• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2012年9月24日

げっ! これでドラレコ!?な品々の考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
始めに整備記録とは言えない内容です。

“一時的に止めている車を当て逃げされ泣き寝入りしたくない”
でも、“ドライブレコーダー小さくて安いモノ出るのを待ちたい”

と思っていたタイミングでこんなモノが目に留まり試してみました。

3150円です。
『Mobile Eyewear Recorder』だそうです。

夢の様なアイテム(笑)
うたい文句など
・HD画質640×480/30fpsで動画AVIファイルが撮
 れるんです。
・静止画も1280×960サイズで撮れます。
・ボイス・レコーダ機能もあります。
・microSDカードを挿せ、2~32GBまで対応可。
・USB端子充電し60~90分録画駆動します。
・0℃~60℃で作動可‐20℃~80℃で保管可。
・5VDC/280mAで動きます。
 WinVistaまでサポートです。

す、凄ぇじゃね~かよっ!

その上ターミネーターかネロみたいなグラサン型!いや、機能的にはイーサン・ハントか!?
お姉さんがドライブってる絵が表紙ですが‐
脇絵のスキーは無理でしょう!?
スロット剥き出しで間違い無く非防水。
砂漠な所の脇絵もありますが、
これまた非防塵仕様で不可の筈。

付属品はケースと眼鏡拭きとUSB端子ケーブル

これで3150円ってマックもびっくりバリューセット。
(ま、製品精度的には大味、生産国記述も無し
‐取説B面言語で想像出来ますが)
2
さっそく使ってみました。
仮称『お留守番さんグラス零号機』とします。
PCを介し充電、ダッシュボードに載せてみます。

‐実にさりげない、自然だ!‐

例の滑り止めっぽい日焼け防止シートの上にさらに所有の100均クッション型滑り止めで少しかさ上げしてみます。
ほど良いクッション効果で、画像もビビらないし、コーナーやブレーキで吹っ飛ぶ事も無し。
私用途は停止時のお留守番監視なのですが、走っていても問題無しな感じです。
前の車のナンバーも認識出来ます。綺麗な景色でドライブする時の思い出記録に良いかもしれません。
但し、広角が足らない感じでしょうか。ボンネットコーナー隅々までは映っていないです。
ダッシュボード形状により置き位置が制限され、結果、撮影範囲に影響します。
(格好良い対向車を記録したシーンを例にしています)
3
トンネル内でもこの位な画像です。
地下駐車場でもそれなりに綺麗に記録されていました。
夜はまだ試していません。
動画とかUP出来る知恵ないし、大した画像ではありませんので割愛しますが、そこそこ綺麗で動きもスムーズです。
(これまた格好良い車を記録したシーンの例)
4
近視眼鏡の上からグラサン着用、頑張って記録てみましたが、座高が上がった画が撮れます。
(上画像) 
頭の微妙な動きに応じて当然画が揺れるので落ち着かない記録となりました。

いまいち面白くないので私ドライブ姿を撮って欲しいと思い助手席の嫁さんに試着をお願いしましたが断られました。
で、大変協力的(貸して、貸して連呼)な後席の姫がグラサンとして試着すると、下画像の絵になります。
人が付ければ当然画像が揺れます。本来用途的にどんなモンでしょう…そうでしか撮れない場合は有効程度??
5
ピッキング盗難監視する感じではこんな配置でこんな画像でしょうか?

‐実にさりげない、自然だ!‐

でも記録持続MAXが90分では使い物にならない予感。

私需要の30分程度の停車にてお留守番監視にはそこそこ有用な能力があると思います。

がー再生するのにPC等が必須です。仮に最近のスマホ等にAVIファイルを再生出来るアプリがあるならば(私無知で知りません)
万が一車に傷が付いている事を認識し‐microSDを移し替え‐その場で画像確認と言う活用が出来るかもしれません。

もう一つの難点が内臓バッテリーの持続時間+充電可否。
ここにもPC等が必要になります。
USB端子が車にあって適切な電圧で充電供給可能であればOKかもしれません。

と言う訳で私採点30点‐結論として、
やっぱり製品ドライブレコーダー良く出来てる。
お金を貯めて買うのが正解。

検証終わり‐そんなに甘いモノでは無かった‐
6
『ちょっと待った~!!』
『ボクにやらせて下さいっ!ボクはauスマホ初号機っ!IS01ですっ!』
と家で隠居中のコレが出てきました。
経緯はココに詳しく↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/1528864/blog/27846749/

そう言えば動画カメラ付いているではないか。
勿論モニター画面があって、バッテリーの持ちもそれなり。
なによりその形状に利点がありそうです。
車内充電にも事欠きません。
SIMカードも無く、電話‐スマホとしていっさい使用していないコレを代替任務付与出来ないか追加検証してみましょう。
7
着目した通り、あっさり収まりました。突っ込むだけで事足りる(笑)
でも車内からは思いっきりダサいです。
エレガンスなマークXに不釣合いな貧乏ちっく。
が‐外からはあんまり目立ちません。ちょっと残念だったのはレンズ位置が上過ぎて、グリーンガラス部にかかってしまう事でしょうか。
8
お~、撮れる。レンズはそこそこ広角なので、純粋なドラレコとしては使える感じです。
起動も再生も画像消去もひと手間あれば可能。
運転毎の習慣にすれば大丈夫かも。
元々暇していた物体なので活用してやるべきか??
但し、ご覧の様に画素が少ないので、ナンバー等の解像に難あり。
私目的のお留守番カメラとしては今ひとつ納得行きません。

と言う訳で私採点40点‐結論として、
やっぱり製品ドライブレコーダー良く出来てる。
お金を貯めて買うのが正解。
検証改めて終了‐そんなに甘いモノでは無かった‐と言う記録でした。
(今回も馬鹿っぽくてゴメンなさい)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月28日 2:07
今年の春ごろ、車載カメラとしてデジカメをフロントウィンドウに吸盤で固定して使っていたのですが、直射日光+エアコンOff+連続稼働の熱の所為か、翌日、そのデジカメはお亡くなりになりました。(T_T)
次に、iPhoneで同じように試してみたら、30分録画直後の再生中に「落ち」ました。Σ(゚д゚lll)
熱中症よろしく、結露しないよう冷やしたら事なきを得ましたが、やっぱり車用に設計されていないとダメかなぁと思いました。
後、iPhoneの使い方がよくわからず、ギガバイト規模の動画ファイルをPCに取り出せてないですσ^_^;

専用設計のものが良さそうですネ。^^;




コメントへの返答
2012年9月28日 19:47
電子機器は熱にシビアですからねぇ~って!くまさん、高額機器にムチ打ち過ぎ~っ!!(驚) 値段相応に大事にしましょう~。

このグラサン、モニター確保出来れば捨てたモンでは無いと考えます。アンドロな最新スマホでは再生可能と勝手予想です。
iPhoneは~外部メモリーのスロットが無いそうですねぇ・・・昨日知りました。
なんとも自己完結計画な完璧主義か!?

ギガバイト‐一杯になったら2台目お持ちになって解決でっす!

プロフィール

「嬉しくて、切なくて、涙が出ちゃったよ-」
何シテル?   06/23 16:13
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22
純正スピーカー交換する時に思った事とか‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 19:55:34

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation