• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

ブラウザによる違いについて

先日スタイルシートを変更している中で色々なブラウザを試しに使ってみたんですが、使用するブラウザによってみんカラのブログや愛車紹介などのページのずいぶん見え方が違いますね;

私のページは「カスタマイズ」の中の「ブラック」をベースにしていますが、Firefoxで見てみるとなぜか「愛車紹介」の文章の部分が黒文字になっていて、背景も黒いもんだからちっとも見えない状態になっていました;;;

そこでスタイルシートを確認してみたら、該当する箇所の文字色の設定が「#000000(黒)」になっていることが判明。

-----------------------------------------------------
.CarPlate
{
border-left:0px solid #777777; border-right:0px solid #777777; border-top:0px solid #777777;
    border-bottom:0px solid #777777; font-size: 14px;
text-align: left;
line-height: 125%;
padding: 0px;
background: #0E0E0E;
color: #000000; ←ココ
word-break: break-all; margin-left:0; margin-right:0; margin-top:0; margin-bottom:15px

-----------------------------------------------------

どうやらInternet Explorerではこのままでも白文字になってくれるようですが、Firefoxではスタイルシートのコマンドどおり黒文字にしてしまうようです;

直すのは簡単。
この部分を「#ffffff」(白)や「#cccccc」(灰色)にすれば見えるようになります。

しかしこれ、ベースに問題があるんだからみんカラの中の人にツーホーしてあげようと思ったら・・・
もう修正されてましたw

でもすでに修正前のスタイルシートをベースに作ってしまっていた人たちの分を、自動的に直してくれたりはしてくれません。
黒ベースで作ってる人は確認されてみてはいかがでしょう?


あと、大きい写真を貼った時にメニューバーが下にずれちゃう現象はInternet Explorerだけみたいですが、FirefoxやSafariはズレない代わりに写真の上にガッツリ乗っかってきますw

他にもいろいろ違いがあって面白いですよ。
ブラウザのシェアは依然としてIEが圧倒的ですが、FirefoxやSafariも最近かなりシェアを伸ばしてきているそうですから、暇な時に自分のページがどんな風に見えているか見てみるのもいいかもしれません。

ちなみに、神奈川で銀色のロードスターに乗っている温泉好きな方のブログをSafariで見るとなかなか衝撃的ですw


ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2009/01/21 21:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

ブルーミラー
パパンダさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 21:42
確かに、うちでSafari使ってネットすることがあるんですが
やっぱりなんか変な感じになるときがあります。

画像はすごく綺麗なんですけど…^^;
コメントへの返答
2009年1月21日 21:52
Macも15年以上前に使ったきりだし、IE以外は全然使ってなかったので恥ずかしながらこんなに違うの知りませんでした(^^;

リサイズの手法もブラウザによって違うので、写真の見え方も違いますね。
2009年1月21日 22:23
ブラウザーはタブ系をいくつか使いましたが
IEと火狐に今のところ落ち着いてます
見え方の違いで印象も変わりますからね~

>神奈川で銀色のロードスターに乗っている温泉好きな方のブログをSafariで見るとなかなか衝撃的ですw

そんなにも衝撃的なんだ(汗)
コメントへの返答
2009年1月21日 22:41
雪っちさんのところも、火狐だときれいに見えるのにIEだとメニューバーが下に飛んでいっちゃいますね;

>銀○さん
なんでそこが大きくなってんの!?って感じです(^^;
Google chromeでも同じに見えますw


2009年1月21日 23:42
あの~、ワタクシ、シルバー乗りの温泉好きですが(^^;;

何がどのように衝撃的なのか、このPC音痴奴にどうか教えて下さい!

何かの不都合が起きるのか起きているのか、夜も眠れません!
ヒル寝はしますがw

コメントへの返答
2009年1月22日 9:01
>シルバー乗りの温泉好き
これだけキーワードが揃うと分かりますねw

銀杏さんのページ、なぜかプロフィール画像がでっかくなっちゃってます(^^;

↓こんな感じです;
http://pink.ap.teacup.com/toms-garage/img/1232582122.png

http://pink.ap.teacup.com/toms-garage/img/1232582146.png


ゆっくりお休みくださいw
2009年1月22日 5:43
はじめまして(*^_^*)

私はFireFoxメインで使っていて
同じく字が見えなくなるので
アドオンを使ってグレー表示にしていましたが
この方法で白字にできました~♪
コメントへの返答
2009年1月22日 9:10
はじめまして♪

アドオンまであったんですね(^^;参考になって幸いです。

ページのソースを表示すると、おかしくなっているところがスタイルシートのどの部分を引用しているかが分かるので(<div class="CarPlate">等と書かれています)、それに該当する部分をスタイルシートの中から見つけて修正するといいですよ。

2009年1月22日 12:18
↑拝見しました!

こちら側ではアップする画像の大きさを調整する位しか対処方法がないのでしょうかね?

しかしプロフ画像が何故あんなにデカくなるんだろ?w

取り敢えずヒル寝して考えます(ウソデス!
コメントへの返答
2009年1月22日 13:00
スタイルシートの編集画面の中に、以下の記述があります。

.ProfilePhoto
{
margin: 2px 0 0 0;
text-align: center;
width: 177px;
border: 0px;

この中の「width: 177px;」の値を確認してみてください。
ここが変わると表示サイズが変わるようです。
もしかしたら「177」ではなく大きい値になっているかもしれません。
ただ、IEではちゃんと見えるというのがおかしいんですが・・・。


2009年1月22日 18:15
どうもです!
なんだかチャットみたいになってきましたがw

チェックしてみたら、
「width: 175px;」になっていました。

ちなみにFirefoxで見てみてもちょっと変でしたねw
まぁInternet Explorerではたぶんまとも(?)なので、取り敢えず良しとしておきます。

ご教示どうもでした♪
コメントへの返答
2009年1月22日 20:16
>「width: 175px;」

う~ん、分かんないですねぇ;
やっぱり元サイズが大きすぎなんでしょうかねw
もし分かったら連絡しますね♪

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation