• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-Bのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

我が家の『ホワイトデー』

バレンタインデーに妻と義母からチョコレートをもらったのですが、ただ形式的に何かを買って返すだけではつまらない。
我が家では、家族みんながファンになってしまった、les temps plus(レタンプリュス)のケーキを食べる日になっています^^;
先週ネットで予約して、昨日妻と一緒に流山のお店まで受け取りに行ってきました。

お店に行く前に、気になっていたお蕎麦屋さんに寄り道。

我孫子市にある、松風庵というお店です。




私は天せいろと、


極荒そばを注文。


天ぷらがサクサクでおいしい。
極荒そばはモチモチ。
塩を付けていただくと、これがまたおいしい。

妻は鴨汁蕎麦と、


そばがき


実はそばがきは初めてだったのですが、これもいいですね。
私が食べた極荒そばもそうだけど、これで日本酒を飲んだら楽しそう。
またそばがきを鴨汁に付けていただくのもおいしかったです。


この後、流山まで行ってケーキを受け取ってきました。

私と妻と義母の選んだカンテサンス


妻と義母はもうひとつ、タルトフレーズ


次男は、サントノーレと、


ルミエール


私はジョゼフィーヌ と、


オペラ


おいしいケーキを食べる日、結構楽しいです。
Posted at 2023/03/12 18:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年03月05日 イイね!

タイヤ交換の続き

今日はFITのタイヤを交換しました。

空気圧を調整して・・・


完了


外側のブロックがだいぶ減っているので、そろそろ交換ですね。

外したタイヤを洗って、コーティング。


この後、FITを6か月点検に出してきました。

昨日交換したCIVICのタイヤも洗っておきました。


18インチのホイール、改めて見るとカッコいいですね。



これでタイヤ交換全ての作業が完了!
腰が痛い・・・^^;
Posted at 2023/03/05 15:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年03月04日 イイね!

洗車とタイヤ交換

妻は今日も仕事なので、出勤前早朝から洗車。


時間がないのでタイヤ交換は明日にします。

次にCIVIC


CIVICのタイヤは重くて腰を痛めそうなので、次男には「タイヤ交換は自分でやってくれ」と伝えてあります^^;
洗車完了後、ショップに持ち込んで夏タイヤに戻したようです。

最後にS660






NEOVA復活!

久しぶりに夜のドライブに行ってきました。
ロードノイズは大きくなったし、乗り心地も悪くなった。
でも運転は楽しいし、安心感が違う。
やはりエスロクはこうでなきゃ♪
Posted at 2023/03/04 23:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年02月28日 イイね!

S660のナビ交換

これまで5インチのナビ(YUPITERU YPB554)を使用していましたが、7インチ(YPB747)に交換しました。



これまでの5インチは、こんな感じ。


新しく取り付けた7インチ


今までの5インチでも良かったのですが、老眼が進んでしまったので、大きな画面にしたいと考え、交換しました^^:

その他、この機種を選んだ理由としては、
・これまでの機種でルート選択に疑問を感じたことがなかったことと、同じユピテルにならば操作で混乱しないこと。
・電源コードもホルダーもそのまま使用できるので、交換が楽。
 (スタンドとホルダーは、Beat-Sonicを使用しています)
・一番の決め手は、地図上の文字を拡大できること!(笑)

しばらくiPadでYAHOOナビを使用していたのですが、ナビとしての機能にはそれほど不満はありませんでした。
問題は、いくら画面を大きくしたところで、文字の大きさが変わらないこと。
これは老眼のドライバーにとっては致命的です^^;
(※将来的には、ナビやメーターを見やすくするくらいの、弱い度を入れたドライブ用サングラスを作ろうかと検討中)
そんな流れで今回の交換となりました。

今日は有給休暇で休み。
これから少しドライブに行ってきます。
Posted at 2023/02/28 10:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年02月21日 イイね!

やはり冬の朝は起きるのが辛いようです

寒い朝は、なかなか起きられない・・・
って、私ではなくサブウーファーの話です。
私は毎朝、目覚ましが鳴る前に起きてますから^^;

早朝、クルマに乗り込み音楽をかけると、低音に元気がない。
まぁ、これはCR-Zに付けていたμ-Dimensionもそうだったので、アンプが温まるまでは仕方がないですね。
5分くらいすると、ようやく目を覚まして、2WAYでは聴けなかった厚みのある音を奏でてくれます。


サブウーファーが小型のものしか付けられないことと、morelのスピーカーが想像していたより下の音域まで鳴らしてくれたことで、お店の方がもうひとつ提案してくれた、「(サブウーファーではなく)ドアのデッドニングを施工して、低音を増やす」という選択をしても良かったのかなと思っています。
サブウーファーとの音のつながりを考えたら、音質的にはむしろそちらの方が良かったかもしれません。

ただ、軽スポーツというクルマのキャラクターを考えたら、両ドアに10kg近いウェイトを載せるよりは、5.3kgをMIDに積んだ方が、クルマのキャラクターには合っていたと思っています。

Posted at 2023/02/22 00:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation