• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

生活の ちょっとしたことから見て取れる 日本人と、中国人の違い =中国メディア

生活の ちょっとしたことから見て取れる 日本人と、中国人の違い =中国メディア 見た目も文化も、似ている日本人と中国人だが、実際の生活面ではやはり少なからぬ違いがある。中国メディアの快資訊は7日、「日本人と中国人を、見分ける15の違い」に関する記事を掲載した。

 記事が紹介した最初の5つの違いは、日本女性は真冬にスカートを穿いているが、中国男性は真夏に上半身裸になる。日本の若者はいろいろな色に髪を染めるが、中国のお年寄りは髪を黒くしたがる。日本人は仕事が終わると居酒屋に行き、中国人は暇さえあればマージャンをする。日本人は舞妓のように、時代錯誤な格好をしてもおしゃれだが、中国人がそういう格好をすると、チンピラに見えてしまう。日本でいう風俗を中国では、「黄毒」と呼ぶ――ということだった。

 続いて、日本では買い物をすると、店員がありがとうと言うが、中国は客が言う。国産品が高い日本に対し輸入品が高い中国。ひそひそ話のように声が小さい日本人に対し、けんかのように大きな声の中国人。夜中に犬の散歩をする日本人に対し、早朝に運動をする中国人。日本では夜になるとお年寄りがバーへ行き、若者は暴走族になるが、中国のお年寄りはテレビを見て、若者はバーへ行くとした。

 残りの5つは、中国はみんな貧しいと思っている日本人に対し、日本人をすべて敵だと思っている中国人。70歳を過ぎても働く日本人に対し、40歳でも定年退職できる中国。道路を横断する際に信号を見て、車を見ない日本に対し、車を見て信号は見ない中国。中古本の売買を実店舗でする日本と、ネットで済ませる中国。電車内が静かな日本と、騒がしい中国という違いがあると指摘した。

 以上は、あくまでも個人的な意見ではあるが、なかなか良いところを突いていると言って良さそう。中国では店員の方が客より、立場が上というのはありがちであり、夏になると上半身裸になったり、シャツのお腹のところをめくったりして、歩く男性が多いというのも、日本ではまず見かけない光景だ。生活のちょっとしたことではあるが、違いを知ることは、互いへの理解をより深めるうえでも役に立つと言えるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                サーチナ            2018-09-10 09:12
Posted at 2018/09/16 03:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月16日 イイね!

 国道(酷道) 299号線 (十石峠)

 国道(酷道) 299号線 (十石峠)
Posted at 2018/09/16 03:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月16日 イイね!

 おはよう~

 おはよう~
Posted at 2018/09/16 02:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月15日 イイね!

中国では 誤解されているが 日本の教育こそ 世界で最も公平な教育だ =中国メディア

中国では 誤解されているが 日本の教育こそ 世界で最も公平な教育だ =中国メディア  日本と中国では、子どもへの教育についてさまざまな違いが存在する。中国人の親が日本の教育を見ると、中国とはあまりに異なるゆえに、賛否両論が湧き上がるという。中国メディアの快資訊は12日、「中国では日本の教育は誤解されている」と伝え、日本の教育こそ世界で最も公平な教育であると論じる記事を掲載した。

 記事は、日本の教育は世界からも、公平な教育と評価されていると伝え、それは「身分や賢愚を問わず、誰にでも教育を施す」という中国の、「需家」の思想に共通すると主張した。日本では早くから教育の平等と普及が重視され、教育施設を均一に配備すること、また、教育者の資格を全国で統一し、さらに教師を定期的に配置転換するなどの施策が行われてきたと説明した。

 続けて、日本では公平な教育形態が、確立されていると認めつつ、文化や教育方針の異なる中国から見ると、日本の家庭教育は誤解されていることがあると指摘。例えば、日本の親は子どもに対して、「時に陰険で冷たく、また優しく穏やかでもある」と感じるらしい。一見矛盾している感想だが、なぜかというと、「日本人の親は服装に関して、子どもの体よりも学校の規則を重視し、冬でも薄着をさせて登校させる。また、子どもに自分で歩いて登下校させ、子どもは重い荷物を持って登校している」ためだという。

 一方では、「日本の親は子どもと密接に過ごす時間を重視し、一緒に出掛けたり、遊んだりしてスキンシップをとって愛情を表す」ので、共働きの家庭が多く子どもと、接する時間の少ない中国の家庭と比較すると、「日本の親は優しく穏やかに子どもに寄り添っている」と感じる様だ。

 中国では教育といえば知識の習得を指し、家庭においてもマナーや礼儀、道徳などを教えることはあまり重視されていないように見える。また、子どもに何でも買ってあげて、何でもしてあげることこそ愛情と捉えている親も少なくない。それゆえ「子どもができることは、子どもにやらせる」日本人の親は「陰険で冷たい」と映るようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)         サーチナ                      2018-09-15 13:12
Posted at 2018/09/15 19:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月15日 イイね!

日本の街中で 公衆トイレが、見つからないと 中国人がぼやくのはなぜ? =中国メディア

日本の街中で 公衆トイレが、見つからないと 中国人がぼやくのはなぜ? =中国メディア  日本を訪れた中国人が不思議に、感じることの1つに日本の街中には、「ゴミ箱」が少ないことが挙げられるが、同様に「公衆トイレ」が少ないことも、不思議に感じられることであり、公衆トイレが見つかっても、その建物が「独特なデザイン」であることに驚くという。

 中国メディアの快資訊は8日、「日本の街ではなかなか公衆トイレが、見つからないのは独特のデザインだから」と論じる記事を掲載し、日本の公衆トイレについて紹介している。

 記事はまず、日本を訪れる中国人観光客が感じることの1つが、「日本の街が非常に清潔であると同時に、公衆トイレが全然見つからない」ということだと紹介。日本の街中に公衆トイレがないわけではないが、公衆トイレのデザインはそれぞれ、独特の外観をしていることが多いため、探し出すことができないだけであると論じた。

 続けて、欧風の教会のような外観をした公衆トイレ、さらに、公園などで見かける切り株の形をした公衆トイレなどの写真を掲載し、中国人観光客はこれが公衆トイレであることに、気が付かないと紹介しているが、中国に比べて日本は街中の公衆トイレの数は少ないのも事実だ。

 中国では公衆トイレは、いたるところに設置されているが、一部のトイレでは管理人が、トイレ内の部屋で寝泊りや、煮炊きをしている姿を見ることもある。また、用を足している人同士が丸見えのいわゆる、「ニーハオトイレ」は都市部ではほぼ見かけなくなったが、農村部へ行けばこうしたトイレもまだ体験することができる。

 日本では今後、中国人を含めた外国人観光客の、さらなる増加が見込まれている。公衆トイレをはじめとした、公共の施設は外国人でもすぐに見つけられるような、表示が求められているのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                         サーチナ          2018-09-14 15:12
Posted at 2018/09/15 19:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation