• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

中国の ミネラルウォーター広告に 日本のおじいちゃんが登場! この人物は一体・・・? =中国メディア

中国の ミネラルウォーター広告に 日本のおじいちゃんが登場! この人物は一体・・・? =中国メディア 中国メディア・東方網は7日、中国の有名なミネラルウォーターの広告に、日本の年配男性が起用されたことを紹介し、「一体どうして彼が選ばれたのか」とする記事を掲載した。

 記事は、中国の著名飲料水ブランド、「 農夫山泉 」が昨年発表した広告に、日本の87歳の男性が選ばれたと紹介。「この主人公の男性は、一生をたった1つのことに捧げて、専念していることで知られる。それは、飯炊きだ。まさにこれによって、日本の飲食業界では、『 飯炊き仙人 』と呼ばれているのだ」と伝えている。

 そして、水と米を鍋に入れれば、簡単に炊けると思いがちな炊飯が、本当においしいものを作ろうとすると実は非常に難しくなるとしたうえで、「この飯炊き仙人は一生をその研究に費やし、お米を炊く水から米の研ぎ方、そしてお米の量まで非常にこだわりを持っている」と説明した。

 そのうえで、「きっと多くの人は信じられないと思うが、この男性が経営する小さな食堂では、おかずはあくまで脇役であり、多くの客がたった1杯の米飯を食べたいがために、長い行列に並ぶのだ」と紹介。炊飯に適した水にこだわり続ける精神に加え、中国を訪れた際に飯炊きに合う水を探すべくさまざまな水を試した結果、最終的に「 農夫山泉 」の水を選んだことから、男性が広告に出演するきっかけになったと伝えている。

 「おかずが脇役になる」と記事は紹介しているが、まさに日本の「銀シャリ」は、それ自体が食事の主役になれるほどの深い味わいを持っている。その一粒一粒に込められているのは、改良を重ね続けてきた科学者や農家の研鑽、そして研ぎ方や水の量、火加減など様々な要素について試行錯誤を繰り返してきた、「 飯炊き職人 」の努力なのだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                                                            サーチナ                                   2018-09-08 22:12
Posted at 2018/09/09 06:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月09日 イイね!

 お は よ う ~

 お は よ う ~
Posted at 2018/09/09 05:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月08日 イイね!

日本の 細部を見れば どんな中国人でも 日本を見直すことになる =中国メディア

日本の 細部を見れば どんな中国人でも 日本を見直すことになる =中国メディア  中国では、日本に対して少なからぬ、偏見を持っている人がいるが、往々にして情報の不足や誤った情報に基づいているようだ。しかし、日本についてよく知ると、どんな人でも見方を変えざるを得ないという。中国メディアの網易は6日、「日本の細部を見れば、どんな人でも日本を見直すことになる」と題する記事を掲載した。
  
 そもそも、中国人は日本に対して、どんな見方を持ってきたのだろうか。記事は、「地理的には近いが、気持ちははるか遠い」と言い表している。歴史問題ゆえに、隣国ながら中国人にとっての日本は、米国に対する以上に距離感があると分析している。

 では、どんな「細部」を知ると日本に対する見方が変わるのだろうか。記事は、日本はとにかくきれいだと称賛している。「米国よりもきれい」な日本に住んでいれば自然と影響を受けるようだ。世界中の中華街の中で日本の中華街が一番きれいだと紹介しており、日本人だからできる、中国人にはできないということではなく、マナーを守る習慣が日本社会全体に浸透していることが分かる。

 記事は、緑化に気を配ることやごみをポイ捨てしないこと、信号を守るといった日本におけるマナーの背景には「公徳心」があると分析している。さらにこの公徳心は、教育によるものだと分析。日本の家庭では、母親がお金の管理をすることが多く、中国人には信じられないことだが家計簿を付けるほどお金を細かく管理していると紹介した。細部に気を配る家庭での親の模範が、子どもにも良い影響を与えていると言えるのかもしれない。

 街がきれいで、マナーが良く、家庭も仕事も責任感を持ってまじめに取り組む日本人。知れば知るほど、「日本を見直す」ようになるようだ。中国では日本を称賛すると売国奴扱いされ、最近では「精神日本人」とのレッテルを貼られてしまいがちだが、記事は、「本当の愛国はむしろ日本人から学べる」とさえ主張している。反日感情をひとまずわきに置き、良いことは学ぼうという姿勢は、中国の発展に寄与するに違いない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)            サーチナ                   2018-09-08 09:12
Posted at 2018/09/08 16:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月08日 イイね!

舐めると苦い・・・リカちゃん人形の靴に 日本人の究極の 思いやりが隠されていた! =中国メディア

舐めると苦い・・・リカちゃん人形の靴に 日本人の究極の 思いやりが隠されていた! =中国メディア 中国人観光客が、日本にやって来て医薬品を大量に買って帰る、あるいはネット上で輸入代行業者に注文するというのは、すでにお馴染みの現象と言えるが、それは日本の製品が「人にやさしいデザイン」だからというのが人気の理由の1つだ。中国メディア・今日頭条は8日、日本に存在する、何気ないながらも、人に対する優しさが詰まったデザインや配慮を紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、日本で買い物をするとついてくる紙袋は、多くが上部の縁にノコギリ状の加工が施されていることを挙げ、「縁の部分を指で触った時に、切れないようにするための配慮」であると紹介。続いて、日本で数多存在する自動販売機には、トラブルに巻き込まれた際に現在地を把握できるよう所在地の住所が記載されていることを伝えた。

 また、日本のスーパーではパンが、レジに近い場所に置かれているとし、その理由を「売り場を巡った最後にパンを買ってもらうことで、カゴの下でパンが潰れるのを防ぐため」と解説した。さらに、子どもが誤飲した際に窒息を防ぐために、ペンのキャップが穴あきのデザインになっていること、日本を代表する人形玩具「リカちゃん」の靴には、誤って口に含んだ時に吐き出すよう、苦味剤が添加されていることなどを紹介している。
 
 記事を読んだ中国のネットユーザーからは、「これこそ人への優しさ。これに追いついた時こそ、中国が先進国になる時だ」、「中国国内の、コストダウンしか知らない会社は本当に学ぶべきだ」、「これが、日本が小さいながらも強い理由だ」といったコメントが寄せられた。
 
 時として目に見えないような、さりげない思いやりの工夫を凝らすためには、たゆみない観察と研究、試行錯誤が欠かせない。また、発生した問題に対する深い分析や検討も必要だ。中には「天から降ってきた」という発想もあるかもしれないが、それもやはり普段から日常の様々な点に、アンテナを張り巡らせているからこそ起きるものなのである。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)aoldman/123RF)                                                サーチナ                                    2017-06-09 11:12
Posted at 2018/09/08 15:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月08日 イイね!

「  笑  」 ~  ver.193

「  笑  」 ~  ver.193
Posted at 2018/09/08 14:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation