• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoru@S-Passionのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

ニュル24時間レース!

今週末はモナコでF1・・・

の裏で、自動車開発の聖地とも言えるニュルブルクリンクで、24時間レースが行われております。

グランツーリスモなどをやってる方はご存知だと思われますが、1周20キロ以上あるコースを走るのはゲームでも辛い!しかも高低さも結構あるので上下方向のGも半端無いらしいです。

そんなレースに、トヨタ自動車次期社長の豊田章男さんもまだ発売されていないレクサスLF-Aで参加してます。



彼のブログ(PN:モリゾウ)によると、他のメーカーの偉い方も出てるんですねぇ。

こういう車好きな社長が、面白い車を作ってくれることを祈ります!


面白い車といえば・・・


AUDI R8


BMW Z4 アルピナ


VW シロッコ


どれもカッコよすぎます!!
Posted at 2009/05/24 03:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年05月24日 イイね!

天使と悪魔(本&映画)

天使と悪魔(本&映画)話題の映画・・・

天使と悪魔

本日、レイトショーで見てきました。

結論から言うと面白かったです。


土曜の午後に原作を読み終えて、
夜に映画っていう「天使と悪魔」のはしごでした(笑)



さすがに単行本3巻を2時間30分の映画に詰め込むのは難しかったらしく、けっこう省かれていたのが残念でしたが、映画だけで考えるとその分判りやすかったかもしれません。

省略例)
・主人公は、CERNには行かず(もちろんあの未来の乗り物も出てきません)。
・車椅子の人は出てこず。
・●●●●●●●は誘拐されず。
・殺人犯の居場所を生き残った○○○が教えたり。
・終盤、主人公は、××に乗らず。
・全般的に謎解きもあっという間!
・主人公と●●●●●●●の恋も無し。   などなど。


それにしても、現存する建物や美術品の配置、そして歴史から、ここまで話を膨らませた「ダン・ブラウン」って凄いですねぇ!まるで、本当の話みたい!

これ見ると、バチカンにも行ってみたくなりますね(*^_^*)

そしてヨーロッパの町並みには「ランチアデルタ」や「アルファロメオ」が似合います!






全然別のお話ですが、モナコGP、トヨタはダメそうですねぇ。。。
一貴に頑張ってもらうしかないですね?


関連情報URL : http://angel-demon.jp/
Posted at 2009/05/24 02:57:22 | コメント(1) | トラックバック(1) | 映画 | 日記
2009年05月23日 イイね!

ノリタケの森で、AUDIに会うDAY♪・・・なんて。

さて、昨日とは打って変わって今日はいい天気でしたね。

となれば、出かけなければ勿体無いってことで、愛車2号(自転車)を引っ張りだしてサイクリングぅ♪

行き先も決めずに漕ぎ出して、名古屋市内中心を目指し、とある看板を発見!

ノリタケの森

陶磁器で有名なNoritakeの発祥の地です。

会社の近くにありながら、行ったことがない・・・。

ということで、則武を目指します!


駐輪場に自転車を置くと・・・



いたるところにAUDIのバナーが!

そして、



たくさんのAUDI!
しかも「S」ばっかりです!

ちなみに、AUDIは嫌いじゃないです。むしろ好き!
最近のデザインって良くないですか?
「TT」は大好物です。

試乗会ってことだったので、乗せてもらおうかとも考えたのですが、良すぎるのは判っていたので、我慢しておきました(笑)

試乗に出て行くAUDI達は明らかに、普通の高級車とは違う独特のエンジン音で走り去っていきました。エンジンの熱量が半端無いのか、はたまたファンの特性なのか、ラジエターの電動ファンが非常にうるさかったのが印象的でした。

で、本題に戻ってノリタケの森を散策!



横浜の赤レンガ倉庫以来の赤レンガ?
風情があります。

他にもミュージアムなどもあり、そこそこ楽しめる施設になってました。
また、お店もありノリタケの食器も購入できます。アウトレットもあるので結構お安く購入できちゃったりもします。


明日もAUDI試乗会はやってるみたいなので、ノリタケの食器と一緒に楽しんでみてはいかがでしょう?



写真:ノリタケの陶器工場の煙突跡(モニュメント)





Posted at 2009/05/23 22:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年05月19日 イイね!

プリウス発表♪

ついに新型プリウスが発表されました。


<写真はTRDバージョン>


といっても、既に、CMやら世の中の各所に「プロトタイプ」と言う名目の基でH社のイ●サイト潰しの刺客として送り込まれていたこともあって、斬新さは早くも無くなりつつありますね。

以前、ジャズドリーム長島で外だけは見ましたが、今日、ミッドランドスクエアのショールームで実車を見て、座ってまいりました。

やっぱり、H社のものより一回り大きく、且つ高級感があります。内装もトヨタらしい感じで、若干安っぽさもありますが、H社よりは数段上かと。

これで、値段をあそこまで下げてこれたのは、トヨタの力なのか?
はたまた、叩かれた下請け業者の力なのか?

すでに8万台以上の受注で、5ヶ月待ちとか・・・。

これで、景気が上向きになればいいんですが、それ以外の車も売れないとダメでしょうねぇ。

ミニ四駆みたいに、上側だけ好きなボディーが選べるハイブリッドカーにしてくれないかなぁ?

チンクとか、ロードスターとかのボディー載せておしゃれに走れるなら、買いたいかも。



関連情報URL : http://toyota.jp/prius/
Posted at 2009/05/19 22:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年05月09日 イイね!

春の風を感じながら・・・♪

今週末は天気が良いですねぇ。。。

ってことで、こんな日はオープンカーに乗ってドライブしたい!




気持ちを抑えることが出来ず、愛車2号機の登場!


 ↓



 ↓



 ↓




ルイガノLGS-FIVE


昨年購入し、週末はちょくちょく乗ってます。

コイツに乗って目指すは・・・

鶴舞公園



駅は「つるまい」なのに公園は「つるま」って読むのはナゼ???

で、自転車で普通に公園内に入れるってのもちょっとルーズな感じ???


ココ鶴舞公園のシンボルといえば、中央の噴水!
ちょっと元気ない???






そして春を感じさせる「バラ」が咲き誇っておりました♪








匂いを伝えられないのが、残念なところです。

この後も、名古屋市内をウロウロして、


で、この日の走行距離は約30キロ!

自転車乗りから見ればまだまだ少ないですかねぇ。

Posted at 2009/05/10 14:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び系 | 日記

プロフィール

EP82スターレット →JZZ30ソアラ(前期) →NCP13ヴィッツ →JZZ30ソアラ(後期) →ZZE123アレックス(後期) →POLO GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6 7 8 9
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーリレー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:48:50
Twitter by mat_sat 
カテゴリ:Twitter
2010/07/25 20:58:12
 
VOLKSWAGEN 
カテゴリ:VOLKSWAGEN
2009/12/13 10:17:10
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
欧州経由で久々にトヨタ車に戻ってきました。ミニバンジャンルは初なのでのんびりいじっていき ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2台目のVWです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
念願の欧州ホットハッチに乗り換えました。しばらくは素材の味を堪能しながら、乗っていきたい ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
また、コンパクトハッチの世界に戻ってきました。・・・が、諸事情により処分いたしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation