• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

物欲の暴走;

昨日、よく使ってるネットショップのページをのぞいていたら、つい手がすべって買ってしまいました;;;



35mmフルサイズのデジタル一眼レフカメラ Canon EOS 5D MarkⅡ(ボディ)です。


中身はこんな感じ。


今使ってるEOS50D(左)と比べると・・・

ミラーのサイズがこんなに違いました(^^;

背面はこんな感じ。

EOS 5D MarkⅡ(右)の方がサイズが大きく、ボタンの配列も異なっていますが基本的なインタフェースは一緒で違和感はそれほどありません。

レンズキットとして設定されている、EF24-105mm F4L IS USMを装着したところ。

決して小さいレンズではないですが、ボディとのバランスはいい感じです♪

さっそく実写。同じ場所から同じレンズ(EF50mm F1.4 USM)で画角を比較。

まずは、EOS 50D(APS-C機)。


次にEOS 5D MarkⅡ(フルサイズ機)。

EOS 50Dの方は35mm換算80mm相当の画角になるのでだいぶ大きく写ります。
それに対してフルサイズ機のEOS 5D MarkⅡは50mmのまんまで撮れます。


この他にもハイビジョン動画が撮れたり、ファインダーが大きくて見やすいとかいろいろ違いがありますが、5D MarkⅡを買った一番の理由は、手元のレンズ資産の有効活用!

せっかくF4Lシリーズを3本(17-40、24-105、70-200)そろえたのに、50DのようなAPS-C機ではどうにも使いにくく、特に17-40mm F4LはEF-S10-22mmとEF24-105mm F4Lの間に挟まれてほとんど出番がなくお留守番レンズになってました;
でもこれでやっとLレンズを有意義に使うことができます♪
EF50mm F1.4も本来の画角で使えるようになるので、狭い室内とかでも使い勝手が良くなると思います(^^)

とはいえ50Dにも連写が速かったり、望遠に強い等のメリットがあるため、運動会やサーキットなどの動きモノの撮影には活躍してくれるでしょう(^^)


さぁ、あとは頑張って働いて&いろいろ売りさばいて嫁さんに多額の借金を返済するだけですwww


ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2009/02/08 22:52:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

コラボレーション(0013)
LSFさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

ご先祖さま
バーバンさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年2月8日 22:58
また?貢献できたらよいのですが、私は今のペンタもろくに使いこなせてないので・・・

しかしすごい散財っすね~ って私が言えたことじゃないか・・・
コメントへの返答
2009年2月8日 23:29
>貢献
残念ながらその手(?)のアイテムはないッスね(^^;
でもね、意外と「散財」ではないですよ。
うまくお金回してますからw
2009年2月8日 23:15
ぅああ~!やっちまいましたねぇ!!

セレブだセレブ!

オイラなら畏れ多くて、多分箪笥の肥やしになりますよw


で、被写体が手のりたま・・・可笑しいっすw
コメントへの返答
2009年2月8日 23:36
ホントは春までガマンのはずだったのに、やっちまいました!
これからいろいろ金策に走りますw

>畏れ多くて
50Dの時はファーストショットは大して何とも思わなかったんですが、今回はちょっと感慨深いものがありました(^^)

>手のりたま
セレブではない証拠ですwww
2009年2月8日 23:27
手のりたまはうちにもあります。
あれ?話題が違ってました?
コメントへの返答
2009年2月8日 23:38
これ考えた人、センスいいなぁって思います。
あれ?話題違いますねw
2009年2月8日 23:42
tomo-chinさんならばいつかはフルサイズに行くと思っていましたが・・・。すごいペースですね!
さらに上の機種に行くのはいつですか?w

ps.スタイルシート、参考にさせていただきました(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月9日 0:05
自分の中では春まで待てば20万円台くらいまで落ちてくるかなぁと思ってたんですが、ガマン強くない性格なのでもう待てませんでした(^^;
さらに上の機種は5D2が3台くらい買えちゃうので、逆立ちしても無理ですw
私としてはフルサイズの画角が手に入っただけで大満足です♪

>スタイルシート
ホントだ!広々になりましたね♪(^^)
2009年2月9日 0:07
うわぁ・・・・いっちゃったヨw

tomo-chinさんなら1D系が(ry

5D2の方が端のボケがちょっとカクカクしてる?
フルサイズとAPS-Cを比べるのは難しいか。

それにしても加速度的購入頻度w
奥さんの協力が無いと決して購入できませんね。
コメントへの返答
2009年2月9日 0:26
逝っちゃいましたよ♪
1D系、欲しくないと言ったらウソになりますが、ちょっと現実的な値段じゃないッスね;

>5D2の方が端のボケがちょっとカクカクしてる?
きっと後ろの雑多に積み上げた服やバッグが写っちゃったからですね(^^;
被写体(手のりたま)を同じ大きさで撮ろうとすれば、フルサイズの方が大きくボケます。
で、それをやろうとしたけど、レンズの最短撮影距離の問題で50Dで撮った大きさまで寄れませんでしたw

>奥さんの協力
ホント、神様、仏様、嫁様ですw
2009年2月9日 6:25
やっちゃった~(笑)
もう止まらないですね(爆)
でもレンズの資産があるからボディーも生きてきますね
コメントへの返答
2009年2月9日 12:35
やっちまいましたw
とりあえずボディは(?)これでしばらく止まります(^^;
やはりレンズ本来の画角で使えるのは便利だと思います。
金銭的な代償が適切かどうかは微妙ですが;
2009年2月9日 11:39
先生、今年はカメラ一色ですね^^

このままプロ一直線ですね~!!
コメントへの返答
2009年2月9日 12:39
このイキオイが今年いっぱいもつかどうか・・・;

プロになんか、なり(れ)ませんよ。
趣味でやるからいいんですw
でも小遣い稼ぎくらいできるといいなぁ(^^;
2009年2月9日 19:01
手が滑って買えるような価格の品ではないような・・・

確かにフルサイズもあるとレンズも有効活用できそうですね♪

コメントへの返答
2009年2月9日 21:13
手が滑らないと買えませんってw

私の使い方では広角~標準域がほとんどなのでやはりフルサイズの方が使いやすそうです。
ということで、APS-C専用のレンズは資金調達のためほとんど放出です(^^;
2009年2月9日 20:05
おぉ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
先を越された~!!!!!!!!!!!!!!!
・・・・・・(>_<;)滝汗。。。。。。。。

価格も、×3万円切ってから落ちが加速気味ですもんね~
春まで待って、大台切ったら?
って、考えてましたが・・・(^^;)
広角側は、10-22を売却し17-40の購入資金で♪
と、計画中でした。

対する。50Dは・・・
価格が安定気味 (笑
このまま、待てば?差が縮まる??
やっぱ! 思い切って! 5DMk2か!!??
コメントへの返答
2009年2月9日 21:31
トシぼんさんが今にも買ってしまいそうだったので、あわてて買っちゃいました!なんてねw

私のよく買うネットショップはなかなか値段を下げてくれなくて、最安+1万円くらいで推移してたんですが、ふと見たら最安+1200円くらいまで下げていたのでついポチっとしてしまいました。

10-22は結構いい値段で売れますから、その手もアリですね♪
なんせ落として壊れたジャンク品が2万円以上で売れましたからwww

ちなみに50Dと比べると、5D2はかな~りもっさりしてますよ;
シャッター音も・・・
50D→パシャッ
5D2→ばっしゃん
って感じですw
やはり風景とか静物向きって感じかなと。
あと使わないならいいんですが、ストロボもないのでそれも考えておいた方がいいかも。
それらをクリアできるなら、5D2逝っちゃいましょう!
2009年2月9日 23:41
カッコイイ広角画を期待してますよ~(^0^)
ぜひブログで紹介してくださいね♪
楽しみ!楽しみ!!(^^)
コメントへの返答
2009年2月10日 0:28
そんなプレッシャーかけないでくださいよ(^^;
いい撮影地探さなきゃw
2009年2月11日 9:34
>さぁ、あとは頑張って働いて&いろいろ売りさばいて嫁さんに多額の借金を返済するだけですwww

使っても減らない夢の電子マネーの会員になればHAPPYになれるYO!!
あっ!この前○会長最高っ!!って言ってたからこのキヤメラは○天市場で円○で購入したんだね~
コメントへの返答
2009年2月11日 10:58
>使っても減らない夢の電子マネー
いいッスね、そんなのがあればねぇ(´~`)
っていつ「○会長最高っ!!」なんて言いましたっけ?
私の中で会長と言えば、平日党の会長だけですよw

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation