• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

韓国軍、「日の丸」を 「太極旗」に塗り替える 台風被害のフィリピンへ派遣 補修の際に国旗描く =韓国報道

韓国軍、「日の丸」を 「太極旗」に塗り替える 台風被害のフィリピンへ派遣 補修の際に国旗描く =韓国報道  フィリピン中部・レイテ州にある、小学校の建物の外壁に描かれていた、日本の国旗「日の丸」が、最近韓国の国旗、「 太極旗 」に塗り替えられたことが分かった。複数の韓国メディアが6月29日までに報じた。

 記事は、2013年11月に発生した台風で、教室など8つの施設が崩壊した同小学校を、韓国軍のアラウ部隊が改修(リフォーム)したと紹介。その際に、外壁に描かれていた「 日の丸 」(数年前にに塗り替えたばかり)は、「 太極旗 」に塗り替えられたと伝えた。

 この地域に建つ学校は、約10年前に日本政府の、学校環境改善事業の一環として、学校として再建(戦後から数十年の日本援助で建設・維持)されたもので、外壁にはフィリピンの国旗と、日の丸が描かれていた。

 アラウ部隊は、13年の台風で大きな被害を受けた、フィリピンを支援するため韓国軍が派遣した部隊。韓国メディアによると、これまで3つの市にある14の学校の屋根や窓を補修し、外壁にフィリピンと太極旗を描いたと言う、まさに救助でなく、プロパガンダ活動である。今後は学校や病院など公共施設25カ所の改修・補修作業を行い、同活動を今年12月まで活動する予定。朝鮮人のやった、世界的な「 恥 」として、歴史に刻まれることでしょう。  (編集担
当:新川悠)(写真は韓国中央日報の27日付報道の画面キャプチャ)                                                         サーチナ                                                                   2014-07-09 03:31
Posted at 2018/09/11 15:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月11日 イイね!

「  笑  」 ~  ver.198

「  笑  」 ~  ver.198
Posted at 2018/09/11 14:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月11日 イイね!

日本スポーツ界の躍進 なぜ日本は 歴史に残る 偉業を成し遂げられるのか =中国メディア

日本スポーツ界の躍進 なぜ日本は 歴史に残る 偉業を成し遂げられるのか =中国メディア  女子テニスの、大坂なおみ(日清食品)選手が、日本勢として初めて4大大会で、優勝するという快挙を成し遂げた。中国メディアの新浪はこのほど、日本はスポーツの分野で、「歴史に残る偉業を成し遂げ続けている」と伝えつつ、なぜ日本は歴史を作り続けることが、できるのかと疑問を投げかける記事を掲載した。

 大坂なおみ選手が、4大大会シングルスで日本勢として初めて優勝したことは、中国でも大きな注目を集めたが、記事は、「日本はバドミントンで桃田賢斗選手が世界選手権で、史上初の金メダルを獲得したほか、サッカーの分野でも男女ともに日本代表は、世界で良い成績を収めている」と指摘。

 また、卓球でも日本人選手の躍進は凄まじいと指摘し、近年の日本はスポーツの分野で歴史を作り続けていると主張。しかも、日本が強くなっている競技の多くは、「もともと中国が強かった競技ばかり」であると主張した。

 さらに記事は、日本がさまざまな種目のスポーツで躍進を遂げた背後には、「選手育成に向けた細かい計画」と、「計画の着実な実行」があるとし、明確な目標を掲げて着実に前進するために計画を実行してきたことが、日本スポーツ界の躍進につながっていると指摘。また、こうした計画は企業や政府が支援を行っていることを伝えつつ、男子テニスの錦織圭選手こそが、選手育成のもっとも良い成功例ではないかと主張した。

 そのほか、日本の夏の風物詩の1つである甲子園を例に、「球児たちが感動を与えてくれるのは、その真剣さと必死のプレー」であると伝え、ここからも日本人の、「何事も真剣に取り組む真面目さ」が見て取れると主張。こうした気質が日本のスポーツ界の躍進につながり、歴史の創造へとつながっているのではないかと考察している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)  サーチナ                                  2018-09-11 09:12
Posted at 2018/09/11 14:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月11日 イイね!

ユニークで 頭の柔らかい日本人・・・ある「お菓子」で 台風接近を感じる =中国メディア

ユニークで 頭の柔らかい日本人・・・ある「お菓子」で 台風接近を感じる =中国メディア                                                今月初めに、強い勢力を保ったまま関西地方に、上陸した台風21号は大阪府を中心に、大きな被害をもたらした。中国メディア・東方網は9日、その一方で日本のネット上では、ある食べ物を使って台風の接近を実感することへの試みが、一部のユーザーによって繰り広げられたとことを伝えた。

 記事は、「台風21号では死傷者が出たほか、駅の火災、さらには大きな空の玄関口である関西国際空港の浸水といった大きな被害が発生した。しかしそんな折、日本のネット上では、「ポテトチップ」の袋を使って台風の接近を実感しようとする、興味深い『お遊び』が行われていた」と紹介した。

 そして、物理を専攻しているというあるユーザーが、「台風の進路にあたった際に、スナック菓子の袋を置いておくと、気圧の低下に伴い膨らむ。気圧データをチェックしながら、観察するとおもしろい」と書き込んだところ、多くのユーザーが関心を示し、次々とポテトチップを持ち出して、「実験」するユーザーが出現したことを伝えている。

 また、中にはポテトチップ袋の上にカメラを設置して、「定点観測」する人も出現したとし、「実際に膨らむのはわずかだが、タイムラプス動画で見てみると、明らかに膨らんでいるのがわかる」と説明した。なかなか目では見えづらい、低気圧や台風の接近に伴う気圧の変化が、身近にあるもので簡単に実感できるという点では、確かに興味深い。

 とはいえ、台風は通過するたびに、大小さまざまな「爪痕」を残していき、今回の台風21号のように甚大な被害を生むこともある。中国にもしばしば勢力の強い台風が上陸する。どちらの国においても、台風を始めとする異常気象に対する危機感と備えは、日ごろから持っていなければならない。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                              サーチナ       2018-09-11 10:12        
Posted at 2018/09/11 14:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月11日 イイね!

<北海道地震>段ボールベッド提供次々 震災機に発案「避難生活を改善」

<北海道地震>段ボールベッド提供次々 震災機に発案「避難生活を改善」 段ボール製の簡易ベッドが、北海道の地震の被災者が身を寄せる避難所に導入されている。東日本大震災時の教訓を踏まえて開発され、医師らが普及に努めてきた。現地派遣された石巻赤十字病院(石巻市)の植田信策副院長は「避難生活を改善し、被災者の災害関連死や健康被害を防ぎたい」と語った。
 大規模な土砂崩れがあった北海道厚真(あつま)町の町総合福祉センター。10日午前8時すぎ、植田副院長ら日赤のスタッフがホールに大量の段ボールを運び込んだ。避難者らが組み立て、約2時間でベッド150床が完成した。
 センターに身を寄せた約460人の多くは、これまで硬い床に布団を敷いて過ごしていた。同町の農業犬飼ミイコさん(83)は「床は冷たくて起き上がるのもつらい。暖かいベッドで楽に寝起きできる」と喜んだ。
 床から高さがあるためほこりを吸い込む量が少なく、ベッドでの就寝は肺炎などのリスクが軽減される。起き上がりが簡単でエコノミークラス症候群(静脈血栓塞栓(そくせん)症)や生活不活発病の予防効果もあるという。
 簡易ベッドは東日本大震災の避難所で被災者の低体温症が相次いだのを受け、段ボール箱製造「Jパックス」(大阪府)が開発。業界団体や避難所・避難生活学会に所属する医師らが普及を進めてきた。
 日赤による北海道地震の被災地への搬入は8日に始まり、厚真町を含め計約300床を届けた。道内にはまだ約2000人が避難生活を続けており、11日にも500床が追加配送される見込みとなっている。
 業界団体は27道府県と200以上の自治体と防災協定を結び、非常時にベッドを優先的に有料で提供する。西日本豪雨でも岡山、広島、愛媛3県に計約4000床を送った。今回、北海道への提供も協定に基づいている。
 植田副院長は「協定のおかげで迅速に搬入できた。避難所では雑魚寝ではなくベッドで寝ることを常識にしたい」と力を込めた。
(報道部・高橋公彦)                                                 河北新報社  2018/09/11  12:21                                                           
Posted at 2018/09/11 13:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation