• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

3台目??

うちにはEOS20DとEOS50Dの2台のデジタル一眼レフがありますが・・・


3台目??

Canon EOS KISS F(ダブルズームキット)です♪

EOSシリーズの末弟ですが、1010万画素CMOS、ライブビュー、ダスト除去システム等も備えていて必要十分なスペック。
そして450g(本体のみ)と超軽量!(ちなみに50Dは730g)
ダブルズームキットでは手ぶれ補正のついたレンズ2本(18-55mmと55-250mm)がセットになっています。
しかもこれだけそろって、約6.5万円!!






で、なぜこれを買ったのかというと・・・








いまだに世話になりっぱなしの親父への誕生日プレゼント(^^;
去年は還暦だったのに大したモノを贈れなかったので、今年はちょっと奮発してみました。
とは言っても、Lレンズ1本より安いですけどねwww

決してカメラ沼に引きずり込もうとしてるわけじゃないッスよ(^^;


ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2009/01/29 23:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

ちんや食堂
chishiruさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年1月29日 23:09
tomochinさん、親孝行だなぁ~!

・・・と思ったら、

むほっ、もしやお父上に高いレンズを買ってもらおうという・・・?w

しかしデジイチ、価格が下がりましたねぇ。
コメントへの返答
2009年1月29日 23:23
げふん、げふん;;;
来月は私の誕生日ですけど、そんな下心はちょっとしかありませんよ?w
ちなみに私の座右の銘は「エビで鯛を釣る」ですwww

ホント安くなりましたよね。
こんなに安くても写り自体は中級機と遜色ないですからね。

2009年1月29日 23:23
粋な計らいっすねぇ。
真似できませんよ。
コメントへの返答
2009年1月29日 23:41
親へのプレゼントってなかなか思い浮かばないし、難しいですね。
いつもこんなプレゼントはできませんが、たまにはいいかなと(^^;
2009年1月30日 0:21
良い贈り物ですね~。
私は以前コンデジを購入してあげましたが、
今考えると、そのコンデジを買うよりも、
デジイチ入門機のほうが安かったし良かったような・・・(汗)。
コメントへの返答
2009年1月30日 20:29
うちの両親は結構海外旅行も行くので、かさ張らないコンデジの方が好みのようですが、写真を撮ること自体は好きみたいなので、ちょっとデジイチの世界にも足を踏み入れてもらおうかと(^^;
でも贈り物は気持ちの問題ですから、どちらでも嬉しいと思いますよ♪
2009年1月30日 5:52
お父さんデジイチ使えちゃうんですか~?
かっこいいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年1月30日 20:36
昔はフィルムの一眼レフも使ってたし、入門機なのできっと使えると思います。
一応解説本も付けて渡しますけどね(^^;
2009年1月30日 8:07
うちは逆のパターンです。銀塩一眼借りてるうちに洗脳されてデジイチ購入。
今では親父と写真撮りに出かける始末。
どすかexclamation&question親子で撮影に出かけてみてはわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年1月30日 20:40
私も元をたどれば高校時代に親父から譲り受けた銀塩一眼で写真を始めたので同じかもしれませんね♪
うちの場合ちょっと離れて暮らしてるのでなかなか一緒に出かける機会がないのですが、親子で共通の趣味っていいですよね(^^)
2009年1月30日 12:28
親孝行ですね~♪
というか仲間を作って…(ニヤっ)


コメントへの返答
2009年1月30日 20:42
>親孝行
散々スネかじってきてますから、全然親孝行ではないですよ(^^;
果たして興味を示すのやら・・・。
2009年1月30日 21:20
安いですねダブルズームセットでこのお値段ですものね
買い増しもアリですね(爆)
いやいやD70は使いますけどね(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 23:54
レンズの値段を考えるとボディの値段って??って感じの破格のプライスですよね♪
2009年1月31日 11:15
これで6万5千円ですか!
高級なコンデジ買うならこっちの方が良いですよね~。

うちの親父もフィルム一眼持っていましたね。ペンタックスの古いやつでした。



コメントへの返答
2009年1月31日 11:39
レンズの交換もできるし、いろいろ設定も変えられるし、撮影の幅が広がりますよね。
値段の割に評判のいいレンズ2本が付いてこの値段ですから、ホント安いですよね♪

うちの親父が使ってた銀塩一眼は、オリンパスのM-1(のちにOM-1)でした。
まだ私が持ってますが、オーバーホールしないと使えないです(^^;

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation