• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

中国人は 日本で発生した地震に 「どう反応すべきか」 =中国メディア

中国人は 日本で発生した地震に 「どう反応すべきか」 =中国メディア 6月18日に大阪北部で、最大震度6弱の地震が発生したほか、7月7日には千葉県北東部で最大震度5弱の地震が発生した。近年は日本を旅行で訪れる中国人旅行客が増えているためか、日本の地震情報は中国でも報じられることが多い。

 中国メディアの快資訊はこのほど、日本で地震が発生したことをニュースで知った中国人の対応は「大きく2つに分かれている」と伝え、「中国人は日本で発生した自然災害に対してどのような反応をすべきだろうか」と問いかける記事を掲載した。

 中国と比べると日本は地震が頻繁に発生する国であり、各地で地震が相次いでいることは大地震の前触れなのではないかという不安の声も存在する。記事は、こうした声に対して中国人の見せる反応は2つに分かれると紹介し、「日本の不幸を喜ぶ声と、博愛の精神から祈りを捧げる声がある」と指摘した。

 こうした背景にはやはり日中間に存在する歴史が関係しており、中国人の心には深い憎しみが刻まれていて、簡単には拭い去れないと主張した。では「もう一方の博愛の精神を示す人々には愛国精神がないのか」というとそうではなく、文化の発展と共に中国人の考え方も変化しており、グローバル化が進むなかで徐々に国境を越えた運命共同体という意識を持つようになっていると分析した。

 それゆえ様々な考え方が中国に存在するのは当然のことだとし、個々の中国人がどんな意見を持っていようと、大切なのは理性的な対応をすることだと訴えた。

 こうした記事を見ると中国人の日本に対する考え方は今も敵意と好意が混在しているが、ネット上の自由なつぶやきを見るとやはり批判的な声のほうが多数派を占めているようにも感じられる。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                               サーチナ      2018-07-09 12:12
Posted at 2018/09/08 06:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月08日 イイね!

中国人の多くが、日本に対して 大いに誤解していること それは・・・=中国メディア

中国人の多くが、日本に対して 大いに誤解していること それは・・・=中国メディア 中国のネット上で常々、「小日本」とやゆされている日本。確かにあまりに広大な国土面積を誇る中国から見れば、日本は「非常に狭い国」かもしれない。しかし、世界的に見るとそこまで小さな国ではないのだ。中国メディア・東方網は13日、「日本は実は領土大国の、部類に入る国だった」とする記事を掲載した。

 記事は、「日本はわが中国に比べると、まるで小さな芋虫のようなサイズだ。しかも、中国に加えてロシアという広大な国があることで、日本がますます小さく見えてしまう。しかし、実際のところ日本を『小さな国』と呼べる国はそう多くないのである」とした。

 そして、「日本の国土面積は約37万8000平方キロだが、これはヨーロッパで考えるとフランスよりもやや小さい一方で、ドイツや英国よりも広い。欧州の中では上位の広さになるのだ。国土面積の世界ランキングでは、上位3分の1には入る」と説明している。

 また、「領海と排他的経済水域を合わせると約450万平方キロと、中国の陸地面積の半分にも及ぶ。そして、中国の海域面積は日本の半分程度だ」と指摘。海洋部分を含めて考えると、日本はますます「小さな国」ではないとの見方を示した。

 さらに、「日本にとって不足しているのは資源だ。しかし、鉄鋼の生産量は欧州全体の生産量の65%を占め、米国よりも20%も多い。もし、日本がロシアや中国の隣というポジションでなく、欧州にあったとすれば間違いなく『大きな国』だったのだ」としている。

 記事は最後に、「厳しい生存環境や不足する資源も、日本という国を作ってきた要素になっている。生きていくために必死に工夫したり改善したりしてきたのだ。歴史問題など感情的には複雑ではあるが、日本は間違いなく強力で、かつ、リスペクトに値するライバルなのである」と締めくくった。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                               サーチナ     2018-06-14 12:12
Posted at 2018/09/08 05:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月08日 イイね!

わ た ら せ 渓 谷 鉄 道

わ た ら せ 渓 谷 鉄 道
Posted at 2018/09/08 05:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月08日 イイね!

群 馬 県 民  あ る あ る

群 馬 県 民  あ る あ る                                                                                                                                                                           1. かかあ天下と義理人情                                            2. 上毛かるたを暗記している                                          3. 因縁のライバル 高崎vs前橋                                         4. みそパンってどこでも売ってるものじゃないの!?                            5. 運動会は赤城団、榛名団、妙義団、浅間団、白根団                          6. 起立 → 注目 → 礼                                            7. 「ゆうまちゃん」が「ぐんまちゃん」に改名したのに納得していない                   8. 他県民がなんと言おうと群馬は「鶴の形」                                 9. 冬は風が強すぎて自転車が進まない                                   10. 海を見るとテンションが上がる    
Posted at 2018/09/08 04:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月07日 イイね!

北海道の大地震で 札幌の街を一変させた 「現象」に、中国メディアが注目 

北海道の大地震で 札幌の街を一変させた 「現象」に、中国メディアが注目   中国メディア・東方網は6日、北海道胆振地方を震源に発生した、最大震度7の地震により、札幌市内で発生した液状化現象について、「まるで世界の終りのようだ」と報じた。

 記事は、台風21号から変わった低気圧が通り過ぎて間もない6日に、未明にマグニチュード6.7の比較的震源が浅い地震が発生して、多くの場所で停電や家屋の倒壊などが起きたと紹介。その中で、札幌市清田区では地面で大規模な液状化現象と、道路の破壊が生じ、多くの自動車が液状化した地面に呑まれ、家屋も傾いてしまったとしたうえで「その様子はまるで世界の終りのようだった」と伝えた。

 そして、液状化について、「砂質の土壌と高い地下水位という状況が重なり、一定の強さの地震で揺れが生じると、砂質の顆粒が水中に浮き上がるという現象で、土壌は建築物の重量を支える力を失い、建物が沈下もしくは傾斜してしまうのだ」と説明している。

 記事はまた、液状化現象や家屋の倒壊、断水、停電などの被害が生じた現地で、多くの市民がスーパーやコンビニに駆け込み急いで食糧を買い込む姿が見られたと紹介。あるスーパーでは開店前から入口に長蛇の列ができ、開店すると今度は行列に並んでいる市民たちが売り切れやしないかと心配そうに店内の様子を窓越しにのぞき込んでいたと伝えた。

 今回の地震では大規模な停電、広範囲の土砂崩れ、そして液状化現象といった現象を生み、大きな被害を出した。来月には中国の国慶節連休を迎えるが、人気の観光地である北海道を訪れる中国人観光客数に、少なからぬ影響が出そうだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                                                             サーチナ                                                                                                   2018-09-07 10:12                      
Posted at 2018/09/07 19:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation