーザーによって裏付けられていることが分かる。確かな技術と信頼性を武器に、レクサスのブランドイメージは向上を続けていくに違いない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
サーチナ  2017年03月18日
Posted at 2018/07/29 07:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月29日 イイね!

アジアの端の恵まれない環境で 並外れた力を発揮する 日本人に恐怖を感じる理由=中国

アジアの端の恵まれない環境で 並外れた力を発揮する 日本人に恐怖を感じる理由=中国 歴史問題や領土をめぐる対立を理由に、日本に敵対心を抱く中国人もいるようだが、その一方で、中国人にはない日本人の特性を認める中国人も少なからず存在するらしい。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本人は「中国人にとって憎愛半ばの感情を抱く民族である」と論じる記事を掲載した。

 記事は、中国人にとって日本人は「侵略によって大きな災難をもたらした加害者」であるとし、それゆえ日本人を嫌う中国人は少なくないとしながらも、日本人には「中国人が恐ろしいと感じるほどの特性」があると指摘。こうした特性があるからこそ、中国人は日本人に複雑な感情を抱くのだと論じた。

 続けて、日本人が持つ特性の1つとして「並外れた学習能力」を挙げ、日本はアジアの最端に位置し、海で隔てられているうえに自然災害も多く、決して恵まれた環境でないにもかかわらず、現在ほどの発展を遂げることができたのは「他者の優れた点を学び取る能力」が優れているためだとし、かつては歴代の中国王朝に学び、中国が衰退すると欧米に学んだと指摘。日本の学習能力は「恐ろしさを感じるほどだ」と論じた。

 また、日本人と中国人の学習能力の差を示す身近な例としてサッカーを挙げ、日本はブラジルなどに学んだ結果、今やワールドカップの常連国になったとする一方、中国もサッカー強国に学んでいるものの、全く結果が出せていないと指摘、「これが学習能力の差」であるとした。

 さらに、日本人の「並外れた団結力」も中国人にとっては恐ろしさを感じるものであるとし、こうした団結力は「海に囲まれ、資源が少なく、自然災害が多いという環境によって醸成されたもの」であると主張。日本という地理的に劣悪な環境で生きるためには団結するしかなく、こうした団結力は日本人がルールや規則を自発的に守るという行動からも見て取れると指摘した。

 中国人と日本人は見た目こそ似ているが、中身はまったく違っており、日本人は新しいことを取り入れるのに長けている一方で頑固さも持ち合わせていて、謙虚で礼儀正しいのに、侵略時には残虐で野蛮さも見せたと主張。中国人から見ると、「日本人は非常に不思議な民族」に見えると伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                          サーチナ    2017-09-22 11:12
Posted at 2018/07/29 07:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月29日 イイね!

日本人は 黄色人種の 世界的地位を向上させた!日本人がいなかったら・・・=中国

日本人は 黄色人種の 世界的地位を向上させた!日本人がいなかったら・・・=中国                                               日本と中国の間に存在する歴史問題は、中国人が日本人に偏見を抱く要因の1つとなっているが、それでも中国にはより大きな観点から、「日本が成し遂げたこと」を非常に高く評価する見方もあるようだ。

 中国メディアの今日頭条は1日、もし19世紀に日本が台頭しなかったら、アジアは第二のアフリカになっていたのではないだろうかと、読者に問題を提起する記事を掲載した。清王朝がアヘン戦争とアロー戦争で英国に敗れ、一部を植民地とされるなど、西洋列強がアジアに迫る流れのなかで、日本が台頭しなかったらアジア全体がアフリカのように西洋の植民地になっていたかもしれないという意味だ。

 記事は、「古代文明の成果を代表するのは中華民族」だが、「近現代文明を切り開いたのは大和民族であり、日本人である」と説明。さらに日本人は事実上、間違いなく黄色人種の世界的地位を向上させ、アジア独特の発展の道を創造したと絶賛した。

 さらに、日本が台頭に成功したのは西洋文明の良い点を学ぶことに、「打ち込んだ」からだと説明、また「明治維新の成功後、日本の志士たちはアジア全体を台頭させるために、アジア各国の革命を支援するという偉大な道を歩んだが、フィリピン、タイ、中国、朝鮮などのアジア国家にはこれら志士たちの奮闘の足跡が残されている」とも指摘した。

 記事が選んだ観点は、世界における黄色人種の地位という、日本人あるいは中国人という国や民族の枠組みを超えたものだ。さらに時間的な観点からも、古代は中華民族、近現代は大和民族が世界における、黄色人種の地位を向上させるためにそれぞれの役割を果たしたという見方を示している。

 歴史問題という障害を乗り越え、記事が近現代において日本人が黄色人種の地位向上のために、成し遂げたことを絶賛していることは高い評価に値する。この記事は中国が歴史問題を乗り越えて日本との関係を改善して行くために、より高い視点と広い視野に立つことを読者に提言している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                             サーチナ    2016-10-03 22:19
Posted at 2018/07/29 07:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation