• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-Bのブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

ロケ地巡り

Perfumeが主題歌を担当するということで見始めたドラマ「ばらかもん」ですが、私も妻もすっかりハマってしまい、先日アニメの方もワンシーズンすべて見てしまいました。

ドラマのロケ地の多くが千葉県だと知り、妻と一緒にロケ地巡りに行くことにしました。

まずは珠子の家。




なるが「貝殻屋さん」をしていたお店ですね。
おばあちゃんが店番をしていたので、「外観の写真を撮ってもいいですか?」と声をかけたところ、撮影時のエピソードを色々聞かせてくれました。
こんな話が聞けるとは思っていなかったので、とても嬉しかったです。

また、先日放送された回で、なるの父親とバスを待っていたバス停も、このお店のすぐ横です。

次に美和の家に向かいますが、玉前神社のそばだったので、まずはご挨拶。




美和の家は酒屋さんですね。




ドラマの中でも少しだけ映っていましたが、隣が布袋庵というお蕎麦屋さんだったので、寄ってみることにしました。

私は真いわしの天ぷらにしてみました。


妻は、しらすと野菜のかき揚げ。


いわしの天ぷらは珍しいと思いましたが、とても美味しかったです。


食事終えてから、育江が勤務する病院へ。

違う門を撮ってしまった・・・^^;

途中いすみ市の大聖寺で納経。


御朱印をいただきました。


最後に清舟の家。


一般のお宅なので非公開ですが、今までのドライブの経験と土地勘から、すんなりと発見。
家の周りをうろうろするのも怪しいので、クルマで移動しながらドラマの中で映っている範囲のみ一枚だけ撮らせていただきました。

あと船の名前を書いた漁港とか防波堤に行きたかったけど、暑かったので今日は断念。

どこに行っても、なるが駆け寄ってきそうに感じられて、とても楽しい一日でした。




フジテレビ系'水10'ドラマ「ばらかもん」主題歌


かしゆかの腹筋にしか目がいかない・・・^^;
Posted at 2023/09/03 01:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年08月23日 イイね!

夏休み

今日は有給休暇で仕事は休み。
例年通り、8月と9月は週に1日休みを取って週休3日です。

まずは早朝から洗車。


コーティングのコンディショナーも塗布してきれいになりました。



作業を終えて後ろから眺めているのが至福の時間。


その後は家の中でのんびり。
音楽を聴いたりライブビデオを見たり。
何もせずのんびりすることも大切な時間です。
Posted at 2023/08/23 23:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年08月20日 イイね!

蕎麦を食べに行こう

今日も妻と一緒に蕎麦巡りに行ってきました。
今日のお店は、「手打ち蕎麦 長南 くらや」

2021年6月にオープンしたお店ですが、ネットで見かけたインタビュー記事によると、
『池尻大橋の「藪そば」での修行の後、幅広い知識と技を身に付けけるため、日本料理の老舗「なだ万」で懐石料理の修行に出ました。当時は寝る時間が少なく、大変厳しい修行時代でした。「なだ万」の修行後、「藪そば」の2代目を継承しましたが、目標だった生まれ故郷での起業のため店をたたみました。』
とのこと。

池尻大橋の「藪そば」といえば、確か総本家の神田の藪そばから暖簾わけしたお店。
どんな蕎麦が出てくるのか、とても楽しみです。

店の前に立ったら、すでに胡麻油の匂いが・・・
天ぷらが楽しみです^^;


店内には藪そばの暖簾が。


天せいろを注文。


今日の蕎麦は、栃木県矢板産の新そば。
細め、やや硬め、ツルツルの麺で、香りが鼻に抜けてとても美味しい蕎麦でした。

上野の会社に勤務していた頃、神田藪そばには何度か行きました。
その時の記憶から「醤油のように辛いつゆ」をイメージしていましたが、やや濃いめながらも普通のつゆでした。

ご主人は「普段着で来られて、笑顔あふれるお店」を心掛けていると言っている通り、藪そばの面影を感じながらも気軽に食べられる蕎麦でした。

自宅から車で1時間圏内に美味しいお店を発見した、とても嬉しい日となりました。
今度は鴨せいろを食べに行きたいな。


手打ち蕎麦 長南 くらや
https://www.facebook.com/people/%E6%89%8B%E6%89%93%E3%81%A1%E8%95%8E%E9%BA%A6-%E9%95%B7%E5%8D%97-%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%84/100063968623607/

食べログ
https://tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12052378/

長南町地域おこし協力隊 さっちゃんのブログ
Uターンインタビュー「手打ち蕎麦 長南 くらや」佐久間丈尚さん(茗荷沢)
http://chonankyouryokutai.livedoor.blog/archives/12645271.html
Posted at 2023/08/20 18:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年08月13日 イイね!

那須塩原旅行(2)

朝になりました。


朝のサービス。


朝食。








チェックアウト。
またゴンドラに乗って帰ります。




今回は貸し切り風呂もすべて制覇したし、とても楽しい時間を過ごせました。
でも、草津の時とは何か雰囲気が違う・・・
何が違うのかを考えたら、今回は子連れの家族が多かったことだ。
草津はベッドが二つなので、夫婦やカップル、一人での利用となり、子供が一緒というパターンはほとんどありません。
今回は和室なので、ベッド以外に布団を敷くことができるので、家族での利用が可能となります。
そのための配慮なのか、草津にはあったビールサーバーやソーセージのサービスがなかったのは、ちょっと残念でした。


温泉神社

温泉神社(ゆぜんじんじゃ)に行ってきました。









殺生石










那須とりっくあーとぴあ









お盆休み直前ということもあり、少々渋滞もありましたが、とても楽しい旅行でした。

Posted at 2023/08/14 00:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年08月13日 イイね!

那須塩原旅行(1)

8月10日(木)、11日(金)に、妻と一緒に一泊で那須塩原に行ってきました。


大谷資料館











採掘場跡の中の温度は13℃。
猛暑日には最高の施設でした。


もみじ谷大吊橋






塩の湯温泉 蓮月

今回の宿です。
4月の利用した『ラビスタ草津ヒルズ』のインクルーシブサービスがとても楽しかったので、今回も共立グループのホテルを選んでみました。

道路から玄関までは、ゴンドラで移動。




館内はロビーから通路まで、すべて畳。




部屋に到着


今回も客室露天風呂付。




夕食の前にひとっ風呂。


お客さんがやってきました。


風呂上がりにサービスのアイス。


夕食の時間です。


















食べるのに夢中で、写真を撮る前に少し食べてしまったものも・・・^^;
Posted at 2023/08/14 00:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation