• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

やわらか~いw

見事に内ベリしていたロドさんのタイヤ;


仕事帰りに、予約していた大橋自動車整備工場さんで交換してきました。

持ち込みのタイヤでも格安(1,300円@1本 廃タイヤ処分込)で交換してくれるし、なんと言っても担当の大橋さんの対応が非常に感じ良くて気持ちがいいです(^^)


で、Newタイヤは・・・

DUNLOPのDIREZZA DZ101です。
スポーツ系のタイヤではありますが、2種類あるDIREZZAシリーズの中では快適性を重視したグレードのタイヤ。


交換後のインプレッション・・・

擦り減って硬化したネオバと比べるのもどうかと思うけど、ホント快適になりました(^^;
まるでスタッドレスタイヤを履いたかのような柔らかさw

ちょっとステアリングインフォメーションが希薄な気もしますが、ハンドルを握ってないとわだちにハンドルを取られてどっかに飛んでってしまいそうなくらいだったネオバと比べると、街乗りメインの今のワタシにはDZ101の方がいいと思います。
サイドウォールの剛性はだいぶ低い感じですが、グリップ力は決して弱い感じはしません。

以上、ド素人が役に立たないインプレをお送りしましたwww


ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2009/05/12 23:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レヴォーグ VMG に マジカルア ...
ハセ・プロさん

無事帰還しました^_^
tatuchi(タッチです)さん

3連休初日はご近所ツーリング♪
☆じゅん♪さん

遅い晩酌🏠🍶
brown3さん

こんばんは、
138タワー観光さん

カレールゥの高騰によりカレールゥ買 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 23:20
使用目的に合わせたタイヤ選びが一番!
このクラスのタイヤの方が遊べるのですよね
コメントへの返答
2009年5月13日 12:33
ここのところ、通勤以外の用途が全くないのでこれで十分ですね。
値段も安いですしね♪
2009年5月13日 0:17
このタイヤは意外といいですよ。
雨天時も滑りませんし、ソコソコ食いつきますので
街乗り最高タイヤです♪
コメントへの返答
2009年5月13日 12:37
ZZRNA6さんも履いたことあるんですね。
ぐにゅ~っとした感じはありますが、粘ってくれそうですね。
通勤ではそれを体感する機会もめったにないですがw
2009年5月13日 0:30
久しぶりです。タイヤ14インチですか?相変わらず羨ましいな。車交換して下さい(笑
コメントへの返答
2009年5月13日 12:43
ご無沙汰してます!
14インチもありますが、これは15インチです(195/50)。
タイヤ代と工賃全部で3.5万円くらいで済みました(^^)

>羨ましい
写真には写してませんが、放置ぷれい中なので相当ひどい状態ですよ(^^;
2009年5月13日 11:03
そんなにキャンバー付いてるのですか?
オフセットがギリ?
溝あるしタイヤがもったいない…w
キャンバー起して裏組みすれば良かったのに(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月13日 12:47
キャンバーはそれほど付けてないし、オフセットも余裕(6.5J +35)です。
もっとも、アライメント調整したのはもう7,8年前ですがwww
ハンドル取られやすかったことを考えると、もしかしたらトーアウト気味なのかも(^^;
タイヤは7年落ちでかなり硬化してるので全然もったいなくないですよw
2009年5月14日 12:46
ニュータイヤっていいですよね~♪
それだけでも気分がいいです^^

しかも通勤にはコストパフォーマンスも重要です!!
コメントへの返答
2009年5月15日 18:06
ネオバは中古だったので久しぶりのニュータイヤです♪
触った感じの柔らかさがいいですよね(^^)

コストだけで言えばもっと安いタイヤもありますが、このあたりのグレードが妥協点かなと。
2009年5月14日 20:43
ロドはグリップし過ぎない方が、乗ってる分は楽しい気がします。
うちも今履いてるのはDIREZZA Z1だったかな?
以前、N1でタイムの出ない生産週のストック品を譲って貰いました。
普段の街乗りには十分です。
コメントへの返答
2009年5月15日 18:28
Z1だったら十分ハイグリップですよw
私にとってネオバのグリップ力は十分すぎるくらいだったので、DZ101くらいがちょうどいいと思います♪

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation