• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2019年4月16日

ロード オブ ブーストカットの解除②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
この時点でもう無理かな~?と、
思い出し・・。
結果、ドナー用カルディナくんを調達。
2
その後、長期出張、
衝撃のエスコートくん不動車事件。
セリカのエンジン乗せ換え工程に入ると、
私、マイカー無くなっちゃうのよ状態へ、
突入。(^_^;)
なにが、なんでもエスコート復活までは、
エンジン積み替えできない状況に、
追い込まれました。

ま~、どちらにせよ、長期出張終わらないと、
無理ですけど・・・。(笑)
エスコート復活までは、
セリカくんに完全に甘える状態となりました。

でもね~。ごめんなさい。本音書きますね。
ノーマルオーナーさん、すいません。
3
私にとっては、とってもカッコいいST165、
25年も経って、また手にできた夢のST165。

ただね。遅いんですよ。(涙)
ブレーキや足廻りは、かっちりさせたのに、
とんでも無く遅い。救い様が無いほど遅い。
間違い無く、
ウチのプレオの方が速いんです。(笑)
4
EU仕様のECUをお借りして、
一から配線図見直し。
MP44さんの助言も有り、
国内版Ⅰ型3S-GTには、なぜか、
吸気温センサーが二つもある事に気付く。
MAPセンサー無いのに・・・。
5
おそらく、二個の吸気温センサーの温度差で、
ブースト圧を検知してるのでは?
と予想。可変抵抗ジャンパーを作成し、
6
サージタンク側の吸気温センサーに、
かましてみたり、
7
エアフロのVS信号にかましてみたり、
出来る事を一通りやりましたが、
結果!全て撃沈!(爆)

では、唯一カット解除に成功した原点に、
立ち返ります。
8
そうコイツです。やっぱりコイツなんです!
蓋開けて、とある処置を行います。

で、帰宅途中、試走。

③へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウスイッチの爪の割れ

難易度:

キーレスエントリーボタン交換

難易度:

シフトレバーのサビ

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライト追加加工

難易度: ★★★

ブレーキブースターホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アチラの今週のお題目。
曇り空と愛車撮影の為、早朝ドライブ。
雨が来る前には帰ります。🤭」
何シテル?   06/16 08:43
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation