• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2019年5月13日

ワイヤレス充電器“Qi”を車体側もワイヤレスっぽく結線するっQi

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
機種変に併せ導入した“赤外線センサー付き自動開閉車載ホルダー ワイヤレス充電器”‐作動点検も無事終えたので俺様美学で車体結線も(ぱっと見)ワイヤレス化します。
2
au WALLETとやらで具材を色々調達してみました。

エーモンさんのITEM No.2880『USB電源ポート』とITEM No.E578『低背ヒューズ電源』それから2.0A供給可能なmicroUSBフラットケーブル。
きしめんのようなこのケーブル、かなり優れものだと感想します、ご覧のように幅6㎜程、厚みが2㎜程で柔軟性良好です。
3
P/OUTLETヒューズから電源分岐を企図した理由から15Aを選択しましたが企画倒れだったのは前回記録の通り。
ITEM No.1253の3A管ヒューズへ減格換装したり『Qi 3A』のお名前シールを作ったり‐と手間暇かけました。
4
車両加工など‐
マスキングテープを7㎜幅に加工用意して‐
①の位置に貼り(メッキを避けました)、右のサイドパネルを引っこ抜き、
②のようにオーバーラップ部までテープを延長し‐
③のようにテープに沿ってカッターで切り出しました。
この破片も大事に保管しておけば‐

④のように穴埋め再復帰が可能、例えば車手放さざるを得なくなった時とかさ‐
5
きしめん‐を切り欠き溝から下へ添わせていきます。
サイドパネルのツメ勘合と干渉しないようにルートを選びながら下画像のように配置しました。
尚、水色図示部から指を入れて引き回せば楽勝でした。
6
サイドパネルを復帰すれば、配線隠し完了です。
ドライブポジションからは“全く”もう“全~くっ!!”見えません。

他人様を乗せれば、「そのホルダーごっつくね!?」位のモンです。
よもや充電出来ちゃうなんて想像出来ないことでしょう、配線見えないから。
まして自動で開閉するなんて予想も出来ないことでしょう、配線見えないから。
早く誰か乗せて小自慢してぇ~よぉぉ~・・・・
7
給電配線しました。
①車体からの+電源分岐は15A P/OUTLET改め、15A S/HTR FR(シートヒーター右席用:我が愛車未装備品)とし、IGN電源(イグニッション電源)駆動となります。
選択理由はカウルサイドJ/B R/Hの15Aヒューズがこれしか無かっただけの話です。
そもそも15Aである必要もないって事です。
②③の黄緑〇の位置でGNDを取りました、ココは10㎜頭ボルト。
③の青⇒がDC-DCコンバーターを貼り付けた位置です、ここで“きしめんUSB”を連結しました。
※③画像は運転席足元を見上げたものです。
8
これにてスッキリ配線完了。

因みに‐
iPhoneへ替えて知ったのですが、iPhoneには充電中お知らせLEDとか無いのですね。
Qiがちゃんと充電動作しているかを知る方法はホルダー側のLED確認なものの、その設置位置が鏡でしか確認出来ないと言う辺りが微笑ましいと感想します。

令和初弄り‐これにて一件落着♪
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリップ外し 工具製作

難易度:

レーダー探知機データ更新。

難易度:

ボンネットフロントモール交換

難易度:

オイル交換。

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Lemongrass さん、こんばんは-最初の3年のおもてなし感が薄いと信者が増えないかもですね-笑」
何シテル?   06/15 21:15
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22
純正スピーカー交換する時に思った事とか‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 19:55:34

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation