• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoru@S-Passionのブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

シーズン8の放送決定!

イギリス国営放送(BBC)が作った自動車番組

TOP GEAR

の「シーズン8」がBSフジで放送決定です♪


車好きの皆さんは必見ですよ。


<解説>
「TopGear」:ウィキペティア


国営放送ってことは日本でいうところのNHKってことですよね?
そんなとこがこんな番組作って、文句を言われないのは、車好きが多い国だからでしょうか。


ってことで、毎週の設定で録画予約しておきましょう!


過去の番組は一部YouTubeでも楽しめますよ。


Posted at 2010/03/27 23:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

パシフィコまでカメラのお勉強!

今日は、電車に乗ってみなとみらいまでやってきました。
実は先週の土曜もお食事会しに来たんですけど・・・。

それはさておき、今回は・・・


パシフィコ横浜



で、今日の目的は・・・


CP+ (Camera & Photo Image Show)


事前WEB申請で無料で入れるってことで、とりあえずカメラだけ持って現地に向かいました。

中に入ると・・・



東京モーターショウより人が多いんじゃない?ってくらいに盛り上がってます。

まずはやっぱりニコンブース!



ここでは、高感度撮影の世界を堪能できるよう、暗幕で仕切られたミニ水族館が用意されてます。
コンパクトカメラ(クールピクス)でも綺麗に撮れることに驚きながら、いろいろと触らせていただきました。

また、写真家の大和田良先生の講義の席に余裕があったので、久々に講義を受けてみることに・・・。
テーマは「コンセプトを持って風景を撮る」という気になる内容!

いろいろとお勉強になりましたが、プロの写真家は予想以上に画像に手を加えてるってことを知りました。実際の世界ではなくほぼ作り上げられている世界なんですね。。。これは素人には難しい・・・。


キヤノンは普通(?)にいろいろな機種とレンズを自由に試せるブースになってました。
まぁ、今からメーカーを変えるつもりはないので、ここは簡単に見学。




フジフィルムは3Dを売りにしてました。ここはあまり興味ないかも。。。




それ以外にも、三脚、バッグなどの撮影機器やレンズ屋さん、写真展があったりして無料の割には中々面白かったです。

やはり、動画機能や高感度を売りにしたカメラが多かった気がしました。

せっかくなので、みなとみらいをちょこっと散策!


日本丸&ランドマークタワー


そこから、桜木町に抜けてJRで帰宅。

歩き回って疲れたのでちょっと甘いものが食べたい・・・。
ということで、途中、超ご近所にある大判焼屋さん「おすとあんでる」さんで、大判焼を買ってみました。
※ネーミングにセンスありですよね?




先月(?)の横浜ウォーカーにも載ってたくらいの有名店で、焼きたてが外がサクッと、中がフカフカでおいしかったですよ。今回は粒アンとクリームにしてみました。

お腹いっぱい。。。

さて、明日は今日の勉強を試しに出かけるか・・・はたまた引きこもるか・・・(笑

関連情報URL : http://www.cpplus.jp/
Posted at 2010/03/13 23:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一眼レフカメラ | 日記
2010年03月11日 イイね!

【動画】新型POLO GTI 

新型の動画です。

ただ走ってるだけなのにカッコいいですねぇ。





ちなみに旧型(マイカー型)はこちら!




うん!これも嫌いじゃない(笑
Posted at 2010/03/11 22:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年03月10日 イイね!

「アフターパーツ業界」冬の時代

日産といえばニスモ!

トヨタといえばTRD!

ホンダといえば無限!

マツダといえばマツダスピード!

三菱といえばラリーアート!


ってな感じで、ワークスっていうのは信頼できるブランドとして車好きから愛され続けておりますが、またひとつ名ばかりのブランドになるようですね。

ラリーアート業務縮小!

すでに名ばかりのブランドとしては「マツダスピード」の例がありますが、ラリーアートも今後はおそらく車のグレードなどに使われるだけになっていくのでは?

ニスモもほぼ同様に日産化が進んでいて、あんまり部品って出てきませんよね?
パッケージとかコンプリートカーがメインなのはきっと本社側の意向なのでしょう。


残すは、TRDと無限?


無限は、Moduloとの差別化なんかが気になるところ!
最近はModuloからもけっこう激しいエアロやサスペンションが出してるし。


TRDは、トヨタ本体が立ち上げたG-Sports(G's)とモデリスタとの差別化が生き残る鍵でしょうか?
コスト的にはG'sにかなう訳がないし、立場上(トヨタ100%子会社)、勝つわけにもいかないでしょうしね。

はてさて、どうなることやら・・・。
Posted at 2010/03/10 22:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年03月02日 イイね!

カローラフィールダーGT“TRD Turbo”登場♪

カローラフィールダーGT“TRD Turbo”登場♪ついに出ました「フィールダーGT」♪

当然ながら、内容はほぼ既販の「アクシオGT」とほぼ同じ!

ということは、1.5L+ターボで150PS!


今回気になる点は、販売店が限定されてるってこと。
そう、アクシオと違い、どこでも買える訳ではないようです。
といっても大都市圏はほぼ網羅してますね。

これは戦略なのか?政治的な動きなのか・・・?

なにはともあれ、面白そうな車が増えるのは良いことです!


でもちょっとタイミングが遅くない?
Posted at 2010/03/02 22:27:21 | コメント(6) | トラックバック(2) | 車関係 | 日記

プロフィール

EP82スターレット →JZZ30ソアラ(前期) →NCP13ヴィッツ →JZZ30ソアラ(後期) →ZZE123アレックス(後期) →POLO GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23456
789 10 1112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ウインカーリレー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 16:48:50
Twitter by mat_sat 
カテゴリ:Twitter
2010/07/25 20:58:12
 
VOLKSWAGEN 
カテゴリ:VOLKSWAGEN
2009/12/13 10:17:10
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
欧州経由で久々にトヨタ車に戻ってきました。ミニバンジャンルは初なのでのんびりいじっていき ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2台目のVWです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
念願の欧州ホットハッチに乗り換えました。しばらくは素材の味を堪能しながら、乗っていきたい ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
また、コンパクトハッチの世界に戻ってきました。・・・が、諸事情により処分いたしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation