• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2011年08月07日

RESPO SUBARIST車(RV)

RESPO SUBARIST 調べてみれば8カ月弱振りのオイル交換・・・

規定距離にも達してないのでいかに走行距離が減っているのかが分ります(^_^;)

SAB四条でいつものZEROのチタニウムを入れようと思ったら店頭に無い(・。・;

例の件でオイルの供給はやめたのでしょうか(・・?

で、何を入れようかと物色してみるとRESPOのSUBARISTと言ういかにもなネーミングの商品が♪

ひょっとしてZEROが譲渡したのかな(?_?)

ピットに入庫して暫くすると店員さんから連絡が。
オイルが漏れていて既にゲージの下部までオイルが減っていると ド━(゚Д゚)━ ン !!!

急遽漏れを止める添加剤を注入してもらったのですがコレで凌げるのかな(・_・;)

ブログ一覧 | レガシィ【メンテナンス】 | クルマ
Posted at 2011/08/07 21:59:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

5月24日、鍼灸の後は、日吉東急へ ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

佐野&都賀西のパーキング🅿
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2011年8月7日 22:13
減っていたのではなく、漏れていたのですか?

まずは、漏れている場所を特定して処置しなければ・・・。
なのですが、漏れ止め添加剤で止まってくれるとイイですね。
コメントへの返答
2011年8月11日 16:52
漏れて減っていたんです(^_^;)

一応SABの店員さん曰くドレンボルト部分ではないかと特定してくれず憶測・・・

これで止まったのか暫く様子を見て欲しいとのことですが長崎までもつでしょうか(・。・;
2011年8月7日 22:49
元々RESPOがゼロスポにOEMしてたので,倒産騒ぎの時にSUBARISTとして出したようです。
ゼロスポも売ってるようですが,粘度・ネーミング・価格共に同じですね。
なのでどっちを入れても同じかと・・・
--
コメントへの返答
2011年8月11日 16:55
やっぱりそうでしたか!

パッケージに書かれたnanoTITANがそれを感じさせました(^^ゞ

「新発売」と言う文字とnanoTITAN増量とありますからゼロスポと少し差別化したのかも知れませんね。
2011年8月7日 22:52
お互いそうですがそろそろガタが
出てくる頃ですね~。
エンジンオイルの漏れは注意したほうが
良さそうですね。
上の方が仰るように「減り」であればいいんですけど・・・
コメントへの返答
2011年8月11日 16:57
やっぱり走行距離が少なくても10年超えるといろいろやれてきますよねヽ(´Д`;)ノアゥア...

レベルゲージのmin以下でオイルのニジミもあることから間違いなく漏れのようです・・・

今回の漏れ止めの添加剤で止まれば良いですが
(・。・;
2011年8月7日 23:44

普通に乗っていたら それ程減るものではないので気になりますねぇ

オイル漏れだったら、アンダーガードや いつも駐車している所にオイルの跡はありませんか?
コメントへの返答
2011年8月11日 16:59
今回のは完全に漏れのようです・・・

今回知らずに長崎に帰っていたら間違いなく途中でオイル切れを起こしていたと思われ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2011年8月8日 19:32
減るくらい漏れるって・・
重症なんじゃないですか?
漏れ止めで大丈夫なんでしょうか・・

この状態で九州まで走るのは不安だね。
コメントへの返答
2011年8月11日 17:01
オイル自体は前回の交換後8カ月経過しているのでじわじわ漏れていたのかも知れません
(つд・)ウエーン

今回の処置で治っているかは少し様子を見て欲しいとのことでしたがいきなり長崎への遠征となりそうです
(^_^;)
2011年8月8日 21:36
オイルフィルターの交換をさぼってたら、結構オイルがひどいことになってました。
やっぱりこまめに替えたほうがいいですねえ。

オイル漏れ。。。15.5マソ走ったBEでもその症状は出ませんでしたよ。
長距離遠征を控えてるのなら、ちょっと心配ですねえ(@_@;)」
コメントへの返答
2011年8月11日 17:06
オイルエレメントはオイル交換2回に1回行っております( ・∀・)

定説ですが水平対向エンジンはしっかりオイル系は管理した方が良いですね。

ちなみにてつおざ号はまだ7万km台・・・

距離よりも年数何でしょうね(;つД`)

処置も完ぺきではなく様子見て欲しいとのことなんですが仰るように長崎への道中で確認することに
2011年8月8日 23:08
ゼロスポはレスポからOEMしてたので
両者はほぼ同じなんですが、

ゼロスポには「ナノチタン」ってヤツが
プラスされてたような気がします。

ただ、スバリストって4.5リッター缶ありましたっけ?(汗
コメントへの返答
2011年8月11日 17:10
上でもカキコ頂きましたがそのようですね♪

このRESPOもパッケージを見て頂ければお分り頂けると思うのですがそのナノチタンも入っていてしかも増量とあります( ・∀・)

RESPO自体初めて見たのですが、4.5L缶でしたよ~

ただ添加剤を入れたのでかなり余ったようですが・・・

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】56歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation